5年生 図工

画像1画像2
5年2組の図工は、工作をしています。「ビー玉ころころ」を作っています。ビー玉が転がる道を工夫して作っていました。

1年生 算数

画像1画像2
1年2組の算数は、ひき算の学習をしています。
今日は、「どちらが、どれだけおおいかな。」の問題に取り組んでいました。
式を立て、答えを求めました。

3年生 外国語活動

画像1画像2
3年1組の外国語活動は、折紙でサンタクロースを作っていました。英語での説明を聞きながら、楽しそうに作っていました。

6年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
6年生は、「世界に届けハピネス」というテーマで、自分の想いを発表しました。歌も元気気持ちを伝えました。最後はみんなで、ダンスを踊りました。

5年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
5年生は、白山小伝統の「利根川の詩」を発表しました。
利根川に対する想いを歌とセリフと体で見事に表現しました。

4年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
4年生は、二分の一成人式と合奏を発表しました。
これまでの生い立ちや今がんばっていること、将来の夢を発表しました。後半は、合奏で「虹」を演奏しました。

3年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
3年生は、音読劇「三枚のおふだ」を発表しました。
演技力が高く、歌もたいへん上手でした。

2年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
2年生は、詩の群読と合唱、踊りを発表しました。
群読は大きな声で揃っていました。合唱、ダンスも上手にできました。

1年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
1年生は、音楽劇「サラダで元気」を発表しました。
歌もセリフもしっかりできました。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、比例の学習をしています。
今日は、比例を活用する問題に取り組んでいました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、「投げる運動遊び」をしました。
手作りの球を力一杯投げていました。

4年生 算数

画像1画像2
4年2組の算数は、面積の学習をしています。
今日は、まとめの問題に挑戦していました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
5年1組の総合的な学習の時間は、職業について調べていました。
タブレットを使って、情報を集めていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、復習をしていました。
テストの見直しを中心に、要点をもう一度確認しました。

1年生 体育

画像1画像2
1年生の体育は、短なわとびをしました。
前とび、後ろとびなどを練習しました。

4年生 体育

画像1画像2
4年1組の体育は、ベースボール型のゲームをしました。
テニスボールを手で打って、得点を競い合いました。

2年生 道徳

画像1画像2
2年1組の道徳は、「みんなで使うもの」について考えました。公園のベンチの使い方について話し合っていました。

6年生 体育

画像1画像2
6年生の体育は、走るトレーニングをしました。
跳んだり、方向を変える運動を取り入れていました。

2年生 学習発表会の練習

画像1
 今日で最後のウェルネスプラザでの練習です。本番のつもりで練習をしました。
 一度目の通しの練習で出た反省を生かし、二度目の通しの練習もしました。修正すべき点をすぐに理解し、直せたことがすばらしいと思います。
 当日まであと少し、最後までがんばってほしいです。

4年生 国語

画像1画像2
4年1組の国語は、書く学習をしています。
今日は、お気に入りのお店を紹介するためのワークシートをまとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31