最新更新日:2024/06/11
本日:count up166
昨日:221
総数:701162
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

12/22(水) デザートセレクト、おいしいね!

今日は2学期の給食最終日。3種類のデザートから事前に選んであり、今日の給食を楽しみにしていた子もいました。みんなおいしそうにデザートを頬張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 (水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、レーズンロールパン、パンプキンスープ、キャベツのカラフルサラダ、もみのきハンバーグのケチャップソースかけ、セレクトデザート(いちごゼリー・豆乳ムースケーキ・ココアロールケーキ)

画像1 画像1

12/22(水) 5年 学年表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行った総合発表の表彰を行いました。
頑張って発表をした各クラスの代表の子に向けて,
みんな惜しみない拍手を送っていました。
5年生全体で頑張ってきた5UPプランの表彰も行いました。
2学期も,すばらしい成長をみせてくれた5年生。
3学期が楽しみです★

12/21(火) 5年総合「福祉に学ぼう 思いやりの大切さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は総合で福祉について学習を進めてきました。
今日は,各クラスの代表による発表会。
みんなで熱心に聞き,内容や発表の仕方などに注目をしながら
グランプリの投票を行いました。
発表者も,発表の仕方を工夫したり,話し方を研究したりして
聞いている人に自分の想いが伝わるように頑張りました。
どの発表者も大変すばらしかったです!

12/21(火) 2年図工;まどからこんにちは

作品が完成しました。自分の作品のできばえを振り返ったり、工夫したところを友達に紹介しあったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(火) 6年総合;2学期のまとめ

2学期の学年目標の「共生」に向けた取り組みについて,各クラスの最終発表を聞きました。
まだまだ課題もありますが,この2学期で確実に成長しました。
3学期もクラス,学年が一体となって頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、中華麺、五目かけ汁、シュウマイ2個、みかん
画像1 画像1

12/20(月) クラブの様子4(2学期最終)

謎解きクラブ、イラストクラブです。次々と新しいものに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白飯,キャベツ入りメンチカツ,ほうれん草のおかか和え,呉汁
画像1 画像1

12/20(月) 表彰伝達

2学期最後の朝会で、作品募集で入賞した子の紹介がありました。大放課には校長先生から賞状を手渡ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20(月) クラブの様子3(2学期)

上から、筆ペンクラブ、折り紙・ペーパークラフトクラブ、手芸クラブです。みんな、教えあったり、集中して黙々と作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(月) クラブの様子2(2学期最終)

 2学期最後のクラブの様子です。上からパソコンクラブ・アクティブクラブ・キックベースボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(月) クラブの様子(2学期最終)

 2学期最後のクラブの様子です。上からイラストクラブ・ダンスクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(金) 6年外国語;Christmas class

ALTの先生による,クリスマスの特別授業をしました。
クリスマスの単語を覚えたり,たくさんゲームをしたりして大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(月) 3年算数;算数ひろば

「算数ひろば」の学習でオリンピックの五輪を作りました。コンパスで描いた円に色をつけつなぎました。楽しく作りあげることができました。中には小さい五輪の輪に挑戦している子もいました。学習したことでいろいろできると嬉しいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ご飯、肉ひじきご飯の具、鮭のみりん焼き、関東煮、ヨーグルト
画像1 画像1

12/17(金) 1年道徳;「ねずみくんのきもち」

友達に、いやなことをされたり言われたりしたときの気持ちを考えました。たくさんいい意見が出てきました。相手の気持ちを考えて行動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(金) 5年音楽:2学期のまとめ

「ルパン三世のテーマ」の合奏練習をしていました。それぞれの楽器・パートに分かれて音とりをしていました。3学期には、曲として仕上げていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(金) 3年音楽;2学期のまとめ

「聖者の行進」をリコーダーで演奏していました。短い期間での練習でしたがみんな音が揃っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(木) ひまわり学級 ひまわりやさん・その3

終わった後に振り返りをしました。「放送ができてよかった」「先生が喜んでくれた」「今度は袋詰めがしたい」など張り切って答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 教育相談
2/8 教育相談
2/9 教育相談
2/10 教育相談
2/11 建国記念の日
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644