最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:221
総数:701013
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

2/10(木) 6年国語;卒業式まであと24日!

漢字学習に黙々と取り組んでいました。卒業式まであと24日。真剣な表情で残された学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、ひじきそぼろご飯の具、ちくわの磯部揚げ2個、かきたま汁
画像1 画像1

2/10(木) 4年算数;変わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
表を使って変わり方を調べていました。今日は学んだことを生かして問題作りに挑戦していました。とても熱心に取り組んでいました。

2/10(木) 1年体育;準備運動

 準備運動に運動会で踊った「ジャンボリミッキー」を踊っていました。いつ見ても頑張って踊っている姿に見とれてしまいます。外は雨でしたが,1年生は体育館で伸び伸びと動けたので嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 3年社会;昔のようすを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
明治・大正・昭和・平成の知多市の様子を時代ごとにまとめていました。年表にしっかり書き込んで
いました!

2/9(水) 今週の花

【花の名前】桃,金魚草,桔梗蘭の葉
画像1 画像1

2/9(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、キャベツ入りメンチカツ、ほうれん草ともやしのごま和え、豚肉と大根の煮物、野菜ふりかけ
画像1 画像1

2/9(水) 配膳もばっちり!

2年生の配膳の様子です。すっかりこのスタイルにも慣れました。早く準備もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ロールパン,チキンハムステーキ,ブロッコリーのサラダ(イタリアンドレッシング),冬野菜のクリーム煮
画像1 画像1

2/8(火) 6年書写;「旅立ちの時」

教科書の最後の課題「旅立ちの時」に取り組んでいます。今週は清書の2回目。先週の作品よりレベルアップした作品を残そうと真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 2年生活;こんなに大きくなりました!

自分の生い立ちについておうちの人にインタビューをしてまとめる学習をしてきました。自分ができるようになったことやおうちの人に「ありがとう」を伝えるためにお手紙を書いていました。イラストも入れながら思いの詰まったお手紙ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳,白飯,さわらの西京焼き,はくさいのゆかり和え,生揚げのそぼろ煮

2/7(月) 1年;授業の様子

ペアのお兄さんお姉さんにお手紙を書いていました。「ありがとう」の気持ちを言葉にして書いていました。また、他のクラスでは、先生の問いかけにきちんと答えていました。自分が伝えたいことを文や発言で伝えることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(月) 朝会・表彰

放送朝会で先日まで行われていた造形教育展の出品者の表彰がありました。名前を紹介された後、担任の先生から賞状を手渡ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) うっすらと雪化粧

天気予報では、雪マークがついていました。わくわくしていた子もいたのではないでしょうか。新田小もうっすらと雪化粧されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,麦ごはん,ビビンバの具,大豆ナゲット,八宝湯
画像1 画像1

2/4(金) 1年;テストにも慣れてきました

1年生になってからテストもたくさんしましたね。もうすっかりテストの受け方にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4(金) おに退治できるかな?

画像1 画像1
昨日は節分でした。2年生の廊下には自分の追い出したいおにが飾ってありました。おにが退治できるように生活していきましょうね。
画像2 画像2

2/4(金) 1年体育;覚えているかな?

運動会で踊ったダンスを準備運動として踊りました。みんな音楽に合わせてノリノリでした。しっかり覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(木) 3年体育;持久走

3年生の体育も持久走に取り組んでいます。走っている子たちはもちろんのこと、トラックに等間隔に座って走っている子たちを応援している子たちの姿も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 児童会役員選挙
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644