最新更新日:2024/06/11
本日:count up130
昨日:259
総数:371160
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

4/11 給食準備の様子(3年生)

画像1 画像1
 食器を教室に運んだり配膳の準備をしたりする様子です。
画像2 画像2

4/11 給食準備の様子(4年生)

画像1 画像1
 給食当番が大活躍する様子です。
画像2 画像2

4/11 給食準備の様子(5年生)

 当番を中心に準備を進めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 給食準備の様子(2年生)

 昨年の体験を生かし,当番を中心にてきぱき準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 本日の給食

 ごはん・牛乳・てりやきハンバーグ・ちぐさあえ・けんちんじる
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4/11 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
 掃除場所の確認をしたり1学期の目標を書いたりする様子です。
画像2 画像2

4/11 本年度初給食(6年生)

画像1 画像1
 いただきますの挨拶をして給食のスタートです。
画像2 画像2

4/11 学年の様子(3年生)

画像1 画像1
 3年生の学習や生活について話を聞く様子です。
画像2 画像2

4/11 下校の様子(1年生)

 お迎え当番へのご協力,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 感染症対策(1年生)

画像1 画像1
 外遊びのあとは,流水での手洗いと手指消毒を実施しています。
画像2 画像2

4/11 大放課の様子(1年生)

画像1 画像1
 遊具で遊ぶ様子です。
画像2 画像2

4/11 学級での様子(6年生)

画像1 画像1
 委員会決めなどを行う様子です。
画像2 画像2

4/11 学級での様子(1年生)

画像1 画像1
 電子黒板を活用し,音楽や国語の学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

4/11 学級の様子(4年生)

 委員会活動や掃除場所等を決める様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 学級の様子(3年生)

 算数の学習に取り組んだり,学級の係を決めたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 学級の様子(5年生)

 学校生活や係決め等,確認・決定しながらが学級が動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 授業風景(2年生)

 真新しい教科書を手に取り,学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 学年集会の様子(4年生)

 学年集会で新しい1週間のスタートを切る様子です。
画像1 画像1

4/11 リモート朝会

画像1 画像1
 令和4年度最初のリモート朝会が行われました。
画像2 画像2

4/11 登校後の様子(1年生)

画像1 画像1
 新しい1週間の始まりです。登校後の教室での様子です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066