3年 団体競技

 3年生団体競技「転がせ元気玉」の様子です。1組も2組も全力で取り組み、頑張る姿にとても感動しました。練習の成果が発揮されていてとても素晴らしかったです。保護者の皆様も応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 徒競走

 3年生「徒競走」の様子です。全員が頑張って走る姿が見られました。練習通り並び方待ち方もとても素晴らしかったです。保護者の皆様も応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 運動会 表現運動

画像1画像2画像3
素晴らしいお天気の下,運動会が行われました。写真は表現運動「白山の呼吸・百十七の型」の様子です。練習の成果を余すことなく発揮し,思い切り踊りました。終わった後は,さわやかな笑顔があちこちで見られました。

3年 給食の時間

 給食の時間の様子です。当番の人は配膳を頑張り、並ぶ人は静かに並ぶ事が出来ています。待っている人たちの姿勢もとても良かったです。今日はデザートも付いておりとても美味しそうに食べていました。完食できる人たちも増えています。
画像1
画像2
画像3

1年 運動会練習

 土曜日の運動会に向けて、今週は毎日2年生と一緒に練習しています。
夏休み前から練習をしていたダンスは、場所の入れ替えを新たに覚えました。
徒競走や玉入れの練習では、気合い十分で練習に取り組んでいました。
小学校初めての運動会ということで、楽しみな面もありつつ、当日の勝負の行方にドキドキしている1年生です。
画像1画像2

4年 腕が動く仕組み

 理科では、腕が動く仕組みを、牛乳パックを骨、紐を筋肉に見立てて模型をつくり、学習しました。ひじを曲げたり伸ばしたりするときに、上の筋肉を縮めると曲がり、下の筋肉を縮めると腕が伸びることが、実験を通してよく分かったようです。
画像1画像2

4年 フラッグゲッター

 もうすぐ運動会。4年生の団体競技では、旗(フラッグ)を取る(ゲット)ゲームを行います。紅白に分かれ、腰に付けたお互いの旗を取り合います。取った旗の数ではなく、フラッグゲッター(相手の旗を取ることができた人)が何人いるかで勝敗が決まります。お楽しみに!
画像1画像2

1年 外国語活動

 今月の外国語活動は、色と形についての学習です。
英語に慣れ親しむため、キアナ先生の英語を聞いたり、自分でも言ってみたりといった活動をしています。今回はカルタをしながら学習しました。
休み時間になるとキアナ先生のところに寄っていく子もおり、英語を楽しんでいる姿も見られます。
画像1画像2

3年 転入生が来た!

 今日から3年生に新しい友達が増えました。入ったクラスは3年2組です。自己紹介をした後、体育館で大縄やドッジボールをして遊びました。さらにパワーアップした3年生!これからも元気に頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 運動会の練習

 1、2時間目に4年生と合同で運動会の練習を行いました。入退場の練習や各競技を実際に行い、一生懸命頑張っていました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 お別れ会

 レク係が中心となり、転出する児童のお別れ会を行いました。ドッジボールや鬼ごっこで遊んだり、手作りの色紙やお手紙、歌のプレゼントを贈ったりと、楽しい思い出をつくることができました。転校しても、ずっと友達です。持ち前の明るさとにこにこスマイルで、周りも笑顔にしてくださいね。
画像1画像2

4年 鉄棒

 体育では、鉄棒の学習を行いました。「逆上がり」や「こうもり」など、様々な技に挑戦していました。
画像1画像2

3年 長さについて

 1時間目に校庭に出て1kmを実際に歩いてみました。何週すれば1kmになるのか、時間はどれぐらいかかるのかを予想して歩き、学ぶ事が出来ました。予想通りの子もいれば「こんなに歩くのか!」とビックリしている子もいました。とても一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 帰りの会

画像1画像2画像3
3年生も半ばになり,帰りの用意がとても上手になりました。6時間目が終わると,スムーズに荷物をまとめて席に着いています。金曜日は上履きを持ち帰るので,忘れないように友だち同士で声を掛け合う姿も見られました。

1年 ちぎって はって

 図工では、画用紙を自由にちぎったものを貼って絵に表現する学習をしています。
大きさやちぎる勢いを変え、ちぎる感触を楽しみながらいろんな形にちぎることができました。ちぎったものが何の形に見えるかを考え、次回は絵にしていきます。どんな作品が完成するか楽しみです。
画像1画像2

1年 かさくらべ

 算数で、かさくらべの学習をしました。
実際にペットボトルとビンでは、どちらがどれだけ多く水が入るかを、カップいくつ分の違いで調べました。カップを満タンにするため慎重に水をうつし、カップの数の違いから、どちらが多く水が入るか考えることができました。
画像1画像2

2年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて毎日頑張っている2年生です。特にダンスには力が入っているようです。教室で、体育館で、校庭で、いろいろな場所で、練習に熱が入ります。
 1組は校庭の西側4列、2組は校庭の東側4列で踊ります。「やってみよう」の最後で、列の前後を交代します。その交代の仕方もあっという間に覚えました。さすが2年生です!

2年生 そうじ

画像1画像2
 そうじの仕方も手慣れてきました。「そうじです」と声をかけると、自分の役割の仕事にさっと取りかかることができます。ほうきの子は、ゴミを集める場所にミニぼうきとちりとりを置いてから、はき始めました。バケツの周りに散ってしまう水も心なしか少なくなったような気がします。机を運ぶペアも息が合っています。
 週に2回しかないふきそうじです。きれいにできてとても気持ちが良いです。

2年生 生活科

画像1画像2
 生活科ではおもちゃ作りもしています。紙の厚さを変えたり、割り箸のつなぎ方を工夫したりと、試行錯誤しながら作りました。先に作り始めた子が、後から作り始めた子に教える姿も見られました。出来上がったおもちゃを使って、ルールを決めて遊び方の工夫もしました。自分で作り、一緒に遊ぶことができています。

2年生 生活科

画像1画像2
 生活科では二十日大根の種をまきました。種をまく前には、肥料の多い土と、畑の土をほどよく混ぜ、土作りをしました。10日くらい前に種まきをし、たくさんの芽が出ました。このままでは密で大きく育たないので、間引きをしようということになりました。間引いた芽はつまみ菜として食べられるので、容器を持ってきてもらいました。担任は家で食べるものとばかり思っていましたが、家の庭で育てる子もいるようです。大根として食べられるのはもう少し先になります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会
3/9 登校班会議
3/10 5時間授業14:30一斉下校
教育相談部会