最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:221
総数:701013
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

2/16(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、むぎご飯、イワシの梅煮、肉じゃが、きゅうり漬け
画像1 画像1

2/16(水) 今週の花

【花の名前】木瓜,雪柳,菜の花
画像1 画像1

2/15(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,白玉うどん,みそ煮込み風,コロッケ,小松菜じゃこ和え
画像1 画像1

2/15(火) 児童会選挙活動

令和4年度児童会の役員選挙に向け、立候補者と推薦責任者の選挙活動が始まりました。立候補者の学年順に決意表明や推薦理由を述べていきます。コロナ禍のため選挙活動はオンラインで行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火) 1年生活;ぐにゃぐにゃだこをあげよう

ぐにゃぐにゃだこが完成し運動場で揚げていました。走って風をいっぱい受けてきれいに揚がっていました。みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15(火) 5年理科;ものの溶け方

水溶液の学習です。水に食塩やミョウバンがどれくらい溶けるのか実験をして確かめます。手元をタブレットのカメラ機能を使ってモニターに映し出し、みんなで確かめました。食塩が溶けていく様子や「まだまだ溶けるよ」などの予想の声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、レバー入りつくね、きんぴらごぼう、高野豆腐のうま煮
画像1 画像1

2/14(月) 1年生活;あそび名人になろう

昔から伝えられている遊びを行い,あそび名人を目指しています。坊主めくり・あやとり・こまなどそれぞれの遊びの名人になろうと頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 6年国語;卒業式まであと24日!

漢字学習に黙々と取り組んでいました。卒業式まであと24日。真剣な表情で残された学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、ひじきそぼろご飯の具、ちくわの磯部揚げ2個、かきたま汁
画像1 画像1

2/10(木) 4年算数;変わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
表を使って変わり方を調べていました。今日は学んだことを生かして問題作りに挑戦していました。とても熱心に取り組んでいました。

2/10(木) 1年体育;準備運動

 準備運動に運動会で踊った「ジャンボリミッキー」を踊っていました。いつ見ても頑張って踊っている姿に見とれてしまいます。外は雨でしたが,1年生は体育館で伸び伸びと動けたので嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 3年社会;昔のようすを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
明治・大正・昭和・平成の知多市の様子を時代ごとにまとめていました。年表にしっかり書き込んで
いました!

2/9(水) 今週の花

【花の名前】桃,金魚草,桔梗蘭の葉
画像1 画像1

2/9(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、キャベツ入りメンチカツ、ほうれん草ともやしのごま和え、豚肉と大根の煮物、野菜ふりかけ
画像1 画像1

2/9(水) 配膳もばっちり!

2年生の配膳の様子です。すっかりこのスタイルにも慣れました。早く準備もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ロールパン,チキンハムステーキ,ブロッコリーのサラダ(イタリアンドレッシング),冬野菜のクリーム煮
画像1 画像1

2/8(火) 6年書写;「旅立ちの時」

教科書の最後の課題「旅立ちの時」に取り組んでいます。今週は清書の2回目。先週の作品よりレベルアップした作品を残そうと真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 2年生活;こんなに大きくなりました!

自分の生い立ちについておうちの人にインタビューをしてまとめる学習をしてきました。自分ができるようになったことやおうちの人に「ありがとう」を伝えるためにお手紙を書いていました。イラストも入れながら思いの詰まったお手紙ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳,白飯,さわらの西京焼き,はくさいのゆかり和え,生揚げのそぼろ煮
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 児童会役員選挙
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644