たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

臨時全校朝会

画像1画像2画像3
TV放送による臨時全校朝会がありました。休校に向けた子どもたちへのメッセージや休校中の過ごし方についてお話がありました。子どもたちは,真剣に話を聴いていました。約束を守って,安全に過ごすようにしてください。

はじめての委員会

画像1画像2画像3
今日は,5年生が初めての委員会活動でした。本来であれば,5年生と6年生が一緒に行っている委員会活動ですが,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,分散して活動しています。初めての委員会活動に,みんな意欲的に取り組んでいました。

からだ探検デー

画像1画像2画像3
4月16日(木),本日は「からだ探検デー(発育測定)」でした。今年から学年ごとの実施になりました。各会場で,身長・体重・視力・聴力を測定しました。並ぶ時も,しっかりと間隔を空けて並んでいました。

新学期1週間が経ちました

画像1画像2画像3
 4月の登校再開から1週間が経ちました。子どもたちは元気に活動しています。休み時間は活動場所を分散し,1か所に密集しないように遊んでいます。それぞれの学級では,自分たちの学級をよい学級にしようと,学級目標について話し合いも進んでいます。新型コロナウイルス感染拡大防止で活動が制限されている中ですが,精一杯支援していきます。

はじめてのたんぽぽランチ

画像1画像2画像3
 4月14日(火),本日は1年生はじめての「たんぽぽランチ(給食)」でした。
 はじめての給食のメニューはカレーライスです。給食準備はとても上手にできました。それだけではなく,当番以外の子も,静かに席に座って待っていて,素晴らしかったです。「いただきます」の後は,「おいしいね」「カレー大好き」とおいしそうに食べる姿が見られました。明日も給食が楽しみですね。

令和2年度 入学式が行われました。

画像1画像2画像3
 4月9日(木),本日は令和2年度の入学式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,例年とは異なり,参会者を縮小しての入学式となりました。
 1年生は,校長先生やPTA会長さんのお話を,真剣な眼差しで聴いていました。とても立派でした。最後に,6年生の歓迎の言葉と校歌で,1年生の入学を祝いました。

令和2年度 新任式・始業式がありました。

画像1画像2画像3
 4月8日(水),本日は令和2年度の新任式と始業式が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため,校内放送を使っての式となりました。校長先生からは,新しい教育目標「たくましく 美しく」についてのお話がありました。
 例年とは違ったスタートとなりましたが,子どもたちが目標を達成できる1年になるよう,教職員一同,全力で支援していきます。本年度もよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31