最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:265
総数:849464
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その4)

4年 国語の授業の様子です。
地震や大雨など、もしものときのそなえについて、自分の考えを書きます。
自分のテーマをもとに、調べ活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

昨日今日の給食

昨日の給食は、ごはん、牛乳、こんにゃくのおかか煮、いわしのうめ煮、大根のみそ汁、福豆でした。今日の給食は、食パン、牛乳、やさいメンチカツソースかけ、ミネストローネです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その3)

1年 国語の授業の様子です。
新しく出てきた漢字の練習を、丁寧に行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

6年 国語の授業の様子です。
同じ読み方をする漢字について、適切な字を選択する方法を学習していました。
画像1
画像2
画像3

2月3日(金) 本日の学校の様子です

3年 算数の授業の様子です。
そろばんを使って、小数や大きい数の計算のしかたを学習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 総合的な学習の時間の様子です。
グループごとに目的地を決め、泉町の史跡巡りをしました。
子どもたちが、地域の歴史に興味・関心をもち、郷土を愛する契機になればと思います。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

2年 算数の授業の様子です。
紙テープを折って、三分の一の長さについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

3年 体育の授業の様子です。
手を使ったゴール型ゲーム(ポートボールやバスケットボールなど)を行うために、パスやシュートの練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、しょうゆラーメン、牛乳、とりささみカツ、デコポンです。
画像1

本日の学校の様子です(その3)

4年 総合的な学習の時間の様子です。
オンラインで、全国一斉盲導犬教室に参加していました。
盲導犬をきっかけとして視覚障害への理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 算数の授業の様子です。
1年生も学力テストに向けて学習内容の確かめをしています。
たし算の問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(水) 本日の学校の様子です

5年 算数の授業の様子です。
学力テストに向けて、チャレンジ問題に取り組んでいました。
学力テストは2月14日です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047