生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末の茨城県立高校の受検を目前に控え、頑張っている3年生。みんな緊張感をもって練習問題に取り組んでいる姿が見られました。

1年生授業風景〜家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茨城県の郷土料理をはじめ、全国各地の郷土料理について調べ、タブレット端末にまとめました。食べたことがあったり、テレビや雑誌で見たりしたことがある郷土料理が多く、生徒たちは意欲的に調べ活動に取り組んでいました。

2年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
 タブレット端末を活用し、「話すこと」の練習を行いました。一人一台端末が導入され、これまでとは違った形で生徒一人一人の表現力を高めていく活動が行われています。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールのパスの練習です。技術の向上を目指していこう。楽しそうです。

給食だより 3月号

 給食だより<3月号>を掲載しましたので、ご覧ください。給食だより 3月号

第3学年だより 第13号

 第3学年だより<第13号>を掲載しましたので、ご覧ください。第3学年だより 第13号

【3年1組】

英語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

保健体育科の授業の様子です。バレーボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の木を見てみると

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒たちの下校後、敷地内に植えてある梅の木を見ると、まだまだ数は少ないですが花が咲いているものを見つけました。多くの花はつぼみが膨らみ、もう少しで花を開かせそうです。早いもので2月も明日が最終日、令和4年度も残り1ヶ月ほどとなりました。

委員会活動【後期振り返り】

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の活動の振り返りとともに来月行われる戸頭中フォーラムに向けての話し合いも行われるなど、活発に活動するようすが見られました。

花壇のパンジー

画像1 画像1
 昨日まで強く吹いていた風がおさまり、日中は気温が上がり、春が少しずつ近付いていることが感じられるような一日になりました。
 花壇に植えられたパンジーが太陽の光を浴びて元気に花を咲かせています。

スキー宿泊学習を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー宿泊学習の振り返りが廊下に掲示されていました。どの生徒の振り返りを読んでも3日間のスキー宿泊学習が充実したものであったことが表現されていました。1年生には、今回のスキー宿泊学習を通して経験したことや学んだことをこれからの学校生活に活かして頑張ってくれることを期待しています。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では,バスケットボールの学習が行われています。準備運動をしています。

【バレー部】取手市北相馬郡1年生バレーボール大会

取手市北相馬郡1年生バレーボール大会に藤代南中と合同チームで出場しました。
いつもは対戦相手ですが、今回はチームとして一丸となって戦いました。
声を掛け合い、励まし、喜びあって、ひとつ成長した姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳最後の授業【3−1】

 中学校生活最後の道徳の授業が行われています。3−1ではマザー・テレサの「あふれる愛」というお話の授業です。よく目にするもので,口に出したりもしますが,「愛」って何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中学校最後の道徳の授業【3−2】

 中学校最後の道徳の授業が行われています。3−2は臓器移植のお話です。生徒の皆さんには,あまりなじみのない話題かもしれません。改めて「命」を考える機会になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われた定期テストが返却されました。結果は勿論大切ですが、課題となった自分の改善点を、今後、どのように改善していくのかということがとても大切です。みんなテストの解説を真剣に聞き、次の目標に向かって頑張っていました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 球の表面積と体積の求め方について学ぶ1年生。立体模型とICTを効果的に活用し、生徒たちが分かりやすい授業づくりがなされていました。生徒たちからも「あー」「なるほど!」といったつぶやきがあり、楽しそうな雰囲気の中、授業が行われていました。

2年生も高校進学に向けて

総合的な学習の時間に各自、高校調べを行っています。各高校についていろいろな発見ができました。

2年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活や地域の問題をエネルギー変換の技術で解決できる課題を設定し、設計するという課題に取り組む2年生。自分たちのアイデアが課題解決にあったものになっているかを、グループの友達と考え、検討しながら作品づくりに取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31