最新更新日:2024/06/03
本日:count up44
昨日:85
総数:128305

修学旅行 3日目の朝

おはようございます。修学旅行3日目です。
生徒の体調は全員良好です!
朝からビュッフェをいただきます!
画像1 画像1

修学旅行 夕食

夕食のビュッフェをいただきます!
画像1 画像1

修学旅行 2日目ホテル

2日目のホテルにて到着しました!
荷物の整理をした後、みんなが楽しみにしていたビッフェの時間となります!
画像1 画像1

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1班です。
ついに会いたかったパンダとご対面です。
楓浜…と思いきや桃浜だそうです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1班です!
わんことふれあった後、ケニア号に乗ってサファリワールドを満喫してます!
肉食獣に大興奮です!

修学旅行 3班

楓浜(パンダ)を見に来ました!

画像1 画像1

修学旅行 3班

わんわんガーデンにて、かわいいワンちゃんと触れ合い、とても癒されました。
画像1 画像1

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アドベンチャーワールド
イルカショーの写真です!
健気に演技を見せるイルカたちに感動しました!

修学旅行 2班

画像1 画像1
画像2 画像2
ショーを楽しんでいます!

修学旅行 3班

アニマルアクションショーをみにきました!
画像1 画像1

アドベンチャーワールド2班

イルカのショーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3班

アドベンチャーワールド3班メンバーです!
画像1 画像1

修学旅行2日目

画像1 画像1
アドベンチャーワールド
一班メンバーズです!

修学旅行 アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドに到着しました!
これから約4時間半、アドベンチャーワールドを満喫します!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 カレンダー作り

それぞれが自分の好みのカレンダーを作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

CS読み聞かせ1年生

画像1 画像1
 5月13日(金)CS読み聞かせを1年生で実施しました。
今月の絵本は『うんこはごちそう』でした。

 自然の中ではキノコやカビやバクテリアなどの菌が、落ち葉や枯れ木、死骸やウンコなどの死んだ有機物を腐らせて土に還しています。生き物の死を新たな生に繋げる生態系の循環の要点です。作者は「田舎暮らし」の中で「命の返し方」を知ります。
 この本のこだわりは、自分の生きる責任に向き合い、さらに自然と共生する悦びを感じるところだそうです。どこか、飯高の自然を大切にする心と通じるところがありますね。

 ICT機器を使って、絵本を大画面に映しての読み聞かせは聴きやすく、見やすかったです。生徒の心がほっこりする様子が印象的でした。

画像2 画像2

修学旅行 カレンダー作り

本日、雨天のためシーカヤック体験をカレンダー作りに変更いたしました。
これから、流木を用いてカレンダー作りを行います。
画像1 画像1

修学旅行 2日目

おはようございます。
修学旅行2日目です。
生徒の体調は全員良好です!
朝から豪華な朝食をいただきます!
画像1 画像1

修学旅行 夕食

ホテルにて、夕食をいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 ホテル

1日目のホテルに到着しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 3年生3限、
3/3 3年生読み聞かせ、3年生3限
3/6 3年生3限、3年生後期入試受検者事前指導
3/7 第7回卒業式
その他
3/8 着任式、始業式
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046