最新更新日:2024/06/13
本日:count up182
昨日:234
総数:701412
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11/8(月) いつもありがとうございます

毎月第2月曜日の朝、各校門(通用門)付近であいさつ運動をしてくださる地域の方々がいらっしゃいます。長年、継続して新田小の子どもたちとあいさつを交わしてくださっている功績が認められ、表彰をされました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

11/8(月) 朝会で表彰伝達

夏休み中の作品募集に参加して入賞者の紹介がありました。名前が紹介され、クラスのみんなから拍手を受けていました。夏休みに頑張った成果ですね。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,さわらの西京焼き,高野豆腐の卵とじ,白菜のゆかり和え
画像1 画像1

11/4(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,海の香りご飯の具,さつまいもコロッケ,ご汁
画像1 画像1

11/5(金) 2年体育;ゴム跳び

11月に入って縄跳び運動が始まりました。「跳ぶ」運動としてゴム跳びも体育の授業で取り組む学年があります。5時間目に2年生がゴム跳びを練習していました。ゴムだとあたってもあまり痛くないので思いっきり挑戦できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(金) 1年算数;復習

 1年生の授業の様子です。算数の復習プリントを進めていました。数の計算からどんな絵が出てくるのかな。みんなしっかり色塗りできました。計算もとてもはやくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ご飯,鯖の味噌煮,大根と豚肉の煮物,りんご
画像1 画像1

11/4(木) 通学路の交通安全マップを作ろう!

総合的な学習の時間に交通安全マップ作りに取り組みました。自分が歩いている通学路にひそんでいる危険や安全のための工夫をカードに書き込み、持ち寄ったカードをグループの友だちと一緒に地図上に配置する作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 今週の花

【花の名前】上;老爺柿,シベリヤ百合,,セローム
下;花梨,蘇轍(ソテツ),アナスタシア
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2(火) 6年生総合 共生タイム

今日の6時間目は各クラスの共生タイムの中間発表会をしました。
がんばっているところや,これからの課題点などを共有することができました。
2学期も折り返し地点です。みんなでがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) かげの向きと太陽の向きを調べよう!

 グループで協力し、午前10時から午後2時まで、ペットボトルのかげをなぞったり、おもりをつけた紙テープを使って印をつけたりして、かげの向きと太陽の向きを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳,ソフト麺,ミートソースかけ,大豆入りナゲット,コールスローサラダ
画像1 画像1

10/30(土) 運動会〜閉会式〜

6年生の競技が終わると閉会式を行いました。6年生はそのまま参加しました。他の学年はZoomで教室から参加しました。校長先生からは「本当にどの学年もスローガン通り、よくがんばりました。来年はいつものような運動会ができるといいですね。そうなるようにもうしばらく感染対策もみんなでがんばっていきましょう」とお話がありました。
6年生は2週間後に控えている修学旅行に体調管理をしていかないといけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜6年表現運動〜

6年生はマイケルジャクソンの「スリラー」の曲に振り付けをしてハロウィンの雰囲気を出した表現運動でした。学級毎のパートもあり、工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動場〜6年徒競走〜

6年生の徒競走です。100mを走り抜けます。さすがは6年生、スピードもあり、迫力のある走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜3年表現運動〜

3年生の表現運動の曲はBTSの「ダイナマイト」。自分たちで考えた振り付けも入れたオリジナルです。B:ばっちり T:とびっきり S:三年生 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜3年徒競走〜

3年生の徒競走です。先生の指示を聞いて、自分たちで入場から動くことができました。けがをしないように準備運動もバッチリ。「頑張って走るぞ!」と気合いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜2年表現運動〜

2年生の表現運動です。曲は「あいうえおんがく」。リズムにのって本当に楽しそうに踊っていました。もちろん、アンコールにもお応えして・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜2年徒競走〜

2年徒競走も1年生と同じ50mです。1年の成長は大きく、みんな、力強く走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜1年表現運動〜

かわいい1年生の表現運動です。曲は「ジャンボリミッキー」
リズムにのって体を大きく使って表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644