1年生 初めての運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな天気の中、運動会が行われました。

たくさんの保護者の方、2年生に見守られ、緊張している様子が見られました。

終わった後は「かけっこで全力をだせた!」「笑顔でダンスを踊ることができた!」と達成感に満ちた表情をしていました。

お弁当もおいしくいただきました!

1025 コシリカリ給食

 今日の献立は、ごはん、魚のタレカツ、ハリハリ漬け、のっぺい汁です。

 今日は「魚沼産コシヒカリ給食」の日でした。毎年、中学1年生が自然教室でお世話になっている新潟県魚沼市から送っていただいたお米をいただきました。自然教室の中で、田植えや稲刈りの体験をしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1025 ハロー! 6ちゃんクラス

 25日(火)、歯科衛生士さんをお迎えして、6歳臼歯健康教室「ハ(歯)ロー!6ちゃんクラス」を行いました。生えはじめの永久歯のむし歯予防を目的とした、1年生の児童を対象とした取組です。お世話になりました歯科衛生士の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1025 算数の学習

 10月25日(火)4年生「面積」3年生「かけ算の筆算」の学習の様子です。4年生ではアール・ヘクタールを学習しました。3年生ではテープ図を使って、何倍かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(土)、創立10周年記念運動会を開催しました。
 コロナ禍の一昨年は「体育学習発表会」、昨年は学年ごとの「運動会」でした。今年は低・中・高学年2学年ごと3部制で開催しました。
 まずは開会式の様子を紹介します。6年生代表がスローガンを発表し、1年生代表が児童代表の言葉を発表しました。(校長)

1022 創立10周年記念運動会 2

 暑くもなく、寒くもなく、絶好の運動会日和に恵まれました。
 子供たち一人一人が自分のめあてをしっかりともって取り組むことができていました。真剣な表情、輝く笑顔がとてもすできでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけっこ・短距離走は学年が上がるごとに走りに力強さが増している様子を感じていただけたのではないでしょうか。スタートダッシュ、コーナー走、直線での加速、フィニッシュ、力いっぱい走りきることができていました。
 表現運動系は、学年ごとに工夫した動きに挑戦しました。真剣な表情、思いっきりの笑顔、どちらもすてきでした。
 代表児童によるリレーは、バトンパスが上手になり、白熱した競走が見られました。 (校長)

1022 創立10周年記念運動会 4

 満面の笑み、悔し涙、どちらも全力で頑張ったからこそ自然に出てきたものだと思います。感動しました。多くの皆様の拍手、熱い視線が子供たちに普段以上の力をもたらしていたと思います。皆様のご理解、ご協力に心より感謝いたします。
 今後も様々な活動を充実させて子供たちの成長につなげていきたいと思います。引き続きご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動会(1)

 いよいよやってきました、今日は運動会本番です!
 子供たちの頑張りを紹介していきます!

 まずは、表現を始める前の並び、入場の配置について、1曲目の「バンビーナ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動会(2)

 続いて、ペコリナイト、キツネダンスです。
 キツネダンスは、各グループにいる実行委員を中心にダンスを考えて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会(3)

 最後に集団行動です。
 今日までの練習の成果を、十分に発揮することができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会(4)

 5,6年が終わった後は閉会式があり、教室に戻ってからお弁当を食べて下校しました。
 うれしい、悔しい、そんな思いで涙を流す児童が何人もいました。
 それは、本気で、全力で取り組んだからだと思います。
 きっと一人一人の児童の心に残る運動会になったと思います。

 運動会を終えて、子供たちは最高の笑顔を見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その1〜

 創立10周年記念運動会、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その2〜

 第1部 3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その3〜

 第2部 1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その4〜

 第3部 5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会〜その5〜

 創立10周年記念運動会「閉会式」の様子です。保護者の皆様、あたたかい拍手・応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 運動会当日

画像1 画像1
おはようございます。
本日、令和4年度 創立10周年記念運動会を開催します。応援よろしくお願いします。(校長)
画像2 画像2

【2年】明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルと最終確認を終えて、ついに明日は運動会本番です。
明日の本番を、緊張と楽しみどちらも感じているようです。

しかし、ダンスもかけっこも全力をだそうと、気合は十分なので、本番を楽しみにしてください。

明日は、お弁当です。天気も良くなりそうですので、水とうの中身も十分に持たせていただくようお願いいたします。

5年 運動会前日!

 明日の運動会本番に向けて、今日は最終確認をしました。
 ここまで実行委員を中心に、みんなで頑張ってきました。
 明日も全力で頑張ります!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会