2年 算数 給食 交通安全教室ビデオ

画像1画像2画像3
4月28日に交通安全教室のビデオを観ました。
日々,給食もよく食べ,授業も頑張っています。

1年 交通安全

今日は映像を見ながら交通安全について考えました。
左右の確認をしっかりする,飛び出さない,歩行者信号が点滅し出したら無理に渡らないなど,安全な歩き方を全員で確認できました。
画像1

4年 音読発表会

 国語「こわれた千の楽器」では,音読発表会を行いました。グループごとに練習の成果を発揮し,読む速さや声の大きさ,気持ちの込め方などに工夫を凝らした発表が行われました。
画像1画像2

4年 つけて,伸ばして,生まれる形

 図工「つけて,伸ばして,生まれる形」では,粘土を使って造形を行いました。生き物や乗り物,食べ物など,想像を広げて,様々な名作が生まれました。
画像1画像2

3年 図工

 図工の授業で「絵の具と水のハーモニー」を行いました。好きな色の絵の具で,様々な線を描いていました。表現の仕方がとても素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語科

画像1
 外国語の授業がはじまりました。最初の単元では,自己紹介や5年生の復習を中心に行っています。授業中に多くの発表があり,積極的に授業に取り組んでいます。

3年 朝清掃

 木曜日だったので今日は朝の時間に清掃がありました。隅々まで綺麗にすることを意識しながら,無言清掃を頑張っていました。
画像1
画像2

2年 そうじや業間休みなど

4月22日に集合写真を撮りました。
また,日々勉強以外の活動も楽しそうに活動しています。
画像1画像2画像3

4年 1年生を迎える会

 オンラインによる1年生を迎える会では,4年生は,歓迎の言葉や歌,学校の施設紹介を行いました。1年生が楽しく小学校生活を送ることができるよう,4年生みんなでサポートしていきます。
画像1画像2

3年 1年生を迎える会

 今日の3時間目に「1年生を迎える会」が行われました。3年生は1年生にお手紙をプレゼントしました。3年生も1年生もとても態度が素晴らしかったです。
画像1
画像2

3年 外国語活動

 英語の授業の様子です。あいさつの答え方について楽しく学ぶ事が出来ました。意欲的に取り組んでいて素晴らしかったです。
画像1
画像2

3年 国語

 国語の時間に「図書室の利用の仕方」について学びました。しっかりと話を聞く態度が素晴らしかったです。
画像1
画像2

1年 1年生をむかえる会

1年生をむかえる会が行われました。
メダルや校歌,メッセージなど,各学年からのプレゼントに1年生は大喜び。
白山小クイズでは,「絶対1番だよ」「え〜どれだろう!」など言いながら楽しく参加しました。
1年生は「ハッピージャムジャム」のダンスでお礼の気持ちを伝えました。
とても楽しい会で1年生は笑顔いっぱいでした。

画像1画像2画像3

5年 音読をビデオに

国語の学習で、音読の発表をします。
今日はパソコンを使って自分の音読をビデオに撮り、見ながら改善する活動をしました。
1人1台のパソコンで色々なことができます。
画像1
画像2
画像3

5年 1年生に校歌を紹介しました!

1年生を迎える会がオンラインで実施されました。
5年生は画用紙に校歌の歌詞イラストを作り,校歌の紹介ビデオを作りました。
1年生も楽しんで見てくれていたようです。
画像1
画像2
画像3

4年 音読発表会に向けて

 国語「こわれた千の楽器」では,音読発表会に向けて,グループごとに練習を重ねています。一人で読んだり,全員で声を合わせたり,悲しそうな声で読んだり,力強く読んだりと,様々な工夫をして頑張っています。発表会が楽しみです。
画像1画像2

5年 理科

5年生になって、理科では「天気の変化」の単元に入っています。
1人1台のタブレットを、写真を撮ったり、写真を共有したりするのに積極的に活用する姿が見られます。これからの学習がとても楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年 図書室・視力測定

画像1画像2画像3
 今日は図書室で図書の借り方や返し方の説明を受けました。皆,思い思いに好きな本を選びました。そのあと視力測定だったので,順番を待つ間,読書に没頭していました。
 視力測定も順調に進みました。

2年 交換授業と雲梯

画像1画像2画像3
 2年生は音楽と図工,書写の授業の交換をしています。1組担任の杉崎が2組の図工と書写を担当します。2組担任の小野が1組の音楽と書写を担当します。2枚の写真は交換した授業の様子です。
 3枚目は雲梯をやっている様子です。上手に渡っています。

3年 算数

 算数の授業で「かけ算」を行いました。説明の仕方を工夫したり,計算ミスがないかをしっかりと見直し,一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31