最新更新日:2024/06/11
本日:count up74
昨日:221
総数:701070
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

2/13(月) 2年図工;まどからこんにちは

カッターナイフの使い方が心配な子が先生と一緒に練習しながら作品づくりに取り組んでいました。まどからのぞいている人や動物が楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(月) 3年社会;学習のまとめ発表会に向けて

社会の学習で調べたり分かったりしたことをまとめて発表会をするようです。その準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(月) 朝会

久しぶりに体育館で3学年(2・3・5年)が朝会を行いました。校長先生から、イソップ童話の「ロバを売りにいく親子」をもとにしたお話がありました。その後、各委員会から連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし展での作品展示

 2月9日(木)から14日(火)まで、知多市教育研究会特別支援教育部会によるなかよし展が開催されています。
 新田小からもひまわり学級の児童たちの作品が出品されています。どの作品も力作ばかりで、一生懸命丁寧に取り組んだ様子が伝わってくるものばかりです。
 市内の特別支援学級に在籍している児童生徒の作品展です。期間は短いですが、ご都合の付く方は、ぜひ、ご覧いただければと思います。

 開 催 日 2月9日から14日 ※13日(月)は休館日
 開催時間 午前9時から午後4時30分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(金) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、鯖の塩焼き、煮味噌、きゅうりとわかめの和え物
画像1 画像1

2/10(金) 5年音楽;合奏「ルパン3世のテーマ」

リコーダーで主旋律の音取りができてきました。楽器ごとにパート練習をしていきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(金) 3年図工;空き容器の変身

作品鑑賞をしていました。空き容器をえんぴつ立てや小物入れ、貯金箱に変身させていました。作品について質問されるときちんと説明をしていました。鑑賞会の様子から、自分の作品に愛着をもっていることが伝わってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、中華麺、キムチラーメンの汁、春巻き、切り干し大根の中華和え
画像1 画像1

2/9(木) 2年生活;成長したね、この一年

この一年の振り返りをしていました。楽しかったことだけでなく、できるようになったことやがんばってきたことについても振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(木) 6年生を送る会に向けて・・・

3月に行われる6年生を送る会に向けて、各学年、工夫した出し物を練習しています。6年生に感謝とお祝いの気持ちが伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ご飯、カレーライス、蓮根とごぼうのサラダ(卓上ごまドレッシング)、福神漬け、キャンディチーズ2個
画像1 画像1

2/8(水) 今週の花

画像1 画像1
【花の名前】桃、菜の花

2/8(水) 6年理科;電気の利用

電気の仕組みについて意見を出し合っていました。モーターを動かしながら動力についても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(水) 3年外国語;What's your name?

あいさつの仕方を学習したあと、アクティビティをしました。友達に「What's your name?」と尋ねたり「My name is〜」と自分の名前を言ったりして、名刺(名前カード)交換をしました。次々と友達を変えて名刺交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 2年図工;まどからこんにちは

カッターナイフの使い方の練習から始まった題材です。建物を完成させ、終段階でもう一工夫している子もいました。互いに鑑賞しながら、つなげたりしている子もいました。子どもたちの発想力は楽しいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 3年書写;「つり」

漢字とひらがなの始筆のちょっとした違いに気をつけながら清書を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 教育相談が始まりました

今日から金曜日までの4日間、40分授業です。授業後は、教育相談を行います。じっくり担任の先生と話をすることができる時間になります。限られた時間だと思いますが、いろいろと話ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、鰆の西京焼き、生揚げのうま煮、はるみみかん
画像1 画像1

2/7(火) 2年学活;やさいとなかよくなろう

 栄養教諭の先生のよる食の指導の授業がありました。野菜のはたらきを知ってから、はてなボックスに入った野菜が何かを当てるクイズをしました。ヒントをよく聞いて、野菜の名前を答えていました。その後、野菜と仲良くなる作戦を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、玄米入りご飯、いかフリッター2個、ビビンバ、中華スープ、コーヒー牛乳の素
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年生給食最終
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終(在校生)
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644