【4年生】戸頭公園ゴミ拾い

画像1
画像2
総合的な学習の時間に戸頭公園で清掃活動を行いました。みんなが気持ちよく公園を使えるように、力を合わせて活動していました。たくさんのゴミを拾い、達成感を感じることができました。

11月29日(水) 4年生清掃活動その2

画像1画像2画像3
前回に引き続き、午後から4年生が公園の清掃活動を行いました。

これは、総合的な学習の時間における環境学習の一環として行われているものです。

小グループに分かれて公園内のゴミを拾っています。1つ拾えば戸頭地区が1つきれいになる。を合言葉に活動しています。

【拾得物】お心当たりありませんか?

職員室に届けられた落とし物です。お心当たりのある方は、12月8日(金)までに申し出てください。
画像1

11月22日(水)4年生 宮ノ前公園清掃活動

 今日の5,6時間目に、4年生の総合的な学習の時間に、宮ノ前公園の清掃活動を行いました。ふだん遊んでいる公園をきれいにしたいという子どもたちの思いから実現した今回の活動を通して、さまざまな思いをもったようでした。
画像1
画像2
画像3

11月15日(日) 1日消防署長

画像1画像2画像3
取手競輪場を会場に消防フェスタが開催され、戸頭小を含む市内小学校3校から「一日消防署長」が選ばれ参加してきました。

本校は4年生が2名が代表で参加し、はしご車体験や煙体験ハウス等の体験活動や防火のための呼びかけ活動などを行いました。


11月16日(木)業間持久走

 今日の業間の時間は、全校児童での持久走練習です。
準備運動を行い、目標を目指し、今日も走りました。
画像1
画像2

市P連通信18号

画像1
10月28日・29日 日本PTA関東ブロック研究大会ちば大会

 千葉市で開催された日P連関ブロちば大会に、取手市を代表して4名で参加して参りました。
 今大会では「『Re:〇〇』〜ちば発 明日につながる PTAのカタチ」と題し、Reから始まるキーワードから、1日目は7つの分科会にわかれて様々な角度でPTAの「カタチ」を探していく事がテーマとなっております。
 取手市チームは、大会2日目の全体会のみの参加となりましたが、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
 全体会は千葉ポートアリーナでおこなわれ、オープニングアトラクションとして、千葉県立八千代高等学校 鼓組(和太鼓演奏)と書道部のコラボによるパフォーマンスがあり、素晴らしいい和太鼓の音色と共に、横幅15mはあろうかと思う紙に大筆で大会スローガンを書き込むという、高校生ならではのパワーあるパフォーマンスで会場を沸かせていました。
 そして、記念講演は、放送作家 鈴木おさむ氏による「〜鈴木おさむ流 〇〇のカタチ〜」です。鈴木おさむ氏といえば、先日、2024年3月限りで作家業・文筆業からの引退を宣言し、今話題の人物です。
 鈴木氏は、小・中・高校の恩師の影響や学校行事での発表を考える事で、自分は物語を作り、人を喜ばせる事が好きだと気付いたそうです。
 鈴木氏は、お笑いタレント大島美幸さんの夫である事も広く知られておりますが、その出会いから出産・育児についてもお話していただき、ヘルメットカメラを装着して出産したというエピソードをお聞きしました。実際に陣痛が始まると痛さのあまり、ヘルメットカメラは無理だと言ったそうですが、その後「よし!」と気合を入れて自らヘルメットを装着し、カメラの角度を調整したり、芸人スイッチが入ったのかテキパキと動き出し、無事出産したそうです。
 最後に、引退を決めた理由をお話されました。それは、これから10年、新たなチャレンジをしていく自分を、息子に見せていきたい。それが引退を決意した理由だそうです。
 鈴木おさむ氏の人生には、恩師との出会い、そして、息子の存在が大きな影響を受けているのだと感じました。我々も、先生方の事を良く知り、子ども達の成長を楽しめる様なPTA活動を行っていきたいと思います。

文責 取手市P連会長 鈴木 裕

市P連通信第17号

画像1
 グリーンスポーツセンターにて2回目となる市P連運営委員会を開催致しました。
 内容は、会務報告(6月〜8月)と、協議として、市P連指導者研修会・市P連教育懇談会・令和6年度市P連会費・令和6年度親睦事業について、各校PTA代表と学校代表にて協議をしました。

●市P連指導者研修会について
 今後のPTA運営に関して考える良い機会になった事が評価され、反省としては、事後アンケートの回収を積極的に行わなかった為に、回答が2件に留まった点があります。

●市P連教育懇談会について
 12月17日(日)13時より、取手市民会館にて、講師に大家族石田さんチお母ちゃん
石田千惠子さんをお招きし、子育て方法について、お話をいただく予定です。今回は、一般市民の方にも市広報紙を通して参加者を募る形で調整中です。

●令和6年度市P連会費について
 現在、市P連会費は、各校 6,000円(基礎額)+会員数×3円となっておりますが、会員一人当たりの会費は、小規模校ですと90円。大規模校ですと15円と大きな差が発生しております。そこで、基礎額を廃止し、各校一律で、会員数×15円の会費とする事を提案させていただきました。減額される約5万円は、予算配分の見直しで対応が可能です。なお、会費変更は規約改定を伴いますので、令和6年度総会にて決定となりますが、現時点で仮承認を得た事で、各校PTA会費予算立てにも反映していただけると思います。

●令和6年度市P連親睦事業について
 コロナ以前行っておりました、市P連親睦ソフトバレーボール大会の中止が続き、コロナ以前の様にバレーボール選手が揃わないとの事から、令和5年度は親睦事業そのものを中止としましたが、親睦事業の継続を求める声が挙がっておりました。そこで、今後どうすべきかを協議したところ、親睦を深める対象が曖昧、市P連役員校の負担軽減などを総合的に判断し、令和6年度も開催無しとなりました。

 また、その他報告として、6月豪雨によって被災したPTA会員へ、県南P連より義援金が送られます。

 各校PTA又は学校からお渡しする予定となっております。被災された方へ心からのお見舞いを申し上げます。

【拾得物】お心当たりありませんか?

職員室に届けられた落とし物です。お心当たりのある方は、11月24日(金)までに職員室にお申し出ください。
画像1

【1年生】 あきさがし

画像1
画像2
画像3
戸頭公園に秋を探しに行きました。公園で見つけた「どんぐり」や「黄色のはっぱ」を拾いました。たくさんの秋を見つけることができました!

【1年生】リースづくり

画像1
画像2
今まで育ててきたアサガオのつるを使ってリースを作りました。リボンやまつぼっくりの飾り付けをして、きれいなリースに仕上がりました!ぜひ、お家に飾ってみてください!

宿泊学習10

退所式です。
この後、バスに乗り、学校に帰ります。

画像1

宿泊学習9

2日目のお昼は、バーベキューです。
雨がポツポツ降っていましたが、屋根があるので安心です。
おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習7

お箸作りです。家に持ち帰り、袋の中でサラダ油に1週間くらいつけて完成です。
画像1
画像2

宿泊学習7

朝ご飯です。
みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習6

夕食後の、キャンドルサービスの様子です。
その後、グループで考えた出し物を披露し、盛り上がりました。
ナイトハイキングにも出かけました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習5

待ちに待った夕食の時間です。

画像1
画像2
画像3

【6年生】租税教室と芸術鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 8日(水)2時間目に租税教室がありました。市役所の方をお招きして、税金のある生活とない生活を比較してみたり、実際に1億円の重さを感じてみたりと貴重な経験になりました。特に、一億円の重さや見た目に驚いた子がたくさんいたようです。

3時間目には芸術鑑賞会を行いました。久しぶりの全校での芸術鑑賞会でしたが、6年生が立派に司会や代表を務めていました。

宿泊学習4

勾玉づくりです。
世界に一つしかない、オリジナルの勾玉をネックレスにでき、みんな大喜びです。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習3

食事係さんがお弁当のゴミの分別について話した後、ランチタイムとなりました。
食べた後の片付けも、ばっちりでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31