日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

もう実ができてる! 2年生生活科

 2年生は、生活科で育てている野菜のお世話をしています。

 毎朝学校に来たらすぐに畑に行く子どもたち。今日は晴れの予報のため、しっかりと水やりをしています。

 様子を見ていると、ズッキーニに実がついていました。苗を購入したときにはまだなっていなかったのですが、あっという間に実ができていることに、子どもたちも驚いている様子でした。

 これからも毎日お世話を続けていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診を行いました。

 今日は歯科検診の日です。

 1年生から順番に検査をしていきます。それほど緊張した様子もなく、しっかりと検査を受けていく子どもたちです。

 この後も予定通り進んでいきます。春の健康診断も残りわずかとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連携総合 盛り上げるぞ!みんなの食堂 6年生

 いよいよ総合的な学習の時間が本格的にスタートです。6年生は早速みんなの食堂でのイベントを考え始めました。

 お年寄りや小さな子どもなど、ターゲットとなる年層を意識しながら、アイディアを出していきます。

 ビンゴやカラオケ、スイーツ食べ比べなど、とにかく盛り上がりそうなものを提案。この後、本当に実現できるのか、予算はどうするのかなどを、様々な人と相談しながら内容を決めていきます。

 実際に昨年度の様子を映した写真を見ながら、具体をイメージしていきます。

 内容が決まったら、今度は準備が始まります。地域の一員としての意識があるのか、とても意欲的に話し合う子どもたちです。今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この子はオス?それともメス? 5年生理科

 5年生は理科の学習中です。今日はメダカのオスとメスの見分け方を確認しています。

 ビーカーに入ったメダカの姿をよく確認し、オスかメスかを見分けていきます。
 「これはわかりやすいオスだね。尻びれが大きな平行四辺形になってるよ。」
 「あぁ、これもメスだ。メスがいっぱいだね。」
 
 個体が違っても、その特徴は顕著に表れているようです。しっかりと見分けていった子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄えある表彰 市P連・郡市P連総会

 26日(金)、4年ぶりに市P連・郡市P連の総会が開催されました。久しぶりにたくさんの方が集まっての総会に、皆さん緊張気味でしたが、顔を合わせることで、また活動を再開できる喜びを感じているようでした。

 郡市P連の総会では、これまでPTAの役員として功績のあった方々の表彰が行われました。赤石小学校から、前年度の井口PTA会長が選ばれ、表彰式に臨みました。これまで赤石小学校の子どもたちのために尽力していただいたことが認められたことを、大変誇らしく思います。

 井口会長、おめでとうございます。これまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり狙って 2年生体育

 2年生の体育です。ボール運動を行っています。

 小さなボールを相手に向かって投げてみます。よーく相手の方を狙うのですが、簡単にはうまくいかないようです。

 「あ、先生の方に行っちゃった」
 「こっちに投げてよ」

 あれこれ試行錯誤しながら、楽しんでボール投げをする子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレその後  4年生図工

 4年生の図工です。コロコロガーレはここまで広がっていました。

 以前は2つの作品がつながっていましたが、今は3つがつながっています。すでにゲーム性は二の次の様子。全体を立体物として捉えながら、玉の動きをイメージ。さらに想像を膨らませることで大きなジオラマ的な作品になってきているようでした。

 もう一つは着々と制作が進んでいます。今後どうなるかはまだわからないようです。楽しみが広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通りに実施できました。 視力検査

 昨日に引き続き、視力検査を行っています。今日は上学年です。

 田植えが今日にずれ込んだため、日程を変更して実施する予定だった5年生ですが、あっという間に田植えが終わったので、予定通り実施することができました。

 大仕事を終えたためか、心なしか満足そうな表情の子どもたちです。落ち着いた態度で検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連携総合 5年生の田植えです。

 今日は5年生が学校田での田植えを行いました。

 昨日の話し合いで、地域を元気にするための取組であることを確認した子どもたちです。教えてくださる地域の先生や、保護者ボランティアの方を早速元気にしようと、はりきって田植えに取り組みました。地域の人と一緒に活性化の取組をすることに強い意欲を持っています。

 楽しく談笑しながら、田植えに没頭する子どもたちです。これだけの広さがあるのですが、1時間もかからないうちに田植えを終えて今しました。素晴らしい力を発揮してくれた子どもたちです。

 これから日々の管理が始まります。地域の主要産業である米づくりを体験しながらも、地域を元気にするために自分たちはどうしていくかを考えていきます。

 今後の子どもたちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗を植えました 2年生生活科

 2年生は野菜や花の苗を畑に植えています。

 たくさんのボランティアの方に手伝ってもらいながら、畝づくりから行いました。ふかふかになった土を一生懸命に耕し、そこに、昨日購入した苗を植えていきます。

 これからしっかりとお世話をしていきます。たくさん野菜がとれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度の活動を承認 児童総会

 今日は児童総会も開催しました。

 各委員会から、今年度の目標や活動について提案があり、3〜6年生の児童で審議。無事承認を得ることができました。

 これで活動が本格的にスタートすることになります。がんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねん土あそび 1年生

 1年生はねん土遊びです。今年度初めてねん土を使います。

 真新しいねん土は、とっても固い状態になっています。まずはそれを切り分け、がんばって丸めていきます。なかなかの固さでしたが、一生懸命に丸める子どもたちなのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 下学年

 今日は123年生の視力検査の日です。しっかりと指示を聞き、検査を進める子どもたちでした。
 検査の前には、すこやか週間の取組について説明がありました。健康的な生活に向け、大切な内容について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域活性化に向け 新潟県地域づくりサポートチーム顔合わせ

 今日は3年生以上が集まり、総合的な学習の時間で一緒に活動する、東地区地域づくり協議会の方や、新潟県地域づくりサポートチームの皆さんとの顔合わせ会を行いました。

 運動会を終え、いよいよ総合的な学習の時間が本格的にスタートします。東地区地域づくり協議会の取組を、県職員の皆さんがサポートするということで、チームの皆さんも子どもたちと関わる場面が多くあります。

 自己紹介では、サポートチームがなぜできたのか、どうしてチームに入ることにしたのかなどの説明と共に、人口減少といった大きな課題について簡単に説明していただきました。ちょっとむずかしい話でしたが、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

 協議会の会長からは、一緒に楽しみながら活動しようと声をかけてもらうと共に、キーワードを「心豊かに」とし、みんなが元気になるように考えていこうとの話をいただきました。

 この後、協議会からの依頼等の形で、各学年具体的な取組について考えていきます。

 6年生は、「みんなの食堂」を盛り上げるためのアイディア考えてほしいとお願いされ、やる気満々!もうすでにアイディアが浮かんできている様子でした。また、大人が行うイベントに自分たちの考えが反映されることもうれしいようです。

 これから活動が本格化していきます。子どもたちが地域づくりの取組にどんどんのめり込んでいく姿に期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオを育てます。 1年生生活科

 1年生はアサガオを植える作業をしています。

 プランターや種、肥料などを確認し、その後土入れに挑戦です。ベランダで土の入った袋を空け、土を入れいていきます。少しこぼしてしまう場面もありましたが、みんなが上手に土を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形になってきました。 4年生図工

 4年生の図画工作科は、「コロコロガーレ」の続きです。かなり形ができあがってきました。
 よく見ると、いくつか合体しているものもあります。友だちと一緒になってボールの動きを考えながら、制作を進める子どもたちです。うまく転がらないと何度もつくり直しています。話しながらつくることで、考えが大きく広がっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は自然体験活動 5年生

 運動会を終え、5年生教室では、自然体験活動で行うウォークラリーの班を決める話し合いをしていました。
 6月に入るとすぐにやってくる自然体験活動です。早速準備開始です。子どもたちの表情からも、楽しみにしていることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援、ありがとうございました。 わくわく大運動会

 閉会式の様子です。保護者の皆様、地域の皆様の応援、ご協力のおかげで、無事に運動会を終えることができました。
 今年の運動会は、350対334で白組の勝利となりました。両軍共に頑張りを見せ、接戦となりました。PTA会長からも大成功の運動会だったと太鼓判をいただきました。

 この後の片付けでは、保護者の方々も率先して協力してくださり、あっという間に終了しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校リズムダンス わくわく大運動会

 最後の種目は全校リズムダンスです。楽しくダンスをする様子をカメラに収めようと、たくさんの保護者の皆さんが正面に集まりました。これだけでも大いに盛り上がります。子どもたちも緊張の中、はりきってダンスを踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上学年リレー わくわく大運動会

 上学年リレーです。さすが上学年です。バトンの受け渡しもかなり上手にできるようになりました。最後まで盛り上がりを見せたリレーでした。今年の第1位は白組青バトンチームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018