お別れ会をしたよ

画像1
画像2
 今日は、転校するお友達とお別れ会をしました。

 4校時に、まず、何でもバスケットをしました。鬼は、洋服の色や好きな遊びなど、いろいろな条件を言い、席を交換させました。先生も加わり楽しいひとときを過ごしていました。教室の飾り付けは、みんなであっという間にしていました。

 転校先の学校でも元気に過ごして欲しいと思います。そして、山王小のことも忘れないで欲しいと思います。

3・4年生 体育

画像1
画像2
 2ヶ月ぶりの体育です。運動会も予定されているので、まず、走る練習を行いました。そして、運動会に向けて、校庭を半周走った記録を取りました。

3年生 国語

 「合い言葉を考えよう」というテーマで、運動会に向けての合い言葉を考えました。

 子供たちにとっては、実際に、もう少しで運動会が行われる予定ですので、みんな真剣に考え、白熱した議論になりました。
画像1

Welcome to the English Studio!

画像1画像2
Hello, everyone!

Today we had English lessons in the English Studio Room. Students enjoyed making a PowerPoint about their summer vacation memories. Students also enjoyed designing t-shirts for their teachers!

It was good to see everyone back at school again!

Have a safe weekend!

---------

Hi! みんな!

 今日、イングリッシュ・スタジオで、英語の授業をしましたよ!

 山王キッズは、プレゼンテーション・ソフトを使って
 夏休みの思い出についての発表資料を、
 一生懸命、楽しんで作っていました。

 さらに、担任の先生のために、
 Tシャツのデザインも考えていました。

 本当に、山王キッズのみんなが
 学校に戻ってきてくれて、うれしかったです。

 では、よい週末を過ごしてくださいね。

             Mr. Luu より

職員作業

放課後、職員で除草作業を行いました。

 運動会も近いので、子供たちが安全に運動できるように先生方できれいにしました。

 サッカーのゴールポストの裏側にたくさんのカエルたちが隠れていました。小さくてとてもかわいいカエルさん達でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

画像1
リモート授業の様子ですが,画面だとわかりずらいと思います。
国語の授業でクラスの合い言葉を考えているところです。いよいよ明日は2度目の登校日です。リモートの授業も一区切りつきました。

子供たち曰く「やっぱり学校はいいな!」その通り!です。

9月28日(火) 登校再開!

画像1画像2画像3
 教室に、2か月ぶりに子供たちの姿が帰ってきました。久しぶりに友達に会えて、みんなとても楽しそうでした。授業では、友達と一緒でなければできない音読の練習や発表を行いました。オンライン授業で学習した物語でしたが、みんな人物の気持ちをよく理解し、上手に音読して表現していました。

始まるよ、「大地から始まること」

画像1
 2学期から総合的な学習の時間に,
「大地から始まること」が始まります。今日は芸大の先生との出会いがありました。先生が焼いた土器を見せてもらいました。芸大の先生方はイタリア語や中国語も話せるそうです。活動を通して、英語以外の言葉を覚えるのも楽しみです。山王の大地からどのような楽しいことが始まるのでしょうか。みんな「大地から始まること」がとても楽しみです。

笑顔いっぱい分散登校

画像1画像2画像3
 9月28日(火)分散登校のため、教室に5年生の児童が戻ってきました。久しぶりの再会がうれしそうで、十分な距離を保ちつつ、みんなで楽しそうにお話をしていました。
 オンラインで行われた校長先生のお話も、いつもに増して真剣に耳を傾けていた児童たちです。「しっかりと感染症の対策をして、元気に学校に来るぞ」という強い思いが表れているようでした。
 

みんな、ひさしぶり!

画像1
画像2
 待ちに待った登校日がやってきました。

 久しぶりに友達と会うことができて、とても嬉しそうでした。

 国語で、いろんなお友達とペアになって音読をしたり、

体育を2年生と一緒にやったりと、

学校でしかできない活動をすることができて、とても喜んでいました。

 給食の時間は、おしゃべりを我慢して、静かに食べることができました。


 コロナを気にせずに、のびのびと過ごせる日々が早く戻ってきてほしいですね。

27日のリモート授業の様子

画像1画像2
 27日のリモート授業では、算数の時間にビンゴ大会をしました。
これまでに勉強した計算を使って、楽しくビンゴゲームをすることができました。

 4時間目の学活では、「なにをもっているでしょうか。」
というクイズを楽しみました。

 お家の中から、クイズに出せそうなものを
みんなに見えないように探して持ってきて、

「なにをもっているでしょうか。」

と、クイズを出し、

「何色ですか?」
「どんな形ですか?」

と質問しながら考えました。

 予想したものが当たって喜んだり、予想と全然違う答えで驚いたりと、
いろんな反応がありました。

「大地からはじまること」の先生方のお話を聞きました

画像1画像2画像3
 28日(火)の3時間目に、芸術家との授業「大地からはじまること」の先生方の自己紹介とお話を聞きました。これからどんな活動を行っていくのか、どんなものを作るのかを教えてもらい、わくわくしている様子でした。

「大地からはじまること」…いよいよ来週から始まります!

お久しぶりです!

画像1画像2画像3
 28日(火)は、全児童登校日でした。約2か月ぶりに、山王小に子供達が帰ってきました!

 6年生の児童は、久しぶりの学校での生活や授業に、とても喜んでいる様子でした。いろいろと制限がある生活となりますが、学校で過ごせることへの感謝の気持ちを忘れずに、卒業までの残された時間を大切に過ごしてほしいと思います。

 先生達も、みんなに会えてとても嬉しかったですよ!

全員揃ったよ

画像1
画像2
 今日は,学校が再開して初めての登校日です。元気な顔が全員揃いました。
 そして,芸術家との授業「大地から始まること」の説明がありました。土を使っていろいろなことをすると聞いたり,実際の粘土を触らせてもらったりして児童たちは興味をもっていました。
 早くやってみたいという声が聞かれました。

3年生 待ちに待ったと登校日

夏休み明けの登校日。コロナ禍で臨時休校だったので,友達に会いたくて朝から大騒ぎの子供達。校長先生のお話から始まり,10月から始まる「大地からはじまること」の指導される先生方とお会いしました。楽しみにしていた給食も食べ,大満足の子供達でした。
画像1
画像2
画像3

全児童登校日(やっと会えた!)

 おはようございます。
 やっと、60人の全児童に会えました!
 全員出席です!!

 朝は、校長先生からのお話。
 「やっと会えたね。うれしいです。
  リモートより、やっぱり直接会えた方が、うれしいです。

  でも、感染対策は、これまでどおり
  しっかりと行っていきましょう。
  そして、みんなが元気に毎日学校で過ごせるように
  一緒に過ごしていきましょう。」

 子供たちの声が聞こえる、、、これが学校ですね。

 60人の山王キッズ。
 元気な顔を見せてくれて、ありがとう。
画像1

English Studio Preview Part 2

 Hello, everyone! Happy Friday!

 The English Studio room now has more signs and posters! The tables, chairs, and chalkboard are ready to use! Some lucky students have already had a class in the English Studio.

 If you have time, please stop by the English Studio on the 3rd floor next week.

 Have a nice weekend!

-------

 Hi! みんな! やっと金曜日(ハッピー・フライデー)だね!
 
 準備中のイングリッシュ・スタジオは、
 今は、さらにポスターや掲示物が増えました。
 机やイス、チョークなど、準備が着々と進んでいます。

 このイングリッシュ・スタジオで
 もう勉強した子達も、何人かいますね。

 来週から、時間があれば
 ぜひイングリッシュ・スタジオに遊びに来てくださいね。
 場所は、「3階」ですよ!

 それでは、みんな! よい週末を!!

               Mr. Luu より
 

 
 

 
  
画像1
画像2
画像3

2・3年生 今日(9/24)の様子

画像1
画像2
2年生は算数を,3年生は理科を学習しました。来週から、みなさんと会えることを楽しみにしています。

4年生 社会

画像1
今日は,通学路での取り組みについて学習をしていました。画面の向こうからでも積極的に参加しています。

2・3年生 今日の様子

画像1
画像2
2年生は英語学習をしています。3年生は理科を学習しています。みんなリモートでの授業になれて画面の向こうで楽しそうに学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)