最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:265
総数:849430
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その5)

2年 生活科の授業の様子です。
11/16(水)に実施予定の「町たんけん」に向けて準備をしています。
探検の約束や見聞きしてくることについて話し合っていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

3年 算数「小数」の学習の様子です。
1cmよりも短い長さを、cmで表す方法を考えていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 国語の授業の様子です。
慣用句を使った文を考え、短冊に書いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

5年 算数の授業の様子です。
「分数のたし算とひき算」についてのまとめの問題に取り組んでいました。
通分、約分を間違えずにできるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11月4日(金) 本日の学校の様子です

6年 社会の授業の様子です。
歴史「全国統一への動き」のワークテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 算数の授業の様子です。
たて、横、ななめの3つの数の和がどれも等しくなる分数を空欄に入れて完成させる算数パズルに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

1年 算数の授業の様子です。
繰り下がりのあるひき算の学習です。
ひかれる数をわける方法と、ひく数をわける方法の確認をしながら行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 算数の授業の様子です。
かけ算の文章問題に数多く取り組んでいます。
式を立てるときに、どの数字をどの数字にかけるのか確認しながら問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年 国語の授業の様子です。
国語辞典を使って、いろいろな慣用句について調べていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

5年 総合的な学習の時間の様子です。
プレゼンテーションソフトを使用して、自己紹介のプレゼン資料を作成していました。
画像1
画像2
画像3

11月2日(水) 本日の学校の様子です

3年 国語の授業の様子です。
説明文「すがたをかえる大豆」を読んで、文章の組み立てがどうなっているか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その9)

6年生の校内発表の様子(その3)です。
6年生は【劇】イーハトーヴの夢〜宮沢賢治物語〜 を行います。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その8)

6年生の校内発表の様子(その2)です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

6年生の校内発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

5年生の校内発表の様子(その3)です。
5年生は【総合発表】宿泊活動のすべて を行います。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年生の校内発表の様子(その2)です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

5年生の校内発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

4年生の校内発表の様子(その3)です。
4年生は【音楽】届け!みんなのハーモニー を行います。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年生の校内発表の様子(その2)です。
画像1
画像2
画像3

11月1日(火) 本日の学校の様子です。

本日は上学年の校内発表会(学習発表会)を行いました。
4年生の校内発表の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047