ことわざと故事成語

画像1画像2画像3
 国語の学習で,「ことわざ」と「故事成語」の意味を調べ,使い方を考えてまとめる学習を行ってきました。今回は,まとめの学習として,タブレットPCを使って〈レベル1〉から〈レベル3〉の3段階の課題に取り組み,学習した内容を振り返りました。その様子をお客様にも参観していただきました。
 普段の生活の中でも使うことができそうな言葉がたくさん見つかりました。積極的に使ってみてほしいと思います。

1・2・3年生 水泳学習

3回目の水泳学習の様子です。たった3回でしたが,しっかり取り組んだ成果が表れて,全員が上達しました。「もう1回泳ぎたい!」という声も・・・。残念ですが来年まで待たなければなりません。みんな一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

社会科

画像1
画像2
岡地区のまとめの後半です。紹介文を書くのに苦戦しています。何度も読み返しては書き直して,粘り強く取り組んでいます。

4年生 音楽

画像1
画像2
「いろんな木の実」を打楽器でアンサンブルをしています。みんな音楽に合わせて歩いたり列を作ったりして楽しみ方を工夫していました。

3年生 国語辞典

画像1
画像2
意味調べをしているところです。5月から使い始めた国語辞典ですが,こんなに付箋がつきました。とても頑張って辞典を使っています。

2・3年生 業間休み

画像1
画像2
あいにくの雨で外遊びができないので,体育館で遊びました。フラフープをしたりドッジボールをしたりして遊びました。

【小規模特認校】(英語)県教育委員会の先生が訪問

画像1
画像2
画像3
 山王小の小規模特認校としての特色
 「英語ネイティブスピーカーによる英語の授業」。

 1年生から6年生まで、
 アメリカ合衆国出身の先生に英語を教わっています。
 その名も「英語スペシャリスト教員のL先生」。
 
 7月1日(木)は
 茨城県教育委員会、県南教育事務所、取手市教育委員会の先生方に
 山王小の英語の授業をご参観いただきました。

 山王6年キッズ
 「L先生の授業で、英語を話すことにとても自信がついた。」
 「L先生は、いつもほめてくれてうれしい。」と

 山王キッズらしい素直なコメントをしておりました。
 山王キッズ、この学習をとおして、
 グローバルな視野を広げ成長していってほしいです。

 山王小の外国語教育・国際教育にご興味ご関心のある方は
 いつでもご連絡くださいませ。

【小規模特認校】教科横断的な学習(社会科とアート・総合的な学習)

画像1
 5年生10名は、現在、社会科の学習「米づくり」として
 プランターで稲を育てています。

 なぜか、そこには「となりのスタジオ」のクレムさんの姿が。

 ・5年生・社会科の「米づくり」と
 ・クレムさんとの学習「マテリアル・ガーデン」の学びは
 大きく結びついているのです。

 社会科で育てる「米」が、
 クレムさんとの作品づくりで「のり(糊)」の役目を果たす。

 子供たちの学びと生活体験が結びつく瞬間です。

 山王5年キッズ、クレムさん、先生方、Nice Smile!!

【小規模特認校】 学び舎は「ふるさと」

画像1
 山王小学校に、よく地域の方々が訪れます。
 もちろん、私たちの大先輩。山王小の卒業生です。

 創立150年を迎えようとしている伝統校ですから、
 もう50年以上前の卒業生もいます。


 先日は、はるばる神奈川県から先輩が訪ねてくださいました。

 先輩「山王小が、ニュースに載っててね!
    英語に力を入れてるって。すばらしいです!
    母校のがんばりは、とてもうれしいです。」  と
  
 お褒めのことばをいただきました。

 先輩がお帰りになる時、近くに住む先輩方が訪れました。
 
 「○○ちゃん?!? オレ、□□!!」
 「□□?!? 何年ぶり? △△はどうしてる???」
                        (延々と続く)

 
 肩をたたき合ってお帰りになる姿が、とても微笑ましかったです。
 山王小学校は、ちいさな学校ですが
 おおきな「あたたかさ」をもった学校です。

 また来てくださいね。
 
 山王キッズ。
 君達が大きくなっても、ここは君達の「ふるさと」だよ。
 
画像2

みどり農園リーダー、かっこいい!!(山王4年キッズ)

画像1
画像2
画像3
 6月のある日。サツマイモを栽培している「みどり農園」には
強敵が出現していました。
 それは、地面にはびこる「雑草」です。

 5年生6年生も協力して、除草作業がはじまりました。
 すべては、おいしいサツマイモを収穫するため。


 すると、みどり農園のリーダーである4年生から 
 4年生  「授業もあるのですが、もう少し草取りをしたいです!」
 校長先生 「もちろんです!ありがとう! よろしくね。」

 感動です。
 朝から日差しが照りつける中、黙々と草取りを行う4年生。

 さすがです。【下の画像】
 4年生。12名。
 素手でここまできれいに除草を仕上げました。
 
 絶対。おいしいサツマイモができるね。 
 4年生のみんな、ありがとう。

【小規模特認校】アートから学ぶ「感じたままに表現する」

画像1
画像2
画像3
 クレムさんとの学習「となりのスタジオ・『マテリアル・ガーデン』。
 自然の素材を用いて、造形活動に取り組みます。

 今回は、絵画。

 先日の黒い箱の中には、「ミミズ」が入っていたのです。
 ミミズは土の中で動き回り、
 植物にとって栄養満点の土づくりをしてくれます。
  →すると、マリーゴールドや稲(お米)、
       とうもろこしがよく育ちます。
   →マリーゴールドは、絵の具の色として
    お米やトウモロコシは、のりとして
 私たちの創作活動の材料として使えます。

 生き物は、みんなつながっている。
 クレムさんが教えてくれたこと。

 そして、誰一人同じものはない、ミミズをモチーフにした絵。
  
 学びは、「自由」で「感じたことを素直に表現できる」こと。
 山王キッズは、豊かな学びを経験しています。

 そして、山王キッズ。「ミミズさん、かわいい!!」
 

2年生 音楽

画像1
画像2
音楽に合わせて,体で表現する学習をしました。世界の音楽をたくさん聴いて自由に表現することができました。

3年生 社会科

画像1
画像2
「岡地区」のまとめの後半に入りました。時間をかけて紹介文を書いています。がんばって仕上げたいと思います。

2・3年生 昼休み

画像1
画像2
あいにくの雨で外遊びができず,室内で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。途中から1年生も参加。賑やかに楽しく遊びました。

4年生 音楽

画像1
画像2
打楽器でのアンサンブルの様子です。いろいろな叩き方でいろいろな音に変化するのが楽しくて「次やりたいです!」「これ使いたいです,いいですか?」とみんな積極的に挑戦しました。

3年生 となりのスタジオで

ブックタグを製作しました。紙粘土に花びらや花びらから作った色が付いた液体を使って装飾しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 となりのスタジオでの活動

となりのスタジオで「ブックタグ」を作りました。自然素材の手作りの紙粘土や花びらなどを使って作りました。とても綺麗なので,みんな熱心に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数

「言葉の式を考えよう」というかけ算の最後のところを学習しています。とてもむずかしい課題でしたが,あきらめずに全員で頑張って解きました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)