最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:84
総数:699354
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

1/11(水) 今週の花

画像1 画像1
【花の名前】上;山茱萸(サンシュユ)、椿、水仙
下;水仙、小菊、日陰蔓(ヒカゲカズラ)

画像2 画像2

1/11(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、ぶりの照り焼き、きんぴら蓮根、白玉雑煮

今日から給食が始まりました。今年も給食をもりもり食べて丈夫な体をつくりましょう。

画像1 画像1

1/11(水) 5年算数;単位量あたりの大きさ

3台の自動車の燃費を問題に取り上げ、1Lのガソリンで走れる距離からどの車が燃費がいいのかについて考えていました。自分の考えをみんなに説明をしたり、補足説明をしたりしながら共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(水) 5年道徳;外国からきた転校生

ブラジルから来た転校生が、日本とブラジルの考えや習慣の違いがあるものの、どうしたら日本の生活に慣れることができるのか意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(水) 1年体育;長なわとび

みんなで順々に跳ぶ練習をしていました。入るタイミングを先生や周りのお友達に教えてもらいながら跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(火) 3学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスでは宿題の回収をしたり3学期の予定について担任の先生からの話を聞いたりしました。3学期は、登校日数を数えてみると50日ほどしかありません。充実した学校生活を送るためにも目標をもって過ごしていきましょう。

1/10(火) 大掃除

大掃除では隅々まで掃除をすることができました。きれいな環境で3学期がスタートできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(火) 3学期始業式

今日から3学期が始まりました。始業式では、校長先生から今年の干支の「卯」にちなんだ話と3学期は、今の学年のまとめの時期であることについての話がありました。(詳しい内容は本日配付した新田小だよりをご覧ください)
校歌も2学期終業式同様、心の中で歌いました。
体育館で1・4・6年生が始業式に臨みました。久しぶりに会うみんなの表情は頑張ろうとする意欲に満ちているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元旦 明けましておめでとうございます

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。

 保護者の皆様や地域の方々におかれましては,昨年より本校の教育活動に対して,ご理解とご協力いただき,ありがとうございました。

 現在の様子をみますと,新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなど,まだまだ気が弛められる状況ではありません。今後も感染対策を取りながらの教育活動となります。子どもたちの健やかな成長のために,今後もご協力いただきますようお願いいたします。

 令和5年が,多くの皆様にとってよりよい年となりますようご祈念申し上げます。

12/28(水) 今年最後の花

画像1 画像1
今年最後のお花は、お正月花です。
【花の名前】南天、菊、千両、葉ボタン、おもと、水仙、熊笹、キンカン

みなさん、よい年をお迎えください。

12/23(金) 各クラスでの学活

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の通知表を担任の先生から受け取りました。
冬休みの間に2学期の生活を振り返って、3学期の生活に活かしていきましょう。
健康に気をつけて充実した冬休みを過ごしてください。

12/23(金) 大掃除 2

今日は特に冷たく感じる水拭きも、きれいになっていく様子をうれしそうに見て、嫌がらずにがんばっていました。
集まってきたごみを高学年の子が集めてくれています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(金) 大掃除 1

終業式後は大掃除です。
2学期(1年間)の汚れや毎日の掃除ではなかなか行き届かないところまで、きれいにすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(金) 2学期終業式ー教室編ー

教室での終業式の様子です。
みんな、楽しい冬休みが過ごせますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(金) 2学期終業式ー体育館編ー

2学期終業式の様子です。
校長先生からは2学期を振り返るとともに、除夜の鐘、煩悩の数に例にして冬休みには今年一年の振り返りと来年どんな一年にしていきたいかという目標をたててみるとよい、という話がありました。(詳しくは本日配付の学校だよりをご覧ください)
お話の後は、校歌を聴きながら心の中で歌いました。
冬休みの生活で気をつけることについて、生活指導の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、クロスロールパン、もみの木ハンバーグのトマトソースかけ、パンプキンサラダ(卓上ノンエッグマヨネーズ)、ポトフ、セレクトデザート(米粉チョコケーキ・米粉いちごクリームケーキ・いちごゼリーの中から1つ)
画像1 画像1

12/12(木) お楽しみ会

明日で2学期終業式を迎えるということで、子どもたちの企画でお楽しみ会を開いている学年・学級が多かったです。自分たちで計画して楽しい時間を過ごすことができたようです。みんな、いい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(木) 2学期末の通学団会

2学期の登下校の様子の反省を含めた通学団会がありました。冬休み期間中も交通安全に気をつけて生活することなど担当の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(水) 今週の花

【花の名前】はんの木、水仙、侘助
画像1 画像1

12/21(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、わかめご飯、厚焼き卵、ほうれん草ともやしのごま和え、けんちん汁、アーモンド入り乾燥小魚
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年生給食最終
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終(在校生)
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644