たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

就学時健診

画像1画像2画像3
27日(金)に就学時健診がありました。来年度入学する園児たちを,5年生がおもてなししました。手をつないで案内したり,優しい言葉で指示を出したりするなど,高学年らしい姿が至る所で見られました。

4年生 スイーツ会議

画像1画像2画像3
各学級で子どもたちが提案した古町スイーツについて,お菓子職人のみなさんにご来校いただき,意見交換をしました。職人のみなさんがお菓子作りで大切にしていることや,仕事に対する思いなどを教えていただき,今後の見通しをもつことができました。どのような古町スイーツができるのか,今からとても楽しみです。

展覧会

画像1画像2画像3
21日(土)は,展覧会でした。子どもたちの思いが詰まった素晴らしい絵画や書画が飾られ,保護者のみなさんに見ていただきました。お子さんの作品はいかがだったでしょうか。体育館では,新小サロン主催の豆ノート作りが行われました。大盛況の展覧会でした。

3年生 一日店員

画像1画像2画像3
19日(木),3年生が一日店員を行いました。それぞれの協力店でいろいろなお仕事をさせていただきました。仕事をしている子どもに感想に聞いてみると,「忙しくて大変だけど楽しい」と話していました。とてもよい経験ができた一日でした。協力店の皆様,大変ありがとうございました。

児童朝会

画像1画像2画像3
18日の児童朝会では,2学期委員会の発会式がありました。各委員長から,これから委員会で頑張っていきたいことを発表しました。どの委員長も堂々と発表する姿がとても素敵でした。

3年生リトルファイヤースクール

画像1画像2画像3
11日(水),中央消防署の方にお越しいただき,リトルファイヤースクールを行いました。何十キロもある防火服を着たり,教室に充満した煙の中を歩いたりするなど,貴重な体験をさせていただきました。

2学期新委員会スタート

画像1画像2画像3
10日(火)2学期が始まり,新委員会の活動がスタートしました。新しいメンバーでの顔合わせをし,活動の計画を立てました。新しい仲間と協力して,よりよい新潟小になるよう取り組んでほしいと思います。

1学期終業式

画像1画像2画像3
令和5年度1学期終業式を行いました。校長からは,教科書を提示し,「休みの間に2学期にどのようなことを学ぶのか教科書を見てほしい」という話がありました。また、1,3,5年生の代表児童の発表がありました。代表児童は,1学期の生活を振り返り,2学期に向けてのめあてを述べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31