最新更新日:2024/06/06
本日:count up163
昨日:279
総数:848089
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

5/27(月)教育実習スタート

本校を卒業し、教員を目指して、2名の教育実習が始まりました。
校舎に入って、あらためて懐かしがっていました。1年生と3年生で勉強します。よろしくお願いします。
画像1
画像2

5/25(土)PTA奉仕作業5

除草した草は、380袋集まりました。初夏の日差しの中、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5/25(土)PTA奉仕作業4

すっきり刈り取られていて、床屋さんに行った後のようでした。
画像1
画像2
画像3

5/25(土)PTA奉仕作業3

お子様にも多数参加いただき、みるみるうちにむしった草が山になりました。。
画像1
画像2
画像3

5/25(土)PTA奉仕作業2

草刈り機の音が校地内に響き、夏草の香りが広がっていました。
画像1
画像2
画像3

5/25(土)PTA奉仕作業

約400名の参加をいただき、PTA奉仕作業が行われました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ご飯、牛乳、ししゃもの甘酢あんかけ、肉じゃがです。
画像1

5/24(金)1年学校探検5

校長室のソファーの座り心地にみんなニコニコでした。職員室の先生にも、保健室の先生にも、いろいろ質問することができました。
画像1
画像2
画像3

5/24(金)1年学校探検4

家庭科室、音楽室、図工室も発見がありました。骨格標本を記録カードにかいたお友達もいました。
画像1
画像2
画像3

5/24(金)1年学校探検3

放送室、事務室のすごさも発見しました。6年後、放送委員になっていたらうれしいです。
画像1
画像2
画像3

5/24(金)1年学校探検2

職員室も目を大きく開けて観察しました。職員室の広さ、多くの机・椅子、黒板クリーナーに感動していました。
画像1
画像2
画像3

5/24(金)1年学校探検

1年生は、生活科で学校探検をしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、食パン、牛乳(ミルメークコーヒー付)、やさいメンチカツソースかけ、鶏肉とじゃがいものスープです。
画像1

5/23(木)6年国語科インタビュー

6年生が、国語科の学習で、校内でインタビューをしています。インタビューして聞き取ったことを基に、新たな考えを広げていこうとしています。
画像1
画像2
画像3

5/23(木)家庭科実習

5年初の調理実習として、お茶の入れ方を学習しました。ガスコンロの火の付け方、やかんの口の向き、茶葉の分量、注ぎ方を理解することができました。自分で入れたお茶を、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5/23(木)1年読み聞かせ

 図書ボランティアの皆様に、読み聞かせをいただきました。子どもたちの目線が読み手に向かっていて、本の世界にひたっていました。
画像1
画像2
画像3

5/22(水)3年歌壇の整備2

季節は春から夏へ。夏に向けて、次回は花を植えていきます。
画像1
画像2
画像3

5/22(水)3年歌壇の整備

チューリップやスイセンの花が終わり、3年生が球根の引き抜きと貯蔵を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ご飯、牛乳、ワンタンスープ、マーボーあつあげ、オレンジです。
画像1

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、肉と野菜のバーベキューソテー、小松菜の味噌汁、グレープゼリーです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047