日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

いよいよ年末 お世話になりました。

 校長室からの風景です。先週は里雪で、赤石小学校周辺は小雪でしたが、いよいよ本格的に雪が降り積もり始めています。

 先週の終業式、そして週末のクリスマスが過ぎ、いよいよ年末を迎えます。この一年、たくさんの方から、子どもたちの成長のためにお力添えをいただきました。おかげで子どもたちは、生き生きとした学校生活を送り、健やかに成長することができました。本当にありがとうございました。

 28日(水)から年明け4日(水)までは、学校無人化となります。
 今年一年、大変お世話になりました。本ホームページをご覧いただいた方々にも感謝申し上げます。

 来年も引き続き、子どもたちの活躍の様子をお伝えしていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
画像1 画像1

「あゆみ」を受け取って いよいよ冬休み

 各教室では、2学期の頑張りを記した通知表「あゆみ」が子どもたちに手渡されています。

 低学年の様子です。先生から自分が頑張ったことのお話を聞き、うれしそうな表情で受け取る子どもたちです。

 早速中身をじっくりと確認。いよいよ冬休みが始まろうとしています。

 2学期、子どもたちはとてもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 はじめの写真で変に思うかもしれませんが、本日の終業式の様子です。

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、zoomでの開催にしました。

 画面の中で、代表児童が堂々と振り返りをしてくれました。

 また、生活面での注意事項など、担当の先生が教室から説明します。その際、iPadを使い慣れた子どもたちがフォロー。上手に撮影することができました。

 そのおかげで、各教室でもしっかりと話を聞くことができたようです。

 2学期は学習面も生活面も、一生懸命頑張り、成長してくれた子どもたちです。楽しい冬休みを過ごし、元気いっぱいに戻ってきてくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幻想的な光景

 昨日の降雪により、今朝、学校の桜の木に雪が積もっていました。朝日を浴びて実に幻想的です。

 玄関では、風は吹いていないのですが、積もった雪が桜の木から自然に下に降ってきていました。まるで本当に降っているかのよう。

 登校した子どもたちも「わぁ、きれい」と、その美しさを感じているようでした。

 こういった風景をこれからもたくさん見たいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年に向けて 6年生

 冬休みを前に、6年生はロッカーや下駄箱の清掃をしました。

 2グループに分かれ、交代でそれぞれの清掃を行います。お湯を用意し、ぞうきんをしっかりと絞ると、棚などを丁寧に掃除していました。

 ロッカー清掃では、予期せぬものが出てきたり、変わった収納の仕方が登場したりと、楽しい雰囲気の中で進みました。

 清掃後の気持ちよさを感じることができたようです。これで気持ちよく新年を迎えるとともに、新学期も頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな本を読もうかな? 1年生

 冬休みに向け、1年生は本を選んでいます。

 まとめて借りることができるので、様々な本を物色中です。

 お目当ての本を見つけ、喜ぶ子どもたちがたくさんいました。

 冬休みは短いですが、じっくりと読書に取り組んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えた九九でビンゴ 2年生算数

 2年生は、2学期のまとめをしています。

 これまで学んで覚えた九九を使ってビンゴです。一枚ずつカードを引き、かけ算の答えの数でビンゴを狙います。お休みしているお子さんもzoomで参加。

 一つ答えが出るたびに歓声が巻き起こります。みんなしっかりと九九を覚えたようです。ビンゴを楽しんでいました。

 よく見てみると、教室の窓にクリスマスの飾りがついています。季節を感じながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたためるとどうなる? 4年生理科

 4年生が理科の実験です。

 水を入れた試験管をお湯で温めると、水はどう変化するのかを確かめます。

 まずはしっかりと準備をして実験へ。

 お湯を入れるとすぐに変化が現れます。「おお、あがっていくよ。」マークをしたところよりも水位が上がっていく様子に驚いてるようでした。みんな真剣です。

 この後も実験は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

降雪を楽しみに

 想定外の大雪に見舞われた新潟県。それでも赤石小近辺では、平年程度の降雪状況となっています。日も差してきた今日は、子どもたちがグラウンドで元気に雪遊びです。雪国ならではの風景ですね。
 こうしている間にも、大雪で大変な思いをされている方々がたくさんいらっしゃるようです。早く復旧できるよう願うばかりです。
画像1 画像1

今年最後のGo to 給食トラベル 本日は埼玉県

 今日は、Go to 給食トラベルの日。今年最後は埼玉県です。メニューは以下の通り

  東松山のやきとん
  ブロッコリーサラダ
  ごじる
  ごはん
  牛乳

 東松山の名物「やきとん」は、串に鶏肉ではなく、豚肉を刺して焼いたものだそうです。味付けは焼き鳥のようにします。

 給食のため、串に刺してはいませんが、甘辛い味付けで、とてもご飯が進む仕上がりになっていました。それに合わせるように、サラダはさっぱりと。ごじるも具だくさんでとてもよい味わいでした。

 このイベントは年明けもまだまだ続きます。次は一体どこでしょうか?今から楽しみです。
画像1 画像1

集中しています。 4年生書き初め

 今日は4年生が書き初め練習をしています。

 先日、初夏の方から教わったことをしっかりと生かし、集中して取り組んでいます。心なしか、字が落ち着いた様子に見えてきました。自信をもって書いているようです。

 冬休みまで残すところあと一週間。しっかりと学習のまとめをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドにも雪が

 15日(木)朝のグラウンドのようすです。

 昨日から降り始めた雪ですが、今朝になってグラウンドを真っ白にしていました。積雪は5cmほどでしょうか。八海山麓スキー場を見ると、よりしっかりと積もっているように見えます。

 これからこの景色がどう変化していくのでしょうか。
画像1 画像1

名前まで丁寧に  4年生書き初め

 今日は4年生が書き初めに挑戦です。

 今日も地域の書家の方が指導に来てくださいました。黒板に大きく字を書き、上手に書くためのポイントをわかりやすく説明していただきました。

 実際の練習では、一緒に筆を持って書いていただくなど、上手に書く感覚も感じさせてもらいました。

 また、お手本を見せてもらう場面では、名前を書く場所やそのポイントについてもアドバイスをいただきました。あまりにも上手なお手本に、子どもたちも感心しきりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと早いですが  クリスマスメニュー

 今日の給食は、一足早いクリスマスメニューです。献立は以下の通り。

  チキンのフレーク焼
  クリスマスサラダ
  豆乳シチュー
  米粉コッペパン
  いちごプリン
  牛乳

 チキンのフレーク焼がクリスマスの雰囲気を醸し出しています。また、サラダに入った星形のチーズもいい感じです。飾りとしてだけではなく、おいしさも間違いありません。シチューはあっさりとした中にもうまみを感じる一皿でした。デザートのいちごプリンも、子どもたちが喜ぶ一品です。

 こういったところでも季節感を感じることができます。大和給食センターの皆さんに感謝です。ありがとうございます。
画像1 画像1

冬本番です。 降雪

 午前11時現在の外のようすです。はっきりと雪が降るのはこれがはじめて。子どもたちは大喜びです。

 写真ではわかりにくいのですが、八海山麓スキー場の頂上付近はすでに真っ白になっています。いよいよ冬本番。これからが不安でもあり、楽しみでもあります。
画像1 画像1

しっかり守ろうみんなのルール  臨時全校朝会

 本日、臨時の全校朝会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、zoomミーティングを使って実施しました。

 内容は、児童会からの提案と連絡です。3学期から、iPadの日常的な持ち帰りを実施する予定です。そこで、子どもたちでiPadをどう活用していくかについて話し合ってもらいました。これまで使ってきて課題となった点(特に、時間を守らずに遊びに使ってしまうこと)をどうするか、子どもたちで話し合ったのです。

 壊れないようにする取り扱いについて確認するとともに、しっかりと学習に活用できるよう、使用のルールについても確認しました。また、各家庭においてルールをしっかりと決め、一人ひとりが意識を高めて使用することも確認しました。

 その他、学校田の看板を新しくつくっていただいたことも報告。今後大切に取り扱うとともに、作ってくださった保護者の方にも感謝の思いをもつことをお願いしました。

 子どもたちが主体となって、自分たちの生活をつくっていくことは、自分の生き方(価値観など)を形成する上でとても重要です。今後もさらに充実させていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

希望の春  6年書き初め指導

 今日は、6年生が書き初めの練習に取り組んでいます。

 6年生のお題は「希望の春」。まずは一文字ずつ練習で宇。一画ごとに丁寧に説明を受け、美しい字を書く秘訣を教えていただきました。

 そして練習に入ります。教えていただいたことを丁寧に実践に移します。それでもやはり書は難しいものです。筆の取り扱いは簡単にいきません。一緒に筆を持って書いていただくなど、丁寧に指導をしていただき、少しずつ上達していく子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな仲間になるかな? 2年生算数

 今日は2年生の公開授業研修です。算数の「分数」の時間を公開しました。

 分数を学校で学ぶ最初の一歩です。折り紙を折りながら、グループに分ける作業をした後、それぞれの特徴をまとめていきます。二つに切り分けて、ぴったりと重なるものを見つけていきます。そこから二分の一の考え方を学んでいく流れです。

 子どもたちは真剣に取り組み、しっかりと考え方を身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックランド委員会読み聞かせ 6年生

 今朝は、ブックランド委員会が読み聞かせを行っています。

 今日の対象は6年生です。久しぶりの紙芝居に、集中して聞き入る6年生たちです。

 委員会のメンバーも、堂々とした態度で読み聞かせていました。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣な表情で 5年生書き初め

 地域の書家の方を招いて、本日は5年生が書き初めに挑戦です。

 5年生教室では、お手本として、書いている様子を見せていただきました。字だけでなく、筆の持ち方や紙への筆の置き方、書き進める上での注意点などを、実際に書きながら詳しく説明していただきました。

 この時代ですから、その様子を動画に撮影して保存します。今後の練習時に、何度も確認して行かしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018