卒業生見送りの会

画像1
画像2
画像3
下校の前に、卒業生を見送る会が行われました。
1年生から4年生までは、今日で6年生とお別れです。下級生は感謝の拍手で見送りました。

4・5年生 卒業式準備

画像1
画像2
画像3
4・5年生が明日の卒業式の準備をしてくれました。
6年生のために、一生懸命働きました。

3年生 体育

画像1画像2
3年1組の体育は、サッカーをしています。
今日は、蹴る、止めるの基本を練習しました。
楽しそうに活動していました。

5年生 家庭

画像1画像2
5年1組の家庭科は、エプロン作りをしています。
ミシンを使って、縫っていました。ミシンの操作も上手になってきています。

6年生 学級活動

画像1画像2
6年生の学級活動では、アルバムや記念品が配られました。
友達とメッセージのやりとりをしました。

3年生 図工

画像1画像2
3年1組の図工は、色の世界の学習をしています。
今日は、色の輪づくりをしました。原色から、色を混ぜた時の関係を理解しました。

2年生 国語

画像1画像2画像3
 国語で大すきな場所について話しました。
 人の話を聞くときの態度について,考えてから実施したので,皆上手に聞くことができていました。

2年生 体育

画像1画像2画像3
 体育でリレー遊びをしました。7人で1チームを作ります。順番に走って行きました。タッチのときに,次に走る人は,少しリードしてもよいこととしました。ほんの少しずつですが,本当のリレーに近づいています。
 ゴールは1位と2位は動きます。1位は3m,2位は1.5m遠くになります。このことで,ずっと同じチームが勝つことなく,他のチームにもチャンスが生まれます。皆,最後まで頑張って走っていました。

2年生 音楽

画像1画像2
 2組の音楽です。けんばんハーモニカで「アイアイ」を演奏しいます。
 リズムに気をつけて,息を吹き込んでいます。

4年生 学級活動

画像1画像2
4年2組の学級活動は、一年間の振り返りをしました。
ぜひ来年度の成長につなげてください。

1年生 学校紹介動画づくり

画像1画像2
1年2組は、入学生のための学校紹介動画を作成していました。グループごとに担当したところを紹介していました。

3年生 社会

画像1画像2
3年生の社会は、取手市のまとめをしていました。
学習してわかったことを文や絵でノートにまとめました。

1年生 学校紹介

画像1画像2
1年1組は、幼稚園、保育園に送る学校紹介の動画を作る準備をしました。
グループごとに分担された内容をどう伝えるか話し合っていました。

6年生 卒業式練習

画像1画像2
6年生が卒業式の練習をしました。
証書を受けとる時の動きを確認しました。

4年生 理科

画像1画像2
4年2組の理科は、植物の生長を学習しています。
今日は、桜を写真で撮りタブレットにまとめました。

3年生・6年生 合同レクリエーション

画像1画像2
3年生と6年生が、合同レクリエーションを行いました。
3年生が6年生にドッジボールを挑みました。
楽しい一時を過ごせました。

登校班会議

画像1
画像2
画像3
次年度へ向けた登校班会議が行われました。
今年度の反省を行った後、次年度の確認を行いました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、リレーをしました。
天気も最高で、盛り上がりました。

5年生 家庭

画像1画像2
5年2組の家庭科は、裁縫をしています。
今日は、ミシンの練習をしました。グループで教え合いながら、取り組んでいました。

6年生を送る会 第二部

画像1
画像2
画像3
第2部は、4・5年生が6年生に感謝の気持ちを伝えました。
4年生からはプレゼントが送られました。5年生からは、思い出クイズと歌が送られました。
最後には、6年生からの呼びかけで
みんなでジャンボリーを踊りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除・給食最終日
3/24 修了式 全児童11:30下校(給食なし)
3/25 春休み開始日(年度末年度始休業日開始日)