最新更新日:2024/06/11
本日:count up239
昨日:259
総数:371269
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3/15 授業風景(6年生)

 授業も残りわずか。国語・外国語・理科の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 お楽しみ給食2(6年生)

画像1 画像1
 明日が小学校最後の給食です。違った意味で思い出に残る給食になると思います。
画像2 画像2

3/15 お楽しみ給食(6年生)

画像1 画像1
 小学校において,最初で最後のお楽しみ給食となりました。前向き給食なのが残念で仕方がありませんでした。
画像2 画像2

3/15 授業風景(4年生)

 図工や理科の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 窓からこんにちはの作品作りや紙粘土でケーキを作る様子です。
画像2 画像2

3/15 授業風景(3年生)

 国語・算数・そろばんの学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 外国語や算数の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/15 授業風景(1年生)

 音楽・体育・国語の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 学年練習(6年生)

 明日の総合練習に向けて,通して学年練習を行う様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 カウントダウンカレンダー(6年生)

 卒業まであと3日…。
画像1 画像1

3/14 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 体育・図工の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/14 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 算数・音楽の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/14 授業風景(3年生)

 どの学級も国語科「モチモチの木」を題材に学習を進める様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 授業&給食風景(5年生)

画像1 画像1
 公害についての学習や給食の「いただきます」の様子です。
画像2 画像2

3/14 給食準備の様子(6年生)

 小学校での給食も今日を入れてあと3回。明日は,お楽しみ給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 授業風景(4年生)

 個別練習に黙々と取り組む様子や先生の温かい眼差しが輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 授業風景(1年生)

 昔の遊びや音楽の学習に取り組む様子です。また,3学期のまとめの時期となり,ファイルを整頓する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 本日の給食

 ごはん・牛乳・さばぎんがみやき・ハムとやさいのあえもの・かきたまじる
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3/14 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 家庭科のエプロン作りや書写の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/14 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 国語の発表会や社会科の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

感染症対応

学校情報

防犯・防災

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066