最新更新日:2024/03/22
本日:count up13
昨日:20
総数:285994
令和5年度の児童会スローガン「めざせ!! かがやく北小」

4年生

4年生の算数の学習です。分数の学習も終わり、教科書のまとめの問題、計算ドリルで確かめと定着状況の確認をしていました。教科書んも問題が終わったら担任から○をもらい、終わった人は、ドリルです。分数のたし算 ひき算で仮分数を帯分数に直したりする問題に取り組んでいました。大事な内容です。しっかり覚えて起きましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 テスト

画像1 画像1
5年生は、算数の「正多角形と円周」のテストの最中でした。テストに集中できないと困るので1枚だけ写真を撮ってきました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。たぶん、良い点数でしょう。(校長)

2月22日 6年生

6年生の図工の学習です。オルゴール作りもだいぶ出来上がってきていました。彫刻刀で模様を彫ったり、色つけやニスを塗ったりして自分の作業に取り組んでいました。あとは、オルゴールを取り付ければ完成ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 今日の給食

画像1 画像1
●バターロールパン●牛乳●ほうれん草とチーズのオムレツ●芋もちのトマトソース煮●ラビオリのスープ『今日は、洋風の献立でした。じゃが芋を使った芋もちのトマトソース煮は、モチモチした食感のお餅がトマトソースによく合い、とてもおいしいです。週末も規則正しい生活に心がけ、月曜日元気に登校してきましょうね。』(磯谷)

2月19日 心をこめてプレゼント作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月26日は6年生を送る会。2年生では、その日に向けて、6年生へのプレゼント作りを行いました。縦割り班でお世話になったことを思い出しながら、一生懸命制作に取り組む子どもたち。心がこもったプレゼントは、6年生を笑顔にしてくれることでしょう。(今野百)

1年 国語

 自分達で動物を決め、その本を読み調べながらまとめていくという勉強です。1年生とても集中して取り組んでいました。今日は、その動物の生まれたての頃を各自調べまとめていました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

 体育館で少し大きなボールが行ったり来たりしていました。ボールをフロアにポンポンという音も聞こえてきました。中に入ってみると、「バスケット風ゲーム」でした。寒い季節にはとっても運動量のある勉強で、みんなドリブルも楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 6年

 小学校生活最後の学習へのシナリオ作りです。みんなでそれぞれの役割を決めています。これが決まれば心一つにして取り組んでくれると、完成を期待しています。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

 「モーターカー」作り。みんな楽しそうに協力して作っていました。もちろん、作成が目的ではなくこれからそれをいろいろ使って、勉強していきます。スピードを高速にするには、走行距離を伸ばすには・・・。(木村)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

 それぞれに興味のある項目を作り、お互いにそれにアンケート形式で答えて、最後に結果をまとめる。今、どんなことに関心があるのか、その結果は。とても楽しみな学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 剣舞練習

4年生の赤沢鎧剣舞の練習です。今週から保存会の方々の指導を受けて本格的に練習しています。今日が3回目で腰の位置、足の開き方の注意を受けて早速練習に入りました。教えられたことを素直に聞いて練習すると上達も早いですね。来週の「6年生を送る会」では見事な踊りを披露してくれることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
扇子の振り方、腰の位置、刀、顔つきも良い感じになってきています。

2月18日 今日の給食

画像1 画像1
●玄米入りご飯●キ―マカレー●牛乳●エビフライ●わかめと春雨のサラダ『今日は、大豆がたっぷり入ったキ―マカレーでした。大豆が苦手な人も、おいしく食べられました。エビフライも、衣がカリカリでおいしかったです。』(磯谷)

2月18日 6年生

6年生は家庭科の「わたしたちの生活をふりかえろう」ということで、この2年間で学習してきたことを振り返りながら、生活に中に生かせるように考えていました。家庭科も最後の単元になり、どの教科も小学校での学習が最後になってきますね。残りわずかになってきています。悔いの残さない生活にしていきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の今日の学習は体育の「バスケットボール」です。最初「6年生を送る会」に向けての練習をしてから、2対3での練習をしていました。このあとは、ゲームをするようです。練習風景を写真に収めました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 今日の学習

 今日は幾分温かい感じまする日ですね。昨日は寒い中、受業参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。PTA専門部のみなさんや運営委員のみなさんには遅くまで残って会議に出席していただき感謝申し上げます。今年度も無事終了できそうです。本当にご協力ありがとうございました。

 今日の1年生の学習は国語です。教科書に出てくる「にている漢字」について学習していました。大きな声で教科書を読んだあと、漢字ドリルを使って漢字の練習です。「あっ、かんたんだ。」と言いながら取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の算数の学習です。今日は、円や正方形の形の半分、つまりもとの大きさの半分の言い方と表し方についての学習でした。色紙を使って実際に半分にして確かめながら学習していました。同じ大きさに2つに分けた1つ分をもとの大きさの二分の一といい、
1/2と書くことを学習しました。分数の最初の学習になるのでしっかり覚えておいてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、算数の学習です。今日はぼうグラフの読み取り方をしていましたが、横に伸びているぼうグラフを使っての読み取りでした。表を読み取るときに大切なことは、一目盛りいくつなのかということです。子ども達は、目盛りもしっかり分かって読み取っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の総合の学習です。国語で学習した「ことわざ」について自分が興味を持って調べたいと思ったことわざについて、国語辞典やことわざ辞典で調べその発表会をしていました。自分が調べた「ことわざ」について一人一人発表していました。どの子もはっきりと発表していましたし、聞いている方も発表する人をみて聞いていました。(校長9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、巨大地震を想定しての避難訓練を行いました。休み時間の訓練なので、放送をよく聞き、自分たちでよく考えて避難をしなくてはなりません。
 子どもたちは、教室、図書室、体育館、ミニ校庭それぞれの場所から素早く避難することができました。反省会でも先生の話を真剣に聞き、命を守ることの大切さを学んでいました。(今野百)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 かもしか号
3/7 かもしか号 全校4時間
3/9 読み聞かせ低学年 表現朝会(高学年) 体育館ワックスがけ
3/10 おはなしころりん文庫 卒業式練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107