最新更新日:2024/06/03
本日:count up74
昨日:84
総数:699423
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/1(木) 知多市マップを作ろう

知多市の土地がどのように使われているのか、色を塗り分けていました。黄色は住宅、水色は池や川、緑色は畑や樹木などに色分けしてみると気づくことがたくさん発見できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木) 今日の給食

今日から牛乳パックのデザインが元に戻りました!
【今日の献立】牛乳,ご飯,春巻き,切り干し大根のサラダ,冬瓜入り中華スープ

画像1 画像1

7/1(木) 100をこえる数

100のかたまりが10こ集まったらどんな数になるか、学習しました。「1000(千)」という単位になることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(木) 書写:「大」

毛筆で「大」の練習をしました。右はらいと左はらいの練習を何度も繰り返して練習していました。来週は清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(木) わすれられないあの気持ち

4年生は図工でこれまで心に残っている忘れられない思い出を絵に表しています。絵の具で色をぬっていました。ぼかしやにじみなどぬり方の技法も使って完成を目指して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水) 5年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は学年集会で林間後の振り返りを行いました。
林間までの準備や林間の中で楽しかったこと,頑張ったこと,できるようになったことを振り返りました。

6/30(水) 今週の花

【花の名前】
鉄砲百合,素馨,鶏頭

画像1 画像1

6/30(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,鶏肉とレバーの揚げ煮,キャベツのゆかり和え,かきたま汁
画像1 画像1

6/30(水) 表を使って整理しよう

算数の学習の様子です。人気のある遊びを調べるために,表を作る活動を行いました。正の字を使って慎重に数を調べ,グループで協力して整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(月) 2年生;図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が作成していた図画工作科作品の「わっかでへんしん」が完成しました。みんなそれぞれに,戦士や猫や鬼など,思い思いの変身をしました。色々な形や色の紙をわっかに貼り付けて飾ったり,ベルトにしっぽを取り付けたりするなど,いろんな工夫が見られました。

6/29(火) 林間学校2日目 12〜ただいま!帰着式〜

予定通りに学校に到着しました。帰着式を運動場でそのまま行いました。
今日はゆっくり体を休めてください。お疲れ様でした。
お迎えにきてくださったおうちの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 林間学校2日目 11〜思い出とともに〜

学年写真を撮影。仲間とのたくさんの思い出とともにバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 林間学校2日目 10〜退所式〜

お世話になった旭高原自然の家の方にお礼を伝えました。
2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火) 林間学校2日目 9〜昼食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食はおにぎり2個とお茶でした。美味しくいただきました。

6/29(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,小型ロールパン,焼きそば,フランクフルトのケチャップかけ,冷凍みかん
画像1 画像1

6/29(火) 林間学校2日目 9〜体験活動〜

体験活動でメタルスプーンを作りました。このスプーンを使うときに,みんなで過ごした2日間を思い出しますね。素敵な作品と思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(火) 林間学校2日目 8〜体験活動〜

ペン立て作りの様子です。杉の木をみがいて、バーナーで焦げ目をつけてさらにみがいて出来上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 林間学校2日目 7〜体験活動〜

ペンたてを作っています。うし・うさぎ・イノシシの中から一つ選んで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 林間学校2日目 6〜体験活動〜

体験活動を行います。さあ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 林間学校2日目 5〜食堂を後に〜

食堂の片付けをし、お茶を受け取りました。雨もやみ、晴れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 個人懇談会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644