最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:60
総数:129127

地区生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日、地区生徒会が行われました。
危険な場所や冬休み中に注意する点の確認が行われました。
安全に気をつけて、冬休みの生活を送ってください!

3年生プログラミング教育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、技術科の授業でプログラミングを行っています。
ホームページ作成に取り組んでいます。

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
1年生に「クリスマスの まえのよる」という本を読んでもらいました。
今回は、「仕掛け絵本」も紹介していただきました。
ありがとうございました。

マコモポスターを道の駅飯高駅へ

画像1 画像1 画像2 画像2
郷土コースのマコモ班は、I-HOPE(課題解決学習)で制作したマコモのポスターを道の駅飯高駅に掲示していただくように持っていきました。
マコモが販売される時期が楽しみです!

三重県選抜バレーボールチーム壮行会開催

画像1 画像1
12月18日、 JOCジュニアオリンピック第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会三重県選抜チーム壮行会が開催されました。
飯高中学校の代表選手は、しっかりと決意表明しました。
年末に大阪府で開催されます。
全力で頑張ってください!

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日、生徒会役員と代議員が中心で「あいさつ運動」を行いました。
元気のいいあいさつで1日のスタートが気持ちのよいものになります!!
みんなで素晴らしい飯高中学校をつくりましょう!

三重県中学生ビブリオバトル大会

12月11日、「中学生ビブリオバトル三重決戦2021」に2人が出場しました!
2人は、素晴らしい発表をしてくれました。
結果、1人は見事にブロックチャンプ本に選ばれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

地域開放型図書館は開館しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(12月15日)、地域開放型図書館(ぶらり来ブラリー)は、13:30〜15:30に開館しています。
どうぞお越しください!

1年生仲間づくり授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日、松阪市教育委員会から講師に来ていただきました。
1年生に仲間づくりの授業をしていただきました。
みんな楽しく授業に参加していました。
ありがとうございました。

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
2年生に「クリスマスの まえのよる」という本を読んでもらいました。
今回は、「仕掛け絵本」も紹介していただきました。
ありがとうございました。

地域環境美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日、資源物回収のあと、郷土学習の一環として地域環境美化活動を行いました。
みんなでゴミ拾いをしました。普段の登下校では見えない場所にもたくさんのゴミが落ちていることに驚きました。
ゴミを拾うという活動だけでなく、地域の美化について深く考える機会となりました。

豚汁とぜんざいをいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
資源物回収・地域美化活動の後に、CS(コミュニティスク−ル)の協力により豚汁とぜんざいをつくっていただきました!
美味しくいただきました。
ありがとうございました!

資源物回収ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日、第2回資源物回収を実施しました。
保護者、CS(コミュニティスク−ル)、地域皆様のご協力によりスムーズに回収作業を行うことができました。
生徒の皆さんもしっかりと回収作業をしてくれました。
ありがとうございました。

静岡県の中学生と交流「交流の窓」開催

12月10日、オンラインで静岡県の中川根中学校と交流しました。
交流委員会の企画による「交流の窓」を初めて開催しました。
笑顔いっぱいの楽しい交流になりました。
今後も定期的に交流をしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

校区人権フォーラム開催

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日、飯高中学校区人権フォーラムをオンラインで開催しました。
分散会での話し合いと発表の様子です。
みんな真剣に話し合っていました。

校区人権フォーラム開催

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日、飯高中学校区人権フォーラムをオンラインで開催しました。
一般社団法人ELLY(エリー)の方にお話をしていただき、「自分らしさ」ってなんだろうをテーマに分散会で意見交流をしました。
とても良い機会をありがとうございました。

重要 資源物回収のお知らせ

12月11日(土)8:30 〜 10:30 に資源物回収を予定通りに実施いたします。
資源物は、新聞、雑誌、ダンボールですのでよろしくお願いいたします。
11月の回覧で周知していますが、ご近所の皆様にもよろしくお伝えください。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。 

2年生は、飯南高校「高校生と地元企業との交流会」に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
一人ひとりが5企業の説明を聞きました。
今回の交流会を開催していただいた関係者のみなさん、ありがとうございました。

2年生は、飯南高校「高校生と地元企業との交流会」に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日、2年生は、飯南高校で開催された「高校生と地元企業との交流会」に参加しました!
地元の19企業が生徒に詳しく企業説明をしてくれました。
生徒達は、真剣に説明を聞いていました。

読み聞かせの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日、CS(コミュニティスク−ル)の協力による読み聞かせをしていただきました。
3年生に「クリスマスの まえのよる」という本を読んでもらいました。
今回は、「仕掛け絵本」も紹介していただきました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校後期選抜入試

家庭配布文書

松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046