最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:107
総数:847245
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その3)

受賞されたみなさんの紹介2です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

終業式の後、各種コンクール等で素晴らしい成績を収めたみなさんに、賞状の伝達を行いました。
画像1
画像2
画像3

12月23日(木) 本日の学校の様子です

83日間の2学期も最終日となりました。

終業式では、校長より、みんなが元気に学校生活を送れたこと、これまでできなかった行事等が少しずつできるようになったことの喜びについて話がありました。

3Y(やらない・やらせない・ゆるさない)ジュニアの児童は、決められたルールを守って生活することを、全校生に呼びかけました。

生徒指導担当からは、冬休み中「火」「お金」「携帯電話、ゲーム」の扱い方に特に注意して生活するよう話がありました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その10)

愛校清掃の様子です(下学年編)
自分が使った靴箱やロッカーを、3学期も気持ちよく使えるようにきれいにしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その9)

愛校清掃の様子です(上学年編)
2学期お世話になった校舎を、丁寧に隅々まで掃除していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

6年 理科のプログラミング学習の様子です。
micro:bit(マイクロビット)を使って、暗くなるとLEDが点灯するというプログラミングをしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

2年 お楽しみ会の様子です。
準備にもしっかり取り組み、ゲームやダンスなどで大変盛り上がっていました。みんなと楽しいひとときが過ごせましたね。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

4年 道徳の授業の様子です。
相手のことを考えて行動すること、思いやりの大切さについて考えていました。 
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 算数の授業の様子です。
これまでの考えでは高さが分からないときの、平行四辺形の面積の求め方について、みんなで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、クリスマスメニューです。チキンライス、牛乳、もみの木ハンバーグ、野菜スープ、ブルーベリー米粉タルトでした。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

大休憩の様子です。
12月下旬にもかかわらず、穏やかな天候となりました。
2学期最後の大休憩を、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

1年 お楽しみ会の様子です。
進行やプレゼント係など、役割もしっかり行いながら、フルーツバスケットやばくだんゲームなどを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

6年 算数の授業の様子です。
図や表に表したりしながら、これまでに学習した考えを活用して問題を解決していました。
画像1
画像2
画像3

12月22日(水) 本日の学校の様子です

3年 国語の授業の様子です。
ついに完成した冒険物語を、みんなで読み合って、感想を伝えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

4年 外国語活動の様子です。
パフェ店での店員と客のやりとりを英会話で行います。
パフェにトッピングしたい果物とその個数を聞いてパフェをつくる(絵に表す)活動をしていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

1年 算数の授業の様子です。
数直線をもとに、100までの数の並びや大小について学習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

5年 道徳の授業の様子です。
「正月料理」をもとに、物事や行事などに込められた日本人の心について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

3年 算数の授業の様子です。
分数のしくみや大きさについて学んだことを生かして、タブレットのドリルに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

6年 国語の授業の様子です。
自分が大切にしたい言葉(座右の銘にしたい言葉)について、伝えたいことが伝わるように書き表し方を工夫して書いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、たこナゲット、チャプスイでした。今日は風も弱く、穏やかに日差しがさしています。校庭には長縄とびでみんなが一つになる姿が見えています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047