日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

5・6年生の様子 マラソン記録会

 最後は5・6年生です。6年生にとっては最後の記録会。力を伸ばそうと真剣に取り組む子どもたちです。

 5年生も負けていません。自己記録の更新に向け、全力で取り組みました。

 最後まで諦めず、走り抜く子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の様子 マラソン記録会

 つぎは、3・4年生の様子です。マラソン記録会にかける子どもたちが多く、はじめから緊張気味でした。

 走り始めると、その気持ちが伝わってくるようでした。最後まで力を抜くことなく、走りきる子どもたちの姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の様子 マラソン記録会

 1・2年生の様子です。全力で取り組んでいます。

 赤石保育園の子どもたちから「おねえちゃんがんばれ〜」「みんながんばれ〜」と大きな声援を受け、最後の力を振り絞る子がたくさんいました。

 保護者の皆様からも後押しされ、最後まで走りきる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる姿を見せてくれました! マラソン記録会

 昨日開催予定だったマラソン記録会。雨のため、本日開催しました。

 急な変更にもかかわらず、PTA学年サポート部のみなさんからご協力をいただき、気持ちのよい天候の中開催することができました。

 開会式では、ラジオ体操のCDの音がとんでしまうハプニングもありましたが、一人一人がめあてに向かってがんばる姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再度の試食ですごいことに! 笑顔(にこにこ)丼再試食会6年

 6年生が笑顔(にこにこ)丼の試食に再挑戦しています。

 前回、あまり地域の特徴や、特別感が感じられないとの意見が多数あげられた丼について、10月に再考したメニューを再度作ってもらうことになりました。

 まだ内容はお見せできませんが、インパクトのあるビジュアルに大きく進化しています!

 また、使っている食材もこれまであまり見たことのない組み合わせが入っており、これが「おいしい!」となると、かなりの売りにもなりそうです。

 実際に食べてみると、子どもたちだけでなく、地域づくり協議会のみなさんや、新潟県サポートチームのみなさんも納得の様子。

 この後最終的な話し合いに入っていきますが、いよいよ東の笑顔(にこにこ)丼が完成しそうです!

 18日(土)のお披露目をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレの扉が完成しました!

 今年度新しく洋式化したトイレに、扉が設置されました。

 これでようやく工事の全てが終わりました。関係の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

コロコロ ぺったん 1年生図工

 今回も、1年生は教頭先生と一緒に図工をしています。今回の題材は「コロコロ ぺったん」です。

 様々な形のローラーやスポンジなどを使って、思い思いの模様を描いていきます。大きな紙にみんなで描くことで、思いもよらない線や色が生まれていきます。ダイナミックに体を動かしながら、その変化を楽しみ、造形的な見方や考え方を広げていきます。

 真っ白な紙にはじめの一歩を踏み出すのは勇気がいりますが、思い切りのよい子どもたちです。大胆にローラーを使い、思い思いの模様をつくっていきました。線と線が重なると、様々な色の組み合わせも生まれます。そういった変化にも楽しさを感じ、つくりつづけていく子どもたちなのでした。

 こういったダイナミックな活動は、心もからだも開放してくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなとき、どうすれば? 2年生道徳

 2年生の道徳の時間です。今日の題材は「にこにこ ぷんぷん」

 学校生活を送っていると、自分ではそんなことをしているつもりはないのに、友達にいやな思いをさせてしまうこともあります。

 今回は、遊んでいるときに自分の手が友達に当たってしまい、痛い思いをさせてしまったのに、それに気づけなかったときについて考えています。

 子どもたちは、「こんなことがあったら、すぐにあやまるといいよね。」「すぐにあやまらないと、ずっといやなおもいをさせちゃうよ」と、こういったことが自分たちにも起こることを実感し、しっかりと対策を考えていました。

 こういった学習はすぐに日常に生かされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どう見える? 11月の全校朝会

 今日は全校朝会の日です。表彰と講話の後、生活目標についてお話がありました。

 一つのイラストを提示し、「何に見えますか?」と問われると、子どもたちは考え始めます。当たり前のように「鳥」、「アヒル」などと答える子もいれば、「はじめは鳥に見えていたけど、だんだんウサギに見えてきた」と答える子も。

 イラストは、見方によって違うものに見えるものを提示。もう一枚は人が望遠鏡をもっているようにも見えるし、車とアルファベットのAの字にも見えるものでした。

 11・12月の生活目標は「大切にしよう 自分と仲間」です。今日のお話では、同じものを見ていても、人によって感じ方が違うこと。それは、自分がすることも同じ。自分ではなんともないと思っていることでも、他の人がいやな思いをすることもある。互いを尊重しながら生活することの大切さを確認しました。

 よりよい生活に向け、みんなで協力して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

trick or treat 国際科3年

 3年生の国際科です。ハロウィーンということで、子どもたちが仮装をして活動を行っています。

 「trick or treat」のかけ声と共に、先生と違うポーズをとれるかどうかを楽しむゲームを行っていました。みんなとても楽しそうです。

 今日はALTの先生がお休みでしたが、担任の先生と一緒に、英語を使った活動を楽しむ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフォーマンス作品を展示しています

 29日(日)に行われた里山文化祭において、赤石小学校の子どもたちが書道パフォーマンスに挑戦しました。

 今年度も迫力ある作品を体育館に掲示しています。たくさんの人に見てもらいたいですね。
画像1 画像1

楽しい赤石チャレンジランドに向けて 代表委員会

 今日の昼休み、代表委員会が開催されました。議題は赤石チャレンジランドです。

 当日までの具体的な日程や、グループごとの出し物について確認していきます。今年度から参加している3年生も、堂々としたものです。

 これから本番に向けて、少しずつ準備が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉の季節になると

 学校近く、国道291号線沿いから見た八海山の様子です。今日は晴れていたこともあり、写真ではわかりづらいと思いますが、見事な紅葉を望むことができました。

 この季節が来ると、学校の校門前は桜の葉が大量に落ち始めます。ここ数日雨が降っていたので、今日落ち葉はきを行いました。

 写真ではきれいになりましたが、気持ちのよい風が吹いたため、また葉っぱがたくさん落ちてきています。

 明日以降もしばらくはいたちごっこが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を盛り上げる 書道パフォーマンス

 里山文化祭では、子どもたちの書道パフォーマンスも行われます。

 赤石小学校の子どもたちも挑戦しました。集中して取り組む姿は圧巻でした。見ている人たちも集中していました。

 作品が完成すると、役員の方がお披露目をしてくれました。その完成度に、大きな拍手が送られました。

 子どもたちにとっても、大きな自信になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化を支えて10年 里山文化祭10周年記念式典

 29日(日)13:30より、二日間にわたって開催された里山文化祭の10周年記念式典が行われました。南魚沼市教育委員会の岡村教育長をはじめ、たくさんの方が参加し、盛大に開催されました。

 八海太鼓の演奏や書道パフォーマンス等も行われ、地域の文化振興と活性化に向けた取組を華やかに彩りました。

 今年度は、校内作品展をこの里山文化祭内で行いました。たくさんの方に親子で来場していただきました。子どもたちの作品だけでなく、地域のみなさんの作品も楽しんでいただけたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬に備えて PTA環境整備作業

 28日(土)は、PTAによる環境整備作業です。

 遊具を外したり、グラウンドやプールのネットを外すなど、雪に備えて撤収作業を行いました。あわせて、スノーモービルも移動し、スキー授業にも備えました。

 雨が心配されましたが、当たられることなく作業を進めることができました。

 早朝から作業に参加していただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもいっきり楽しんで 全校遠足

 お昼の後はお楽しみ。赤石グループでの自由遊びです。

 それぞれが考えた遊びを楽しみます。

 この後、自由遊びをしてから、学校に戻る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで美味しくいただきます 全校遠足

 昼食タイムです。赤石グループのみんなでいただきます。

 それそれが美味しそうなお弁当を用意してもらいました。仲良くいただきます。

 おやつは200円までというルール。その範囲の中でさまざまな工夫がなされていることがよくわかりました。何事にも一生懸命な子どもたちです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間と協力して 全校遠足

 たくさんあるポイントを目指し、各グループが移動を開始です。

 大きなボールを送り合ったり、腕を組んで立ち上がったりと、様々な難問が子どもたちの前に立ちはだかります。それでも協力してチャレンジする子どもたち。見事にクリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの中 全校遠足

 今日は待ちに待った全校遠足の日です。天候に恵まれ、気持ちのよい秋晴れの中、元気にスタートしました。

 途中、滅多に見れない道路工事の様子も見ることができ、学びの多い往路となりました。

 ゴールの八色の森公園は、美しい紅葉が見られます。そんな中、早速オリエンテーリングがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018