最新更新日:2024/06/13
本日:count up188
昨日:265
総数:849617
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その4)

4年 算数の授業の様子です。
△▽△▽…のように、正三角形を1列に組み合わせていくときの、正三角形の数と周りの長さの関係を調べ、式に表していました。この式を使えば、正三角形がいくつの時でも、周りの長さをすぐに求めることができます。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

3年 国語「たから島のぼうけん」の授業の様子です。
教科書に載っている宝島の地図をもとに、冒険物語を書く活動をしています。
自分で考えた話の組み立てに沿って、内容を膨らませながら書いています。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

2年 算数の授業の様子です。
1m=100cm を使って、いろいろな長さを単位を変えて表していました。
画像1
画像2
画像3

12月16日(木) 本日の学校の様子です

1年 国語の授業の様子です。
「ついたち」「ふつか」など、特別な読み方をする漢字に注意しながら、教科書の日付歌を読んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

3年 保健の授業のようすです。
毎日を健康に過ごすための、身のまわりの環境の整え方について考えました。
また、部屋でできる運動(エクササイズ)を動画に合わせてノリノリで行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

5年 外国語の授業の様子です。
クリスマスカードを作っています。
中には、サンタさんへのお願いが書いてありました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 理科の授業の様子です。
生活の中で電気を効率的に使うための工夫について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

画像1
画像2
画像3
1年 鍵盤ハーモニカ講習会の様子です(その2)
指の使い方、息の吹き込み方など、みるみる上達していきます。
鍵盤ハーモニカの演奏が楽しくなりましたね。

本日の学校の様子です(その4)

1年 鍵盤ハーモニカ講習会の様子です。
昨日に引き続き、講師の先生に鍵盤ハーモニカの演奏のしかたを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、あおなごはん、牛乳、とり肉のアップルソースかけ、はくさいのみそ汁でした。
画像1

本日の学校の様子です(その3)

いずみ学級 音楽の授業の様子です。
「サンタクロースの5人兄弟」をよく聴きながら、それに合わせて歌詞の内容をパネルに表現していました
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 図工「カードでつたえる気持ち」の授業の様子です。
とび出す仕組みを使ったカードづくりをします。
見本をもとに、どのような仕組みでどんな作品にするか構想を練っていました。

画像1
画像2
画像3

12月15日(水) 本日の学校の様子です

2年 算数の授業の様子です。
長い長さをはかって表すときには、新しい単位「m(メートル)」を使うことを学習しました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

4年 総合的な学習の時間の様子です。
手話体験をしていました。
自分の名前の表し方を練習し、互いに伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

5年 算数の授業の様子です。
新幹線はやぶさ号とかがやき号のどちらが速いか考えていました。
その後なぜか、ボルト選手と比べることに・・・。
答えは考えるまでもありませんが、比べ方を考えるには難易度が一気にアップ。
みんなで考えを出し合い、見事に解決していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

画像1
画像2
1年 鍵盤ハーモニカ講習会の様子です(その2)。
演奏をするのが楽しくなる活動がたくさんあり、楽しみながら覚えることができました。
他のクラスは明日実施します。

本日の学校の様子です(その5)

1年 鍵盤ハーモニカ講習会の様子です。
講師の先生の素晴らしい演奏に、子どもたちは魅了されていました。

あんなふうにできたらと、子どもたちのやる気は全開でした。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その4)

6年 社会の授業の様子です。
日清・日露戦争後の人々の暮らしについて学習しました。
女性運動や全国水平社、普通選挙運動について調べ、人々が求めていた社会のあり方について考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

3年 道徳の授業の様子です。
「百羽のツル」をもとに、美しいもの、気高いものに感動する心の大切さについて考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

2年 国語の授業の様子です。
「話す・聞くスキル2」を自分の進度に応じて、友だちと行っていました。
全てクリアできるようにがんばってください。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047