こんな日が、ずっと続くといいのに(業間休み時間)

画像1
画像2
画像3
 今日は、3時間授業ですぐ下校だったので、
 業間休み時間が、唯一、外で遊べる休み時間でした。

 山王キッズもティーチャーも、
 自分の好きなことをして、過ごしています。

 【画像上】 自分たちで考案した「鬼滅ごっこ」で走りまわるキッズ
 【画像中】 ブランコに揺られながら、リラックスして会話するキッズ
 【画像下】 手放しで一輪車に乗れる日を夢見て、毎日練習するキッズ

 どの光景も、本当にほのぼの、おだやかです。
 
 ここは、みんなで力を合わせて、
 バレンタインデーには、
 またこうやって一緒に遊べるように、がんばりましょう。
 それまで、少しのがまんだね。

もっと、たくさん遊びたいね。(バレンタインデーに会いましょう。)

画像1
画像2
画像3
 明日から、しばらくみんなで遊べないので、
 青空の下、たくさんの山王キッズやティーチャーズが
 いつものように、外でそれぞれが楽しく遊んでいます。

 【画像上】 3人跳び!ができる6年ガールズ。
       息がぴったり!

 【画像中】 山王名物! ごちゃまぜドッジボール。
       他にもたくさんのキッズが参加しています。

 【画像下】 「卒業アルバム入り!」とカメラ目線の6年ボーイズ。
       後ろにいる、
       6年ガールも校長先生もキメポーズです。

 こんな、あたりまえで、でもあたたかい風景に
 またしばらく会えないと思うと、とってもさみしいです。

 でも、現代の進歩はすばらしい! GIGA! GIGA!
 オンラインで、みんなに会いに行くからね。

3年生 今日のみじかい一日

画像1
画像2
明日からオンライン授業が始まります。

 1月最後の今日は、
 教室とオンライン授業の同時授業の最終日です。

 全員で意見を出し合い
 オンライン授業を有意義なものにするための話合いを行いました。

 「安心して授業を受けるため」
 「学習が遅れないようにするため」等々、

 全員がしっかりと考えていることが分かりました。

山王キッズのあたたかさ

画像1
 寒い日が続いていますが、
 校長室は、とてもぽかぽか、あたたかです。

 なぜなら、小さな女の子が
 とてもかわいらしいお手紙を届けてくれたからです。

 かわいらしい絵と一緒に綴られたメッセージに、
 校長先生の心は、ほっこり、あたたかい気持ちになりました。

 山王キッズ。 純粋でやさしく、あたたかいです。

--------お手紙のメッセージ--------

 きょうと(教頭)先生 と こうちょう先生へ
 
 いつもニコニコで ありがとうございます。
 きょうは おせわになりました。

-----------------
 

臨時休校になってさみしいこと 2 (全員長なわとび)

画像1
画像2
画像3
 寒い冬も、山王キッズは、「半袖!半ズボン!」

 見ている山王ティーチャー達が、身震いするほど
 キッズは、元気です。 子供は、「かぜの子」です。

 冬の季節の流行は、「なわとび」。

 山王小名物、「ごちゃまぜドッジボール」も健在ですが、
 今は、キッズそれぞれが、技を競って練習中です。

 その中でも、山王小らしいのが「全員長なわとび」です。

 毎週水曜日は、長めの昼休み時間を使って
 「なわとびタイム」

 キッズも、ティーチャーも、全員で真剣に行います。
 1年キッズだって、6年生にまざって跳ぶのです。

 縄にひっかかっても、止まってしまっても
 誰もとがめる人は、山王小にはいません。

 中学年キッズ:「よし、次、がんばろう!」
 高学年キッズ:「高学年は、もっと早く跳べるよね!」
 低学年キッズ:「ありがとう。ぼくたちも、がんばる!」
 
 こんな声を聞いているだけで、心がとてもあたたまります。

 休校になって、しばらくできないけれど、
 再開(再会)した時には、また全員でたのしもうね。
 

臨時休校になってさみしいこと 1 (6年 山王太鼓)

画像1
画像2
画像3
 小さなちいさな山王小学校では、
 たくさんの取組を、いつも全員が行います。

 少ない人数だからこそ、
 「いつも一緒に、いつも楽しく一生懸命。」がモットーです。

 そのお手本となっているのは、やはり、6年キッズです。

 1月に入り、
 6年キッズは、伝統の「山王太鼓」の練習がはじまっていました。

 この練習風景を見るのが、何よりの楽しみでした。
 だって、、、

 6年キッズが、すっごくかっこいい!!!のです!

 真剣なまなざしで一生懸命取り組む姿、
 太もも、両腕が、筋肉痛でも、かっこよくポーズを決める姿、
 そして、
 男女問わず、和気あいあいと休憩時間も練習する姿に

 感動するのです。 さみしいなあ。

 でも、6年担任の先生が言っています。

 「(休校が)今でよかったと思います。
  卒業間際だったら、もっと辛いしさみしいから。」

 山王キッズ。 しあわせだね。

 必ずや、延期になった授業参観でお披露目できますように。
 

1年 誰よりも目立つ凧を作ろう!

画像1
画像2
 今週の生活科では、凧作りをしました。
 ビニール凧に好きな絵を描いていきました。


 「せっかくなら、
  誰よりも目立つ凧になるように作ろう!」 ということで、

 
 絵の大きさや色を工夫しながらお気に入りの凧を作りました。


 早く凧あげをしたくてたまらないという様子でしたが、
 完成まではあと少し時間がかかりそうです。

3・4年生 体育

画像1
画像2
 今日は、なわとびの時間跳びと

 一人一人が得意な技の記録更新に挑戦しました。
 苦手な技は、友達と協力して少しでもできるようにがんばりました。

2年生 音楽

画像1
画像2
 歌に合わせて体で表現しているところです。

 そして、まとめ学習として、
 今まで学習した内容を○×クイズにしてみんなで確認しました。

3年生 算数

画像1
 3桁と2桁のかけ算の筆算に挑戦しています。
 リモートで参加している子供たちと一緒に答え合わせをしています。

3年生 書写

画像1
画像2
 「水」という文字を練習しているところです。

 「けっこうむずかしい!」
 「今日は、上手くいった!」等々

 楽しくも、集中して学習ができました。

3年生 社会科

 警察署のまとめをしているとこです。
 2人で協力し合って制作しています。
画像1

1年 保健の先生のお話を聞いたよ!

画像1
画像2
画像3
 1月27日の学級活動の時間に、保健の先生のお話を聞きました。

 自分の心や身体を大切にするために必要なことや、
 赤ちゃんが成長していく様子を学びました。

 みんな不思議そうにお話を聞いていました。

昼休み

 今日も寒い一日でしたが、子供たちは、縄跳びをしたり、
 ドッジボールをしたりして遊んでいました。

 寒くても、先生たちも外で元気に子供たちと一緒に遊びます!

 また、校庭の片隅では、
 ブランコに乗ってゆっくりと時間を過ごす子供たちもいました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 体育

画像1
画像2
 縄跳びの学習風景です。

 今日は、一人一人が自分の苦手な跳び方を中心に学習を進めました。

3年生 算数

かけ算の筆算の学習をしているところです。

子供一人に一人の教員がつき、
 丁寧に分かるまで、できるまで教えています。
 英語スペシャリスト先生も、応援にきました。

子供たちも、一生懸命取り組んでいました。
画像1

3年生 理科

画像1
画像2
 引きつけられた鉄は磁石になったのかを考え、
 自分の考えを発表しました。

 次回は実験です。

3年生 社会科

画像1
画像2
 消防署と警察署見学の資料を作っているところです。

 「これはどうかな?こっちの方がいいんじゃない?」等と
 考えあっているうちに、時間が経ってしまいました。

 なかなか進みませんが、根気強く取り組みたいと思います。

3年生 総合

画像1
画像2
 取手市の歴史的な建物やスポーツ施設を主に調べていましたが、

 今日は、取手のグルメを調べました。

 「おいしそう!」
 「この店すごい!」と、興味津々。

 おいしそうな画像に見入ってしまい
 メモを取るのを忘れてしまいました。

 「あ〜そうだった!」と反省しきりの子供たちでした。

水消火器体験をしました!(6年)

画像1
画像2
画像3
 21日(金)に避難訓練が行われ、
 消防署の方のご指導のもと、全員が水消火器体験をしました。

 6年生は体験のトップバッターでしたが、
 消火器の使い方をしっかりと聞き、
 正しく使うことができました。

 その後に体験した下級生へのよい手本にもなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)