3年生 社会

画像1画像2
3年生の社会は、取手市のまとめをしていました。
学習してわかったことを文や絵でノートにまとめました。

1年生 学校紹介

画像1画像2
1年1組は、幼稚園、保育園に送る学校紹介の動画を作る準備をしました。
グループごとに分担された内容をどう伝えるか話し合っていました。

6年生 卒業式練習

画像1画像2
6年生が卒業式の練習をしました。
証書を受けとる時の動きを確認しました。

4年生 理科

画像1画像2
4年2組の理科は、植物の生長を学習しています。
今日は、桜を写真で撮りタブレットにまとめました。

3年生・6年生 合同レクリエーション

画像1画像2
3年生と6年生が、合同レクリエーションを行いました。
3年生が6年生にドッジボールを挑みました。
楽しい一時を過ごせました。

登校班会議

画像1
画像2
画像3
次年度へ向けた登校班会議が行われました。
今年度の反省を行った後、次年度の確認を行いました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、リレーをしました。
天気も最高で、盛り上がりました。

5年生 家庭

画像1画像2
5年2組の家庭科は、裁縫をしています。
今日は、ミシンの練習をしました。グループで教え合いながら、取り組んでいました。

6年生を送る会 第二部

画像1
画像2
画像3
第2部は、4・5年生が6年生に感謝の気持ちを伝えました。
4年生からはプレゼントが送られました。5年生からは、思い出クイズと歌が送られました。
最後には、6年生からの呼びかけで
みんなでジャンボリーを踊りました。

重要 6年生を送る会 第一部

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会が行われました。
感染症対策で2部制で行われました。
1部は1〜3年生が6年生に歌やメッセージを送りました。

1年生 音楽

画像1画像2
1年2組の音楽は、むかしのうたの学習をしています。
今日は、「おちゃらかほい」を歌いながら遊びました。

4年生 算数

画像1画像2
4年1組の算数は、直方体・立方体の学習をしています。
今日は、直方体の見取図を描きました。

4・6年生 合同体育

画像1画像2
4年生と6年生が、合同体育を行い、白山ソーランを伝授しました。
4年生は6年生から教えてもらい、嬉しそうでした。

3年生 図工

画像1画像2
3年2組の図工は、作品バックに絵を描きました。
それぞれ思い思いの絵を自由に描いていました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、はこのかたちについて学習しています。
今日は、直方体を組み立てていました。

6年生 音楽

画像1画像2
6年生の音楽は、卒業式で歌う合唱曲の練習をしました。
歌詞をかみしめながら、歌っていました。

6年生 薬物乱用教室

画像1画像2
6年生が、薬物乱用防止教室を行いました。
取手ライオンズクラブの方に来ていただき、薬物についての基礎的な知識を教えていただきました。

命の授業

画像1
画像2
画像3
全児童を対象に「命の授業」が行われました。
腰塚勇人先生をお招きし、命の大切さ、生き方、人との接し方等、貴重なお話を聞くことができました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、倍の計算をしています。
今日は、文章題から立式し考え方を発表しました。

5年生 6年生を送る会練習

画像1画像2
5年生が6年生を送る会を進行します。
今日は、そのリハーサルをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 3〜6年 15:20下校