最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:259
総数:371043
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

4/22 授業風景(6年生)

 線対称な図形や漢字の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(5年生)

 家庭科や社会の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(2年生)

 音楽や国語の音読に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(3年生)

 黙食実施中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 給食の様子(6年生)

 静かに食事をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 給食の様子(5年生)

 お替りをしたり黙々と食事をしたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 本日の給食

 サンドイッチロールパン・牛乳・フランクフルトのケッチャプソースかけ・えだまめとにんじんのサラダ・コーンクリームスープ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4/22 授業風景(4年生)

 音楽や社会の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(4年生)

 音楽の箏の演奏を鑑賞する様子です。また,教室の背面には,学級目標が掲げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(5年生)

 稲垣教頭先生とクリスティーナ先生のコラボ授業が行われていました。子どもたちのわくわく感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(3年生)

 漢字の学習や外国語活動に取り組む様子です。ALTのリチャード先生と楽しくコミュニケーションを図る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(6年生)

 担任とALTのクリスティーナさんとのコラボ授業や理科専科の増田先生による授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 授業風景(3年生)

 数図ブロックを使って算数の学習をしたり,国語の音読発表会をしたりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業風景(4年生)

 外国語活動や国語の学習に取り組む様子です。熱中症対策として,扇風機を有効活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業風景(2年生)

 音読発表会に取り組んだり,健康カードの記入について確認したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業風景(5年生)

 算数の学習に取り組んだり,空の様子を調べたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 来週の予定

 福祉広報委員会の児童が来週の予定を示してくれました。
画像1 画像1

4/22 授業風景(1年生)

 ひらがなの言葉集めや作品鑑賞する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 下校の様子(1年生)

 あいにくの天候ですが,雨具を使って下校していきます。明日も元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1

4/21 授業風景(4年生)

 国語や体育の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066