最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:175
総数:698990
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

委員会活動

今年度初の委員会活動がありました。
委員長などを決めた後、この状況の中でも自分たちにできることはないか、真剣に話し合ったり、計画を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 学級委員・代表委員の任命

昼放課と大放課に学級委員・代表委員の任命がありました。校長先生から一人ずつ任命状を受け取りました。学級のリーダーとしてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放送朝会は,校長先生からのお話と児童会担当の先生から学級委員・代表委員の紹介がありました。

6月15日 給食

画像1 画像1
 【今日の献立】牛乳、ご飯、、あいちのやさいはるまき、麻婆どうふ、きりぼし大根サラダ

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳、ミルクロールパン、はちみつレモンゼリー、型抜きチーズ、いちごジャム

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳、くろロールパン、、型抜きチーズ(いちご)、ブルーベリージャム、わらびもち

6月10日(水)2年生 ざいりょうからひらめき 鑑賞

みんながつくった作品の鑑賞会をしました。友達の作品の良いところを見つけることができていました。みんな素敵な作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課

 今日の大放課は,1年生も運動場で遊ぶことができました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳、ミルクロールパン、アセロラゼリー、型抜きチーズ、いちごジャム

6月10日(水)図工 絵の具でゆめもよう

4年生の図工の時間です。絵の具で模様をつけた画用紙を切り取って、花びらや葉、茎を作りました。さまざまな花を咲かせて、カラフルな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今週の花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【花の名前】姫蒲(ヒメカバ),紫陽花(アジサイ),未央柳(ビヨウヤナギ),鳴子百合(ナルコユリ)
 
 梅雨入り間近ですね。

6/9 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳、くろロールパン、冷凍おうとう、型抜きチーズ(イチゴ)、ブルーベリージャム

6/7 給食準備にも慣れてきました

給食が始まって2週目に入りました。「待つこと」や「順番に」など,みんなで協力して準備にも慣れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

知能検査、集中して取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
2,4,6年生は2時間目に知能検査を行いました。
写真はものすごい集中力を発揮している6年生の様子です。

元気に体を動かしたあとは・・・

大放課や体育の授業が終わると手を洗ってから教室へ戻ります。今までの手洗い場所では時間がかかってしまうので,お手製の手洗い場を作りました。場所が増えて,子ども達も喜んで使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 1年生授業風景

 教室では話をよく聞いて学習を進めています。運動場では,遊具の使い方の説明を聞いていました。他の学年と一緒に遊ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 授業の様子

 5年生算数の学習では,1㎤や1㎥を体で感じることのできるように手や目や体を使っての学習が進められています。思ったより1㎤が小さいという声がたくさん聞こえてきました。体感することはやはり大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(木)3年生 社会 「校区の様子を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の時間です。新田小学校の屋上から、校区の様子を見ました。子どもたちは、楽しそうに校区の様子を調べていました。

6月3日(水)前期児童会役員です

前期児童会役員の任命式をやっと行うことができました。この状況の中でも,みんながたのしいと思える学校作りをしていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の花も再開しました

画像1 画像1
【花の名前】珍至梅(チンシバイ),竹島百合(タケシマユリ),小菊(コギク)

素敵な花が出迎えてくれています。いつもありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644