もうご覧になりましたか?「となりのスタジオ」作品展

 8月10日(水)から藤代駅二階連絡通路の「取手市民ギャラリー」で開催してきた「となりのスタジオ作品展」も明日23日(火)までの開催となっております。
 小規模特認校である山王小学校の児童が取手市ゆかりのアーティストとともに制作した素晴らしい作品が展示されていますので、まだご覧になられていない方々は是非ご覧下さい。
画像1
画像2

となりのスタジオ作品展が今日から行われています。

画像1
画像2
画像3
8月10日(水)から23日(火)まで「となりのスタジオ」で制作した「植物泥絵」の作品を展示した作品展が行われています。展示会場は藤代駅の連絡通路にあります「取手市民ギャラリー」となります。山王小児童の力作が美術館のように展示されている様子を是非ご覧下さい。

山王小より「残暑お見舞い申し上げます」

画像1
画像2
8月7日に立秋を迎え、暦の上では秋となります。
しかし、残暑というにはあまりに暑く、猛暑という言葉がぴったりな日が続いています。
熱中症に十分に気をつけ夏休みの残りをお過ごしください。

山王小のコキアやヒマワリは夏の暑さの中、すくすくと成長中です。

英語すごろく

画像1
画像2
大きなサイコロを転がして進んだ先には、英語の問題が!!「野菜を英語で5つ教えて?」
「一週間を英語で何と言う?」分からなかったらチームメイトがヒントを出して、みんなで解決出来ました。

夏休み!英語!冒険だ!

画像1
画像2
画像3
いつもの教室がアトラクション会場に変身。Cafe,GameCenter,QuizStudio...。異学年でチームを作り、英語のミッションに挑戦。小学校の中を上から下まで行ったり来たり。初めは恥ずかしそうに英語を使っていたけど、最後は堂々と話せるようになりました。イベントに参加してくれた他の小学校に通うお友達、ありがとうございました。


山王小の先輩来校

画像1
画像2
画像3
藤代中学校に通う山王小の卒業生が職場体験にやってきました。小さな先生は苦労しながらも小学生に優しく折り紙を教えてくれました。懐かしい母校での活動で小学生の頃を思い出してくれたかな。明日も草取り頑張ってね。ありがとう。

ちいさな庭師

画像1
画像2
画像3
中学生の職場体験一日目。伸びすぎた枝の剪定作業を行いました。校長先生から教わって、高枝きりばさみで枝を上手にきりました。剪定が終わってスッキリ気持ち良くなりました。

福島からのおきゃくさま

画像1
画像2
画像3
7月19日オープンキャンパスの日、福島からおきゃくさま(CSマイスターの先生)がいらっしゃいました。学校運営協議会の方々にコミュニティ・スクールについて、わかりやすく教えていただきました。地域の方と子供たち、保護者の方とが協力して、より良い学校にしていきたいと改めて考えさせられました。

オープンキャンパス

画像1
画像2
画像3
小規模特認校の山王小学校に午前と午後の2回に分けて、たくさんのお客様がいらっしゃいました。来校いただいたお客様からは「何時までに登校するんですか?」「アーティストの方の授業はどれくらいの頻度で行われるんですか?」との声が上がるなど興味を持っていただけました。次のオープンキャンパスは10月に開催を予定しています。また沢山の方々とお会いできるのを楽しみにしております。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 大掃除(昼休み+5時間目)
3/15 卒業式予行(2,3時間目)
3/16 6年生13:20下校
3/17 卒業証書授与式
在校生11:20下校

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営関係文書

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り