最新更新日:2024/06/12
本日:count up57
昨日:270
総数:849221
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その7)

泉町防犯協会の方々が来校され、6年生に記念品を贈呈してくださいました。

コロナ禍により、今年度も泉町のドッジボール大会が開催できませんでしたので、その参加賞の代わりとなるものです。来年度は開催できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 卒業式の練習の様子です。
今日は、卒業証書の受け取り方を中心に、練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 社会科の授業の様子です。
森林のはたらきや、森林を守り育てる取り組みなど、森林について学習したことを新聞にまとめていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、じゃがいものそぼろ煮です。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

4年 図工の授業の様子です。
ゴムもしくは風の力で動く車を完成させ、鑑賞会をしていました。
作品カードには、お気に入りの友だちの作品の紹介も書いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

3年 算数の授業の様子です。
わり算や小数などの問題に取り組んで、3年生で学習したことがしっかり身につくようにしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

2年 体育の授業の様子です。
短縄で2分間の持久跳びや、長縄で8の字跳びに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3月8日(水) 本日の学校の様子です

1年 国語の授業の様子です。
1年生であったいいことを、これまでに書いた「思い出メモ」をもとに、くわしく文章で書いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年生の卒業式の練習が始まりました。
入・退場の仕方や礼の仕方、座り方、そして歌の練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 外国語の授業の様子です。
頻度を表す単語「always」「usually」「sometimes」「never」を使って、1日の生活について紹介しあっていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 国語の授業の様子です。
友だちのすてきなところを手紙に書いて知らせます。
だれのどんなところがすてきなのかを、ノートにたくさん書いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 国語の授業の様子です。
「初雪のふる日」を読んで、文中の言葉や表現に着目しながら、主人公の気持ちを想像していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 国語の授業の様子です。
1年生であったいいことが、ノートにたくさん書いてありました。
その中からみんなに紹介することを決めて、文章を書いていきます。
画像1
画像2
画像3

3月7日(火) 本日の学校の様子です

3年 国語の授業の様子です。
3年漢字のまとめのテストに取り組んでいました。
学習した漢字が身につくよう、これからも頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ツナごはん、牛乳、とりつくね、なめこと野菜のみそ汁です。
画像1

3月6日(月) 本日の学校の様子です

画像1
画像2
2つのコンクールにおいて優秀な成績を収めた児童に、賞状等の伝達を行いました。
なわとびコンテスト(長縄)は、26人以上の学級の部で福島県1位となり、代表児童が賞状を受け取りました。

本日の学校の様子です(その6)

5年 理科の授業の様子です。
ふりこが1往復する時間は、振れ幅によって変わるかどうかを調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

4年 音楽の授業の様子です。
日本の音階(ミファラシドミ)でメロディーをつくります。
つくったものをタブレットに入力して再生したり、友だちの作品とつないだりして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

1年生の活動の様子です。
紙皿に自分の顔と名前をかいて、学年の掲示板に飾ります。
絵も文字も、みんな上手になりました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年 家庭科の授業の様子です。
寒い冬を快適に過ごすための、着方や住まい方について調べ、ワークシートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047