最新更新日:2024/04/20
本日:count up25
昨日:34
総数:286913
令和6年度の児童会スローガン「        」

2年生

隣の学級は音楽です。今日は「こぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏していました。担任の先生から合格をもらった子ども達は、集まってみんなで演奏していました。まだ、練習が必要な子ども達も一生懸命演奏できるように頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は、理科の「人のたんじょう」のまとめのプリントをしていました。出来た人は担任から○付けをしてもらいます。人がたんじょうする仕組みについて正しく理解して於いてくださいね。5年生は、赤ちゃんふれあい体験でも学習していますよね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 6年外国語活動

6年生の外国語活動は職業の言い方、尋ね方について学習していました。最初は絵に示されている職業を英語で練習したあとジュリアンさんにどんな職業に就きたいかを尋ねる言い方と答え方について教えてもらい練習しました。次に、子ども達が一列になってジュリアンさんの質問に答える練習をしました。最初の人は1つでいいですが、次の人は2つ、その次の人は3つというように前の人が答えた職業を話してから自分がなりたい職業を言うで大変なゲームです。それでも楽しそうに学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習は「What would you like?」
 自分がほしい果物を英語で答える学習です。カルタゲームをしたり、フルーツバスケットをしたりと楽しみにながら英語を話していました。
 はじめは恥ずかしそうに発音練習していた子ども達でしたが、どんどん流暢な発音で積極的に話す子ども達の柔軟さに驚かされました。(今野百)

2月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●お餅●牛乳●お雑煮●剣えびのオーロラ和え●きのこ和え●いちごヨーグルト『今日は、田原小学校から頂いたもち米で作ったお餅でした。ちぎってお雑煮の中に入れると、少し柔らかくなって、お餅のやさしい味がしました。5年生の教室では、そのままの味を味わったり、エビをのせて食べたりと、お餅の味を楽しんでいました。田原小学校の皆さん、おいしいもち米ありがとうございました。』(磯谷)

2月2日 ジュリアンさんと一緒に

 つばき、のぞみ、えがお学級の子ども達と一緒にALTのジュリアン先生が給食を食べました。雑煮に入れるお餅もやわらかくておいしかったです。いちごヨーグルトも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 今日も寒いです

小雪がチラチラ舞い降りる寒い日です。天気予報では、曇りから晴れだったはずなのに青空がちょっとしか見えない大船渡です。こんな日は、日差しのありがたさが身にしみます。北小では今日も2名ほど欠席ですが、インフルエンザは発生していません。このまま元気に過ごしてくれることを願うばかりです。

 6年生の外国語学習を撮りに行ったら5時間目だったのを勘違いしましたが、図工でオルゴール制作が始まったのでその様子を写真に収めました。まだ、デザインの段階ですが、子ども達にとって自分だけのオルゴールになるのでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 体育館で全校朝会が行われました。今日のお話は「おかげさま」でした。様々な感謝の言葉との違いを丁寧に教えていただきました。今日も寒中で館内はピリッとしましたが皆姿勢も良く聞いていました。その後、岩手県や大船渡市主催のコンクールの賞状伝達、スポーツ少年団からの報告、そして最後に今がんばっている「N・H・A」の確認が行われました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 今日の学習

1年生の国語の学習です。今は、「たぬきの糸車」の学習をしていて今日はたぬきがよろこんでいる場面について読み深めていました。「なぜ、たぬきはびょんぴょこ飛び跳ねるぐらい喜んだのですか?」と担任が聞くと子ども達は教科書の中や様子から考え発表していました。どうすれば見つけられるかもしっかり覚えてきているんですね。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の国語の学習は、「ことばのきまり」をしていました。学習した内容について確認しながら進めていました。この間まで学習していた反対の言葉についても出ていました。子ども達は、分かっているのでどんどん進めていました。中には、カメラ目線の子もいましたが・・・。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 文作り

2年生の隣の学級でも国語の学習でした。昨日学習した「反対のことば」を使って文を作る作業でした。注意することをしっかり守って、子ども達は反対のことばを使った文を作っていました。学習したことを文を使って表せることはとても大事ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の算数の学習です。円を使って三角形を書く学習でした。半径3cmの円を書き、円の線上に2点を決め三角形を書きます。子ども達が思い思いの三角形を作図して行きました。代表の子が黒板の円の中に三角形を書きます。半径が3cmなので中心からの長さは3cm。このことから二辺の長さが同じ三角形なので二等辺三角形と言うことを学びます。実際に書いて覚えることはとても大切ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ローマ字入力

3年生の国語の学習です。コンピューター室でローマ字入力の学習をしていました。「あいうえお」の入力やひらがなを漢字に変換する方法を学習していました。どの子も真剣に学習しているのがいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ALTとの学習

4年生は、外国語学習です。ALTのジュリアンさんの発音を聴いて英語の学習をしました。今日は四季(春、夏、秋、冬)と1月から12月の月の呼び方、季節の果物について学習していました。4年生は恥ずかしがり屋の子が多いのか元気よく発音していなくて残念でした。せっかくジュリアン先生と一緒に学習できるのに。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年生

5年生は算数の「割合」の学習です。今日は、「割合を表すグラフ」について考えていました。帯グラフ、円グラフについて、グラフの特徴や表し方に味方について学習しました。割合は100%が1になるのでそのことを理解した上でどのグラフを使うと見やすくわかりやすいか等も考えて表しましょうね。見方(読み方)もしっかりできるように。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は体育の学習です。今日は寒い日ですが体育館で縄跳び3分間に挑戦です。自分が練習する跳び方で3分間跳ぶのですがひっかかっていることが多かったです。このあとフットサルもするそうです。寒さの負けずに頑張ってくださいね。(校長)

2月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●麦ごはん●牛乳●サバの味噌煮●海藻サラダ●じゃが芋の味噌汁●いよかん『今日から2月に入りました。少し風邪ひきが目立つ週明けでしたが、今のところ、インフルエンザの人はいないということで、このまま元気で乗り切ってほしいです。今日は、脂がのった鯖の味噌煮でした。ご飯とよく合っておいしかったです。いよかんも、春らしい香りがしましたね。しっかり食べて、2月も頑張りましょう。』(磯谷)

2月1日 今日から2月です

 1月もあっという間に終わり、今日から2月になりました。大寒ももう少しですが、朝晩の冷え込みはまだまだ続きます。何人かは欠席がありますが、インフルエンザはまだ発生していません。このまま残りの3学期を元気に過ごせるようご協力をよろしくおねがいします。

今日の子ども達の学習の様子です。

1年生は算数の学習です。この前までは30+50や50+40の何十+何十でしたが、今日は45+3 とか74+2とかのたし算の学習でした。45や74を十のまとまりと一の位に分けて考えるとたす数も一の位なので一の位同士をたして答えが求められることを見つけていました。担任の説明をしっかり聞くことが出来るようになったいるので理解も早くなっています。すごいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の書写の学習です。「しょしゃのノート」の決められたページに丁寧に書いていました。終わった子ども達は、6年生を送る会に使う飾り作りにも頑張って取り組んでいました。静かに学習したり作業をしたりすることもできる2年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 反対のことば

こちらは国語の「反対のことば」について学習していました。強い→よわい 明るい→暗い 入る → 出る などを子ども達は、しっかり分かって発表していました。気をつけることとして「入る」の反対のことばに「入らない」は使わないことも実際の動作をしながら確認していました。ことばについてしっかり学んでいる2年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 おはなしころりん文庫 おさらい教室
3/4 かもしか号
3/7 かもしか号 全校4時間
3/9 読み聞かせ低学年 表現朝会(高学年) 体育館ワックスがけ
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107