最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:107
総数:847238
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です。(その2)

 いずみ学級の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です

 いずみ学級の子ども達は、国語や理科、図工などに取り組んでいました。とても一生懸命で、また、楽しそうでした。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

今日の給食は、かけうどん、牛乳、しらすのかきあげ、かしわもちでした。昨日6/23の給食メニューは、ごはん、牛乳、ビビンバ、はるさめスープ、メロンゼリーでした。 梅雨空で、気温が低い日が続きますが、服装そしてあたたまる食べ物で体温を整えるようお願いします。
画像1画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 今日も、朝から雨が降ったり止んだりとすっきりしない1日でした。

 低学年の子ども達が育てているあさがおやミニトマト、ぐんぐん大きくなっています。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 6年生は、体育館で体育の授業を行っていました。「運動身体づくりプログラム」に熱心に取り組んでいました。体力も向上しています。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 今日は、第1回学校評議員会がありました。評議員の皆様には、学校再開後の授業の様子を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です

 今日も朝から曇っています。

 体育委員会の子ども達は、校庭の石拾いをしていました。泉小学校の校庭がいつもきれいなのは、子ども達や先生方のこのような取り組みがあるからです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 今日は、午後から雨が降ってきました。少し肌寒い1日でした。

 この土日で、花壇の植物はぐんと生長しました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 5年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 5年生は、理科、図工、家庭科、体育を行っていました。
家庭科では、玉結び、玉止めの学習に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の給食は、ツナごはん、牛乳、白ごまつくね、キャベツのみそ汁でした。お昼になり、冷え込んできましたが、大休憩、遊びから戻ってくる子ども達の額からは、大粒の汗がきらりと輝いていました。
画像1

本日の学校の様子です

 今日は、朝から曇っています。

 大休憩の時間、子ども達は元気に外遊びをしていました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その5)

 今日は、一日中雨が降っていましたが、子ども達は様々な活動を頑張っていました。

 花壇の花は、一段と美しく咲いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 清掃の様子です。無言清掃が徹底されていて本当にすばらしいです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 4年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 4年生は、算数、図工、体育を行っていました。算数の授業では、多くの先生方が参観するなか、自分の考えをつぶやいたり、発表したりする姿が多く見られました。
 図工や体育の授業では、夢中になって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

本日の給食は、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、かぼちゃチーズフライ、ミネストローネでした。トマトのおいしい季節になってきました。2年生のミニトマトも一雨ごとに実を大きくしています。
画像1画像2

本日の学校の様子です

 今日は、朝から雨が降っています。大休憩も外で遊ぶことができませんでした。

 今日は、図書室を利用する子ども達がいつも以上にたくさんいました。本校の図書室は、子ども達が利用したいと思う魅力的な図書室です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 6校時目には、子ども達が楽しみにしているクラブ活動がありました。
 写真のクラブは、屋外球技クラブです。みんな生き生きと活動していました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 3年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047