最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:107
総数:847229
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

3月8日(火) 本日の学校の様子です

6年 国語の授業の様子です。
登場人物の生き方について考えながら、「海の命」を読んでいました。」
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

4年 体育の授業の様子です。
ゴール型ゲーム(サッカー)を行っていました。
コートを4つのエリアに区切り、自分のエリア以外ではプレーすることができません。
こうすることで、一人一人がボールに関わる機会が増えます。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

6年 社会科の授業の様子です。
地球環境を守るために人々はどのような努力をしているのかを調べ、自分たちにできることは何か考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 音楽の授業の様子です。
キーボード(現在、飛沫飛散防止のため、鍵盤ハーモニカは使用していません)で「ミッキーマウスマーチ」の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 体育の授業の様子です。
ベースボール型のボール運動(ティーボール)を行っています。
チームで作戦を立てて、攻撃や守備のしかたを確認しながらゲームに臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ポークカレーライス、牛乳、こまつなとエリンギのソテーでした。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

地区子ども会を行い、3学期の反省や新年度のメンバーの確認などをしました。
明日から、新しい班長、副班長が登校班をまとめます。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

2年 国語の授業の様子です。
「話す・聞くスキル」の内容を自分の進度に合わせて進めていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 国語「いいこといっぱい、一年生」の授業の様子です。
この1年間を思い出して、うれしかったことや楽しかったこと、がんばったことなどを詳しく思い出して書いていました。

画像1
画像2
画像3

3月7日(月) 本日の学校の様子です

放送朝の会の様子です。
各種コンクール等で素晴らしい成績を収めたみなさんへの賞状の伝達がありました。
また、3Yジュニアからは、ネットルール等についてまとめたポスターの紹介と、明日から行うあいさつ運動について発表がありました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

5年生の活動の様子です。
卒業式の会場作成で、パイプいすとテーブルをきれいに並べていました。

5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

6年生の活動の様子です。
在校生に贈るための雑巾を、一針一針丁寧に縫っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 図工「紙版画」の授業の様子です。
自分の顔写真を画用紙に写し取って、版を作っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 音楽の授業の様子です。
曲「ラ クンパルシータ」が演奏できるように、キーボードを使って練習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

3年 外国語活動の様子です
ALTが読む英語の話を聞いて、大体の内容をつかんだり、ALTのあとに続けて読んだりしていました。
画像1
画像2
画像3

3月4日(金) 本日の学校の様子です

1年 国語の学習の時間の様子です。
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を読んで、いいなと思ったところを、理由をつけて発表していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、食パン、スライスチーズ、牛乳、ハンバーグソースかけ、ちゅうかたまごスープです。
画像1

本日の学校の様子です(その7)

2年 生活科の授業の様子です。
タブレットで撮った写真(草花など)をつなぎ、コメントやイラストを入れながらスライドをつくりました。その後、お互いのスライドを鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

5年 理科の授業の様子です。
ふりこの1往復する時間は何によって変わるのかを、条件を変えた実験で再確認しながらまとめていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 国語の授業の様子です。
学校の自慢したい場所を伝える学習です。
自慢したい理由に合わせて、どんな資料があればよいか考えていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047