0406 新しい教室

 4月、みんな1学年進級しました。新しい教室、どうですか?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0406 前期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期始業式は、ひまわり学級、2・3年生の「第1部」、4・5・6年生の「第2部」に分けて行いました。
 学校の教育目標である「よく考えすすんで学ぶ子・やさしく思いやりのある子・明るく元気な子」について話し、目標に向かって「もうちょっとだけ頑張ってみる」ことの大切さを伝えました。
 6年生代表の「児童代表の言葉」がとても立派でした。この一年の活躍が楽しみです。(校長)

0406 新年度初日、「期待の登校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級、入学おめでとうございます。
 今年度も「期待の登校・満足の下校」の実現を目指します。皆様のご支援、ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
 新年度初日の登校の様子を紹介します。(校長)

5年 始業式

 改めまして、進級おめでとうございます。
 5年生になり、足立小学校の高学年として活躍する場面が数多く出てくると思います。
 大変なこと、難しいことも出てくるかと思いますが、何事にもまずは「挑戦」してほしいと思います。
 今日から1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

※前年度配布しておりました、「保健調査(水色)」、「結核健康診断問診票(ピンク)」、「運動器検診問診票(黄緑色)」の3点の提出がまだでしたら、明日7日にご提出いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

令和4年度 第10回 入学式

 4月6日(水)に「令和4年度 第10回 入学式」を挙行いたしました。1年生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前期始業式

 4月6日(水)に令和4年度前期始業式を行いました。感染症対策として2部に分けての実施としました。6年生による代表の言葉はとても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】新学期が始まりました!

 新2年生になったみなさん。初のクラス替えに、朝からそわそわしながら、自分で名簿を確認して、新しいクラスに向かいました。

 新しい担任の先生と挨拶をして、これからの1年間を期待して、表情は晴れやかでした。
よろしくお願いいたします。

4月7日(木)は、給食ありの、5時間授業です。
持ち物:
 ・名札(まだの人は必ず)
 ・ランチョンマット
 ・保健書類(記入漏れのないように)

 また、本日、教科書を全5冊お配りしました。記名をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式・入学式について

【新2〜6年の保護者の皆様】
お子様の進級おめでとうございます。
4月6日(水)は、始業式です。児童は、個別登校後、児童玄関で健康観察表をチェックしてもらい、新学年の学びの広場か廊下で、新クラス名簿を受け取ります。その後、教室に入ってから、始業式となります。

【新1年生の保護者の皆様】
お子様のご入学おめでとうございます。
4月6日(水)は、入学式です。受付13:30〜13:45です。この時間に受付をお願いいたします。就学通知書を忘れずに、お持ちください。入学式のお知らせをご確認いただきますよう、お願いいたします。

0405 前日準備 1

 今日が春季休業日の最終日になります。
 午前中に職員の研修を行い、午後から、明日の始業式、入学式に向けた準備を行いました。2階・1年生の教室の装飾、配布物の準備が整いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0405 前日準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式も校庭で行う予定です。開校10年目、第10回入学式です。
 明日の午前中、校庭で始業式を行うので、並べた椅子はすぐに撤収しました。始業式終了後、新6年生の力を借りて式場設営を行います。
 新学年の教科書も届いています。(校長)

0405 桜通信

 入学式前日の桜です。
 見頃は過ぎてしまったかもしれませんが、どうにか記念写真はいけそうです。よかったです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0402 桜通信

 今日の桜です。
 すでに花びらが舞い散り始めています。どうにか6日の始業式、入学式までもってくれるよう願うばかりです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0401 令和4年度スタート

 4月。今日から令和4年度がスタートしました。開校10年目、足立小学校にとって節目の年を迎えます。
 今年度も「期待の登校・満足の下校」の実現を目指し、足立小学校の教職員が一体となって努めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。(校長・角田 成隆)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会