最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:265
総数:849469
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その2)

2年 算数の授業の様子です。
3つの数のたし算の場面を、(  )を使って式に表していました。
画像1
画像2
画像3

8月29日(月) 本日の学校の様子です

1年 国語「たのしいな ことばあそび」の学習の様子です。
教科書の表の中にかくれている言葉を探していました。たくさん見つけられたかな?

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

2年 国語の授業の様子です。
詩「雨のうた」を、音をイメージしながら読んだり、続きを考えて書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 国語の授業の様子です。
詩「からたちの花」をノートに視写したり、新出の漢字について学習したりしていました。
画像1
画像2
画像3

本日学校の様子です(その4)

6年 算数の授業の様子です。
2色に色分けされた1から12までの数字について、その法則を考えて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 国語の授業の様子です。
詩「忘れもの」をノートに写したり、音読したりして作品を味わっていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

二学期の給食が始まりました。今日の給食は、バーガーパン、メンチカツソースかけ、牛乳、ベーコンと野菜のスープ、グレープゼリーでした。
画像1

本日の学校の様子です(その2)

3年 算数の授業の様子です。
一万より大きい数の、読み方や書き方について調べていました。
画像1
画像2
画像3

8月25日(金) 本日の学校の様子です

1年 国語の授業の様子です。
「いちねんせいの うた」に出てくる言葉の練習を、ワークを使って行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

教室では、子どもたちが、夏休みの宿題等を提出したり、夏休みの思い出を発表したり、2学期のめあてを立てたりしていました。
画像1
画像2
画像3

8月25日(木) 本日の学校の様子です

教室では、子どもたちが、夏休みの宿題等を提出したり、夏休みの思い出を発表したり、2学期のめあてを立てたりしていました。
画像1
画像2
画像3

2学期のスタートです!

2学期が始まり、子どもたちの元気な声が、学校に戻ってきました。
みんな、楽しい夏休みを送ることができたようです。

始業式では、校長より、感染症対策をしっかりしながら、できることが多い2学期にしようという話がありました(写真の話の内容については、お子さんにお聞きください)。
また、新しい講師の紹介がありました。櫛桁光輝(くしげたこうき)先生です。主に、3年、4年の書写や図工を担当します。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047