5年生 算数

画像1画像2
5年2組の算数は、三角形の面積について学習しています。
今日は、いろいろな三角形の求め方を話し合っていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、重さの学習をしています。
今日は、実際にいろいろなものを工夫して測りました。

1年生 外国語活動

画像1画像2
1年1組の外国語活動は、動物について学んでいました。
いろいろな動物を英語で言えるようになりました。

3年生 消防署見学9

最後にみんなで集合写真を撮りました
取手消防署のみなさん、本当にありがとうございました
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学8

消防士の方に質問に答えていただきました
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学7

消防署内を見学しています
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学7

消防車の説明を聞いています
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学6

防護服を着ています
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学5

防護服が置いてある部屋を見学しています
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学4

消防車の説明を聞いています
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学3

酸素ボンベも背負っています
画像1
画像2
画像3

3年生 消防署見学2

防護服を着ています
画像1
画像2
画像3

重要 3年生 消防署見学1

3年生は取手消防署に見学に来ています
画像1
画像2
画像3

4年生 算数

画像1画像2
4年2組の算数は、小数と整数の計算を学習しています。
今日は、小数×整数の問題に取り組んでいました。

2年生 国語

画像1画像2
2年1組の国語は、物語の読み取りを行いました。
かさこじぞうのおじいさんの様子を読み取り、体で表現していました。

6年生 体育

画像1画像2
6年1組の体育は、持久走をしました。
ぬかるんでいる所をよけながら、自分のペースで走りました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、重さの学習をしています。
今日は、はかりの読み方を理解しました。

5年生 理科

画像1画像2
5年2組の理科系、電磁石について学んでいます。
今日は、実験キットの車を組み立てていました。

4年 小数のかけ算

画像1画像2
 算数「小数のかけ算」では、「0.2×6」の計算の仕方を伝え合い、学び合う活動を行いました。10倍して整数にしたり、0.1のいくつ分になるのか考えたりと、多様な考えから学ぶことができました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、なわとびをしました。
前半は全員で、後半は個人で練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31