最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:107
総数:847280
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です

 朝は、曇り空でしたが、途中から青空が広がりました。
 2年生が育てているミニトマトも、ぐんぐん大きくなってきました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 昨日、用務員さんが、緑の広場で活動する学年のために、2階中央廊下に時計を設置してくれました。これで時計を確認しながら活動できます。

 もう2枚の写真は、分散大休憩の様子です。給食後の時間に、3,4,5年生が元気に外遊びをしていました。その間、1,2,6年生は、清掃です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の給食は、ポークカレーライス、牛乳、アスパラガスのソテーでした。カレーも野菜も綺麗に食べて、おかわりする姿が見られました。
画像1

本日の学校の様子です。(その3)

 体育の授業では、技能に高まりが見られました。
 前転しやすいように、マットに傾斜をつける工夫も見られました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その2)

 3年生は、社会、音楽、体育の授業に取り組んでいました。
 社会の授業では、泉町の学習を行っていました。たくさんのつぶやきが聞こえた授業でした。
 音楽の授業では、身体表現を行っていました。きらきらした瞳が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です

 昨晩降っていた雨も上がり、今日も心地よい天気となりました。
 
 雨で消えてしまった校庭のライン。朝、体育部の先生方が、引きなおしてくれました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 3年生が花壇整備を行いました。もう少ししたら花を植えます。

 1年生のあさがおも芽を出しました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 保健室前と図書室前の掲示物等です。先生方は、いつも子ども達の健康のことを考えています。

 もう一枚は、下駄箱の写真です。靴がきちんと並んでいます。
「靴の向きは、心の向き」泉小の子ども達の心は、まっすぐ前を向いています、
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その2)

 これも2年生の学習の様子です。国語と道徳に取り組んでいました。ノートやワークシートに一生懸命自分の考え等を書いていました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その1)

 2年生は、体育の授業を行っていました。ボールを使った運動に夢中になって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の給食は、しそひじきごはん、牛乳、あじフライ、なめこと野菜のみそ汁でした。久しぶりのあじフライは、さくさくでおいしかったです。
画像1

本日の給食メニュー

今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ごもく豆でした。全員揃っての給食となりました。会食はまだできませんが、無言であってもなごやかな雰囲気が広がっていました。

先週5/29の給食メニューは、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、レバーメンチカツ、やさいスープ、クレープでした。
画像1画像2

今日から通常日課での学校生活がスタートします。

 今日から通常日課での学校生活がスタートしました。
 子ども達は、元気に登校していました。6年生は、朝から校庭で体力作りに励んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047