最新更新日:2024/03/22
本日:count up4
昨日:13
総数:285998
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

3月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●チョコチップ蒸しパン●飲むヨーグルト●ウインナー●ソース焼きそば●白菜と葱のゴマスープ『今日は、ジュリアン先生と6年生が一緒に給食を食べました。教室では、焼きそばに、おかわりの列ができていました。手作りの蒸しパンもモチモチでおいしかったです。』(磯谷)

3月2日 6年生

6年生の音楽の学習です。最初は、ブラームス作曲の「ハンガリー舞曲第5番」の曲を鑑賞し、指揮をしたり手を打ったりして曲想を感じていました。次にア、イ、ウ、エ曲から受ける感想、強弱、早さ、楽器等について書いていました。最後は、卒業式で歌う「最後のチャイム」を歌っていました。歌声も響くようになってきていますが、まだ半分程度の出来映えです。全員で作り上げていきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のチャイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の歌声が響き合うように、歌詞をはっきりと声を前に。

3月2日 「好きな色は なあに?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ALTの先生と色の学習をしました。
 ビンゴゲームをしたり、フルーツバスケットをしたりしながら、色の発音がどんどん上手になる子どもたち。楽しみながら覚えることは、英語の上達の早道なんですね。
 今年度は、ALTのジュリアン先生と一緒に学習するのが今日で最後となります。いつも笑顔で優しく子どもたちに接してくださいました。本当にありがとうございました。(今野百)

3月2日 計算チャレンジ表彰式

画像1 画像1
 今年度最後の計算チャレンジの表彰式を行いました。
 校長先生から、「来年も頑張ってください。」と声をかけられると「はい。」と元気よく答える子どもたち。きっと新しい学年でも、自分の目標をしっかり持ってチャレンジすることでしょう。ご家庭でも今まで同様、温かい応援をよろしくお願いします。(今野百)

1年生 「好きな動物は、なあに?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ALTの先生と学習する日。子どもたちは、とても楽しみにしていました。
 1年生の学習は、好きな動物を英語で答えることです。驚いたことは、子どもたちの発音がとても良いこと。聞いた音を素直にまねすることで、どんどん上手になっていくのですね。生き生きと学習する子どもたちの目は、輝いていました。(今野百)

3月2日 今日の学習 2年

 2年生の算数の学習は、まとめの問題に取り組んでいました。計算ドリルや教科書の復習問題を進めていました。繰り上がりや繰り下がりの計算ミスも多い気がします。しっかりと落ち着いてやれば出来るのに。早く正確にできるようにしておきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おもちゃの作り方は?

2年生の国語の学習は、「おもちゃの作り方」についての説明です。グループに分かれて自分が説明する「おもちゃ」について説明していました。聞いた人が「おもちゃ」を作れるように分かるように話さなければいけないので、みんな真剣です。5時間目に1組が説明するのを2組の子どもたちが聞くそうです。その様子を撮れたら後で紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は算数の「直方体」についての学習でした。立体の図形の面と面の関係や辺と頂点などいろいろな特徴について詳しく考えて行きます。作図も大切な学習なので、平面図形との違いをしっかり学習してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数は「円柱」についての学習です。立体は、底面の形によって名前が変わります。底面が円で側面が曲面で囲まれている図形なのですが、切り開いてみると長方形の形になることも展開図で確認できますね。図形は、いろいろ考えられるので楽しいのですが・・・。作図や展開図をいっぱい書いて理解を深めましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

隣の教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数は、少人数で学習しているのとなりでも円柱の学習をしていました。静かにしっかり話を聞いて学習に取り組んでいました。心配していた欠席者も2名だけになりました。

3月2日 朝の風景

今朝も雪が積もっていましたね。なごり雪なのでしょうか。そんな中、子どもたちは元気に登校してきました。友達と話しながら、遊びながら。そして、今年度最後のアルミ缶回収なのでアルミ缶を持ってきてくれた子もいました。歩いて登校してくる子が多くてうれしいです。インフルエンザもそんなに流行しなかったし、かぜひきさんも2日ぐらいで回復しているので、体力にも影響しているのでしょうか。健康が一番ですから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●チキンライス●牛乳●カマンベールチーズコロッケ●茎わかめとブロッコリーのサラダ●卵スープ●清見オレンジ『今日から、3月ですがとても寒い日でした。今日は校長先生と6年生の会食会、最終日でした。小学校生活の思い出や、中学生になって頑張りたいことなど、会話が弾んだと思います。3月の給食も残すところ、あと10日になりました。残さずにしっかり食べましょう。』(磯谷)

3月1日

今日から3月ですね。早いもです。風が冷たくて寒い日ですが、休み時間は元気に外遊びをしている子どもたちです。わたしは 校長室ですが・・・・。

さて、今日の学習を紹介します。

◇1年生は体育の学習です。寒い体育館でボール運動をしていました。ボールを投げて受け取る練習をしてから、ゲームです。もちろん ドッジボール。まだ1年生なので素早く投げたり当てたりは難しいですが、一生懸命なところがかわいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

2年生の算数は、はこ作りでした。はこ作りのキットを使い班毎に組み立ててはこを作っていました。辺や頂点を実際に作って見ることで確実に理解出来ますから。でも、なかなか完成しませんでした。先生の方が早くできそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

2年生の算数は、分数です。分数の意味の確認と実際に紙テープを折って2分の1 4分の1を確認させていました。ひとつの物をいくつに分けるかによって○分の1が決まってくるのでしっかり理解させたいですからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年始の算数の学習です。今日は、そろばんの学習をしていました。算数の時間でそろばんを学習するのは3時間だそうです。たまの動かし方を何度も説明していたので少しずつ動かせるようになっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

3年生の音楽の学習です。CDで曲を聴きながら曲の良さや曲の感じをつかみながら、歌っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は理科の学習です。水のあたたまりかたについて実験をしながら学習してきましたが、そのまとめです。教科書の問題に頭を悩ませながら取り組んでいました。実際に実験して学習しているのに・・・。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年生

5年生の理科の学習です。今日は、ふりこのきまりに着いての学習で、実験する前に予想をたてて考えさせていました。いつもと違ったのは、欠席が4人もいたことです。元気な5年生だったと思っていたらちょっと心配になってきました。インフルエンザは1名で、後はかぜのようですが・・・。これ以上増えないようにマスクを着用しての授業でした。くれぐれも夜更かしなどしないでね。「うがい、手洗いも忘れずに!」(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 かもしか号
3/7 かもしか号 全校4時間
3/9 読み聞かせ低学年 表現朝会(高学年) 体育館ワックスがけ
3/10 おはなしころりん文庫 卒業式練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107