たくましく 美しく  〜挑む力 やり抜く力 認め合う心 支え合う心〜
TOP

令和5年度卒業証書授与式

画像1画像2画像3
21日(木)に令和5年度卒業証書授与式を行いました。卒業生一人一人が校長から卒業証書を受け取り、代表児童が卒業のメッセージを述べました。これまでリーダーとして頑張ってきた6年生が卒業するのはとても寂しいですが、中学校に行っても活躍してくれることを願っています。

卒業式準備

画像1画像2画像3
19日に、5年生が卒業式の準備をしてくれました。椅子を運んだり、清掃をしたりと、卒業する6年生のために一生懸命頑張りました。当日はきっと素晴らしい卒業式になると思います。

2学期終業式

画像1画像2画像3
19日(火)に2学期終業式を行いました。校長からは、小学校6年間で習った漢字をスライドに映し、これまでの子どもたちの成長について話がありました。1年間、様々な経験をする中で、子どもたちはたくさん成長しました。ご家庭でもお子さんを褒めてあげてください。ご理解、ご協力ありがとうございました。

6年生卒業プロジェクト

画像1画像2画像3
6年生が卒業プロジェクトとして,学校中をピカピカに掃除してくれました。階段や廊下の細かな汚れまで丁寧に落としていました。6年生のみなさん,ありがとう!

全校卒業式練習

画像1画像2画像3
14日(木)に,全校で卒業式の練習を行いました。今年度は,全校が卒業式に参加します。今日は,初めての全校練習だったのですが,どの子も姿勢よく,緊張感をもって臨んでいました。

6年生からのプレゼント

画像1画像2画像3
6年生が,卒業プロジェクトで階段アートを制作しました。150周年記念式典のシンボルマークたんぽぽが第一階段(玄関を入ってすぐ)で迎えてくれます。6年生から心のこもったプレゼントをいただきました。

児童朝会

画像1画像2画像3
8日(金)の児童朝会では,委員会活動の報告会を行いました。各委員会の委員長が,今年度の活動での成果を報告し,来年度に向けて,在校生にエールを送りました。5年生が6年生からバトンを受け継ぎました。よりよい学校にしていけるように頑張ってほしいと思います。

今年度最後の委員会活動

画像1画像2画像3
5日(火)に今年度最後の委員会がありました。1年間の活動を振り返り,成果と課題を共有しました。この振り返りを基に,来年度の委員会に生かしていきます。

万代太鼓部発表会

画像1画像2画像3
1日(金)の昼休みに万代太鼓部発表会がありました。4年生,5年生,6年生が,これまでの練習の成果を発表しました。真剣な表情で一生懸命演奏する万代太鼓部のみなさんはとても素敵でした。

全校朝会

画像1画像2画像3
3月1日(金)に全校朝会を行い,卒業式の歌の練習をしました。美しい合唱になるための歌声の出し方や,リズムの取り方などを学びました。また,作文コンクール等の表彰も行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31