生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

解散式

予定通り戸頭駅に到着後、解散式を行いました。実行委員長が修学旅行ができたことに感謝してこれからも頑張りましょうとあいさつしました。また、JTBの方から戸頭中の生徒の活動をほめていただきました。そして明後日からまた頑張ってほしいと励ましのことぼをいただきました。3日間の修学旅行を本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常総線臨時列車

もうすぐ戸頭に帰ります。3日間お世話になりました。
画像1 画像1

東京駅に到着

予定通り東京駅に到着し、16時5分の常磐線に乗り継ぎます。取手駅16時44分、戸頭駅17時22分到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋駅を通過しました

昼食の片付けを終え、名古屋駅を通過しました。
画像1 画像1

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のためグラウンドの状態がよくなかったので昼休みにはたくさんの生徒が図書室に来室していました。学校の図書室には中学生が興味をもって読めるような図書(いくつかのコーナーもあります)が多くあり、大変充実しています。

新幹線に乗車しました

13時13分の、のぞみ226号に乗りました。1分間の停車時間でしたがあわてずスムーズに乗ることができました。これから昼食になります。東京駅到着は15時24分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三十三間堂にて

画像1 画像1
天気にも恵まれ、庭園散策をしました。

京都駅に到着しました

見学を終えて京都駅に到着しました。乗車隊形をを整え、このあとホームに移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

三十三間堂にて

三十三間堂で千体千手観音立像を見学しました。見学後、庭園を見学し記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属が硫黄と結び付くとどうなるのかについて実験を通して確認しました。タブレット端末を活用して、実験の様子を撮影したり、実験の結果をまとめたりするなど、端末が効果的に活用されていました。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲーム性を取り入れた運動を行いました。追いかけ、そして、逃げる、単純な活動ですが、みんなが一生懸命に取り組んでいる姿がすばらしい2年生です。

二条城の庭園

庭園を見学しました。10時過ぎから青空が見え、庭園を見学しなごら写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二条城にて

大政奉還が行われた広間などを見学したあと、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二条城にて

二条城にて記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北野天満宮にて

然林房から北野天満宮へ来ました。撫で牛を優しく撫でてその力をいただきました。また、それぞれに願いごとをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月も最終日、6月になると中間テストが行われます。中間テストに向け、一人一人が目標をもって学習に取り組んでいる2年生です。

1年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガスバーナーの使い方について学ぶ1年生。ガスバーナーの使い方名人を目指して活動に取り組みました。ノートで確認し、グループで教え合いながら、とてもいい雰囲気の中、真剣に学習に取り組んでいる様子が見られました。

1年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの記録用紙を集める1年生。さっと集まり、お互いに声を掛け合い、短時間でまとめることができました。誰もが嫌な思いをすることなく、優しい言葉掛けが聞こえてくるなど、思いやりの心が育っている1年生です。

1年生の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月も最終日、小学生から中学生になり2か月が経ちました。教室の黒板には、「自分のことは自分で。周囲に目を配り、行動。目で反応。中学生らしさを一つずつ身に付けていきましょう。」というメッセージが担当の先生から書かれていました。
 中学生になり2か月、本当によく頑張り、確実に成長している1年生です。これからの成長がとても楽しみです。

退館式

朝食後に退館式を行いました。然林房の女将さんから生徒のマナーのよさに感謝のことばをいただきました。然林房の女将さん、スタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31