最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:53
総数:286948
令和6年度の児童会スローガン「        」

1月21日 今日の学習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学習の様子です。
 3年生では、学活の時間に係決めを行いました。
 2学期までの係活動をもとに、必要な係、新たに作りたい係などについて活発に意見を出し合い、話し合いを進めました。一人ひとりが係活動について真剣に考え、意見を言う時は理由まできちんと伝えている姿に感心しました。
 そして、自分が担当する係を決め、掲示用カードを作成しました。オリジナルのマークを作ったり、文字の形を工夫したりと生き生きと活動する子どもたち。きっと、3学期もはりきって係活動に取り組んでくれることでしょう。(今野百)

1月21日 今日の学習の様子「作品発表会」

 6年生では、2校時と3校時に冬休みの作品発表会を行いました。
 冬休み中に作ってきた工作や自由研究を、みんなの前で発表し合いました。作品の出来ばえはどの子も大変素晴らしく、一生懸命取り組んできたことがよくわかりました。友だちの作品について良いところを進んで書いていたところも大変良かったと思います。
 今後、発表の声をさらに大きくすることや(せっかく書くことができているのだから)友だちの作品に対する感想をどんどん発表することができるようになることを期待しています。がんばれ!6年生の子どもたち。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 「始業式の日の朝の黒板パート4」

 担任からのメッセージ、パート4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 「始業式の日の朝の黒板パート3」

 担任からのメッセージ、パート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 「始業式の日の朝の黒板パート2」

担任からのメッセージ、パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 「始業式の日の朝の黒板パート1」

 今日は始業式。
 朝、それぞれの担任が、黒板に子どもたちに向けてのメッセージを記していました。どれも、子どもたちへ伝えたい思いがこめられた素敵な黒板だと感じたので、紹介します。(大和田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 今日の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時の学習の様子です。
 1年生から4年生は、作品発表会を行いました。
 5年生は、3学期の目標を作文にまとめました。
 6年生は、学級組織を決めました。
 作品発表会は、力作ぞろいで子どもたちは興味深々の様子で発表に耳を傾けていました。
作品の素晴らしさはもちろんですが、「頑張ったところ」「工夫したところ」「紹介したいところ」など、メモを見ないですらすら発表している子が多く、驚かされました。きっと、おうちの方に励まされながら、一生懸命作品作りに取り組んだのでしょう。どの子にも大きな拍手をおくりたくなる発表会でした。
 高学年は、それぞれ大きな節目を迎える心構えを感じました。5年生は最高学年に、6年生は中学生になります。一人ひとりが自分の目標をしっかり持ち、3学期を過ごしていくことを誓い合う姿が、とても頼もしかったです。   (今野百)

1月20日 「始業式」

 今日は、第3学期始業式を行いました。休み中には、大きな怪我や事故も無く、子どもたちが笑顔で登校することができ、ほっと一安心。インフルエンザに罹患した子や体調を崩してしまい休んだ子どもたちを除く171名の子が出席しました。(早く全員が揃うことを願っています。)
 式では、「新しい発見」をすることの大切さについて話しました。どんな人でも様々な長所や短所をもっています。できるだけ、自分や友だちの長所をたくさん見つけていき、大きく成長する1年間になることを願っています。
 また、児童代表の子も作文発表で、「明るく気持ちの良い挨拶をすること」「話を聞く姿勢や発表するときの声の大きさを気をつけること」「感謝の気持ちを表し伝えること」などを呼びかけました。
 充実した学校生活になるよう、教職員一同、誠心誠意務めていきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 プレイバック平成26年PART18 「ふれあいコンサート」

 冬休み最後のプレイバックは、昨年3回も開催した「ふれあいコンサート」です。それぞれ実施(支援してくださった)団体は異なるのですが、震災後3年以上が経過しても、温かい心遣いを寄せてくださる方々がたくさんいることは本当にありがたいことです。子どもたちにも感謝の気持ちを胸にがんばらせていきたいですし、今後、大船渡の復興を担うとともに、困っている人々を支えられる逞しく優しい人に成長していくことを強く願っています。
※ いよいよ明日から3学期です。子どもたちの顔を見るのが今から楽しみです。
※ 明後日21日は、普通授業ですが、給食はありません。お弁当持参の日なので、ご準備の方、よろしくお願いします。 (大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 プレイバック平成26年PART17 「遠足」

 今日のプレイバックは、秋に行った「遠足」です。
 たくさん歩き、お弁当をいただき、みんな大変満足した表情をうかべています。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 プレイバック平成26年PART16 「校内マラソン大会」

 冬休み最後の土、日曜日です。最後の追い上げをしている子、準備が終わり余裕でテレビを見ている子、余裕はないはずだけどテレビを見ている子など、様々な過ごし方をしているのでしょうね。
 今日のプレイバックは「校内マラソン大会」です。このマラソン大会を通して、がんばれることに自信をもち、逞しく成長した子が多かったように思います。一生懸命になっている表情が一番めんこいです。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 プレイバック平成26年PART15 「市内陸上記録会」

 冬休みも残りわずかです。「宿題が終わらな〜い。」と悲鳴をあげている子はいないか、少し心配ですが…、良い準備をして、《大切なまとめの学期=3学期》を迎えさせたいです。
 今日のプレイバックは、市内陸上記録会です。限られた練習の場でも、集中して練習し、素晴らしい成績を残してくれた子どもたち…、本当にすごいことだと思います。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 「凧揚げ」

 今日は、みなとおおふなと地区の子どもたちが、午前中に教室で凧作りに挑戦しました。教えてくださったのは、地区に住む民生委員の方です。
 凧は、スーパーのレジ袋を利用して作った簡単なものでしたが、子どもたちは初めての凧作りに喜々として取り組んでいました。
 できあがった凧は、早速ミニ校庭で揚げてみましたが、今日はあいにく無風に近い状態だったので、なかなか難しかったようです。今度、風の強い日にまた挑戦するといいですね。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 プレイバック平成26年PART14 「学習発表会・弐」

「学習発表会・壱」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 プレイバック平成26年PART14 「学習発表会・壱」

 今日のプレイバックは、学習発表会です。
 練習期間中に、台風によって2週続けて臨時休校を行いました。短い時間の中で集中して演技の練習や道具作り等に取り組み、立派に発表をした子どもたちに、改めて拍手を送りたいです。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 プレイバック平成26年Part13「修学旅行・参」

「修学旅行・弐」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 プレイバック平成26年Part14「修学旅行・弐」

「修学旅行・壱」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 プレイバック平成26年Part13「修学旅行・壱」

 今日のプレイバックは、小学校生活最大の思い出(?)「修学旅行」です。
 明るく素直で、下級のお手本になろうとしっかりがんばっている素晴らしい6年生の子どもたちです。
 あと2ヵ月半で卒業…と考えると、さびしいですね。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 プレイバック平成26年Part12「宿泊学習」

 今日のプレイバックは、1学期終業式の日の午後からその翌朝までで行った「宿泊学習」の様子です。
 この学習を通して、「力を合わせて活動するということはどういうことなのか」「きまりや時間を守ることために特に気をつけることは何か」などを、具体的に理解することができた子が多かったように思います。
 この1年間で、飛躍的な成長を遂げている5年生の子どもたちですが、その大きな契機になったともいえる思い出深い「宿泊学習」でした。(みんなで協力することができたから、アクセサリーづくりも、夕食作りも、キャンドルのつどい、きもだめしも全て楽しい思い出にすることができましたね。)

※ 冬休みも残すところ1週間あまり…です。宿題の進捗状況はいかがでしょうか。せっかく新しい気持ちで目標をもって新学期を迎えるのに、「忘れ物をしました…」でスタートをするのは残念過ぎます。計画的に取り組み、安心した状態で新学期を迎えられるようよろしくお願いします。(大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 「それぞれのがんばり」

 冬休み中なのに、音楽室からピアノのきれいな音色が響いてきました。
 卒業式で合唱する曲の伴奏の練習に、6年生の子どもたちが2人来て、練習していたのです。
 2人ともなめらかな演奏で、自宅の方でもかなり練習を積んできているのだろうなと感じさせれます。もう既に、十分なくらい上手になっているのですが、お互いに「ペダルの使い方は…」などと寸評をし合い、さらに上手になろうとがんばっていました。(その向上心、素晴らしいです!)

※ 今日は11人の子が図書室に本を借りに来ました。冬休みも残すところ1週間ちょっと…、どんどん読ませたいです。 (大和田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 体育館ワックスがけ
3/17 全校朝会
3/18 1〜3年4時間  卒業式リハーサル  修了式練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107