最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:84
総数:699351
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

2/24(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、サンド用ホキフライ、野菜のカレースープ煮、コールスローサラダ(卓上コールスロードレッシング)
画像1 画像1

2/24(金) 5年家庭科;初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に味噌汁を作りました。
煮干しから出汁をとり、おいしそうな匂いが家庭科室の中で満たされていました。

2/22(水) 2年生活;まちたんけん〜電車にのろう〜

校区にある二つの駅を利用して、電車の乗り方を勉強しました。初めて電車に乗る児童も多く、駅につくと「あれは何だろう」「黄色い線を見つけた」などさまざまな発見をしていました。また、子どもたちのために駅員さんが八幡新田駅に来てくださったり巽ヶ丘駅でもホームまで出てきてくださったりしました。もっと長い時間乗りたかったという声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(水) 5年図工;彫って 刷って

5年生も版画の制作をしています。彫り終わった子から刷りの段階に進みます。バレンで擦って紙をめくる瞬間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、鶏肉のハーブ焼き、ハッシュドビーフ、デコポン
画像1 画像1

2/22(水) PTA役員・理事会・新旧引継ぎ会

午後から今年度最後のPTA役員・理事会がありました。最後のまとめの会でしたので1年間の活動報告が中心でした。1年間、ありがとうございました。また、理事会の後は、来年度の役員候補・理事さんたちに来年度の見通しをもっていただくための引継ぎ会が行われました。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火) イラストクラブの作品

クラブの時間に制作してきたイラストを図工室前にお披露目しています。好きなキャラクターやオリジナルのイラストなど掲示してあります。廊下を通る子たちも関心があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、ひじきご飯の具、ブリの竜田揚げ、かき玉汁
画像1 画像1

2/21(火) 4年図工;版画の原画作成中

版画作品の原画を描いていました。白と黒のバランスや彫らないところが黒になることを考えながら書き進めていました。版木に転写をした後、彫刻刀で彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(火) 1年体育;竹馬の練習

空気は冷たかったですが、元気に竹馬の練習をしていました。
少し前に倒してバランスをとりながら少しずつ進んでいました。支える子も「大丈夫だよ、ゆっくりね」などと声をかけながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ご飯、焼き餃子2個、麻婆豆腐、春雨とひじきの中華和え、いちごヨーグルト
画像1 画像1

2/17(金) 令和5年度前期児童会役員選挙

立会演説会後は、選挙投票です。
選挙管理委員の指示で投票が行われました。結果は来週月曜日に分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(金) 令和5年度前期児童会役員立候補者立会演説会

6時間目は令和5年度の児童会役員立候補者による立会演説会でした。新田小学校をこんな学校にしたい、〇〇という気持ちで立候補した、などと自分の考えや思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ごはん、三河赤鶏のチキンカツ、小松菜のさっぱり和え、豚汁、愛知県産大豆の納豆
今日は納豆が出ました。タレを入れるところやお箸についたネバネバに悪戦苦闘。でも、匂いもほとんどなく、おいしくいただきました。
画像1 画像1

2/17(金) 3年学活;お楽しみ会

学活のお楽しみ会でドッジボールをしていました。3年生もこの時期になると動きも素早く、ボールのスピードも早くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(金) 3年算数;かけ算の筆算の復習

かけ算の筆算の復習をしていました。教え合っている姿もありました。「できた!」と実感できることはうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ソフト麺、たまり醤油の和風かけ汁、蓮根入りつくね、野菜としらす干しの和えもの
画像1 画像1

2/16(木) 大縄大会(2・4・5年)

クラスで立てた目標に向かって団結していました。
給食中に体育委員長から結果発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(木) 大縄大会(2・4・5年)

月曜日に雨天だったため延期になった大縄大会がありました。前回の反省を生かして、体育委員も進行が上手になっていました。応援の学年も約束を守って応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、サンマのみぞれ煮、すき焼き煮、キャベツのゆかり和え
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 朝会・委員会
3/2 通学団下校
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644