スローガンは「継続力」 自分の弱さに負けず、粘り強く続けていくことで、確かな力を培っていきます。

藤代中学校吹奏楽部定期演奏会

後輩の演奏の中、顧問から卒業生へ最後のメッセージです。
画像1

藤代中学校吹奏楽部定期演奏会

素晴らしい演奏が続いています!
画像1
画像2
画像3

藤代中学校吹奏楽部定期演奏会

2人組、3人組でのミニ演奏が続いています。演奏会の中止が相次いだ今年度。「1人1人の音を聞いてほしい。」と思い、取り入れたそうです。
画像1
画像2

藤代中学校吹奏楽部定期演奏会

プロジェクターを使った部活動紹介と演奏が同時に行われるなど工夫がたくさんあります。こういった場がコロナの影響で少なかった、一年間。素晴らしい工夫です!
画像1
画像2

藤代中学校吹奏楽部定期演奏会

13時15分より、いよいよ始まります。開始直前、緊張の雰囲気です。
画像1
画像2
画像3

修了式2

校長先生から、1年間の頑張りへの賞賛の言葉がありました。

六月の休校明けから今まで、我慢の連続、そして中学生ならではの柔軟な考えでの危機の乗り切り方、先生たちが明るく毎日を過ごすことができたのは、藤代中みんなのおかげです。ありがとう。

春休み中の皆さんの健康と安全を祈りつつ、進級後の皆さんの活躍を期待しています。

素敵な春休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 表彰式、修了式

放送による式となります。

はじめに表彰を行いました
たくさんの表彰者がいました。
おめでとうございます。
柔道部の新人戦県大会優勝、同じく柔道部個人戦各階級でのたくさんの優勝、バドミントン女子シングルスの優勝等をはじめ、コロナ禍の中、本当によくがんばりました。
進級しても、何事にもチャレンジし、がんばりましょう。
画像1

今日の給食

画像1
今年度最後の給食です。
献立は
麦ごはん 牛乳 豚肉のかりん揚げ 旨塩キャベツ 豆乳味噌汁 です。
カロリーは,875㎉です。

【1年生】タブレットPCの設定中です

1年生は午後、タブレットPCのセットアップをしました。
4月から本格的に使用開始となります。
質問し合いながら楽しく進めていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 ショーロンポー チンジャオロース もやしのスープ です。
カロリーは,812㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
あげパン(きなこ) 牛乳 チキンとペンネのトマト煮 グリーンサラダ です。
カロリーは,814㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 ハンバーグカレーソース ブロッコリーのガーリックソテー ほうれん草のクリームソース です。
カロリーは,831㎉です。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
味噌ラーメン(中華めん 味噌ラーメンスープ) 揚げエビシュウマイ こんぶ和え です。
カロリーは,842㎉です。

最後の道徳2年生その2

忘れないこと、備えをしておくことの大切さ。何年たっても伝えていきたいものです。
画像1
画像2

最後の道徳2年生

東日本大震災についての道徳です。もう10年前になります…。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
麦ごはん 牛乳 肉そぼろ おひたし なめこの味噌汁 です。
カロリー815㎉です。

【1年生】 学級活動の様子

 みんな外で遊べるものが良いようです。
画像1
画像2

【1年生】 学級活動の様子

 1年の締めくくりとして,どのクラスも学級レクリエーションをします。そのための内容を各クラスで決めています。クラスの最後の思い出を作るよい機会になると思います。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は
ごはん 牛乳 イカの香味ソース ビーフン炒め キムチと卵のスープ です。
カロリーは,829㎉です。

市民憲章 川柳 入賞おめでとう

市制施行50周年記念事業の一つとして行われた、市民憲章「川柳」に本校2年生の土田さんの作品が入賞しました。

市民憲章推進協議会長賞 こどもの部の受賞です。

【ありがとう 産まれて良かった 取手の地】

心がほんわかする川柳です。おめでとうございます。

本日号の「広報とりで」に、掲載されていますので、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/6 令和3年度始業式

お知らせ

給食だより

学校経営関係文書